メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 中華」 の検索結果: 1462 件中 (361 - 380)
1.とり肉は身の厚いところを開き、身のほうにフォークで数カ所穴をあけ、塩小さじ1/4、こしょう少々、酒大さじ1/2をふって5〜6分おく。皮目を上にして耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジで約4分30秒加熱する。ラップをかけたまま粗熱をとり、皮を除いて1cm角に切る。蒸し汁はとっておく。2.パプリカは1cm四方に、アボカドは1cm角に切る。ミニトマトは縦半分に切る。すべてボウルに入れ、1のとり肉と蒸し汁、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。3.中華麺は袋の表示どおりにゆでて湯
カロリー:約655kcal 
レタスクラブ
1.チンゲン菜は四つ割りにし、長さを半分に切る。フライパンに湯を沸かし、塩を加えてチンゲン菜をさっとゆで、ざるに上げる。長ねぎは斜め薄切りにする。とりむね肉は4等分のそぎ切りにし、ポリ袋に入れる。オイスターソース、しょうゆ各大さじ1/2、カレー粉小さじ1/4、こしょう少々を加え、よくもみ込む。2.小麦粉、片栗粉各大さじ1をよく混ぜ、とり肉にまぶす。フライパンに揚げ油1/4カップを中火で熱し、とり肉を両面約1分30秒ずつ揚げ焼きにする。器に温かいご飯を等分に盛り、とり肉をのせ
カロリー:約669kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は2cm角に切り、をよくからめる。片栗粉を加えてさらにからめる。[2] ピーマン、赤パプリカはヘタと種を取り、2~3cm角に切る。たまねぎも2~3cm角に切る。エリンギも同じ大きさになるように切る。[3] フライパンに油を熱し、均等に熱が入るように鶏肉を並べる。中火で2分、返して2分焼いて取り出す。[4] 油を足して、[2]とミックスナッツを広げ、2分焼きつけ、そのまましんなりするまで2分ほど炒める。[5] 中央をあけ、を注ぎ、木べら
カロリー:約407kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。*レンジ加熱したうどんは熱くなっています。取り出す際はやけどに注意してください。カニカマとサラダチキンは手でさき、レタスは食べやすい大きさにちぎる。[たれ]の材料を混ぜ合わせる。皿に「稲庭風うどん」を盛り付け(1)と天かすをのせる。(2)をかけて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、カニカマ 約20g、サラダチキン 約20g、リーフレタス 1枚、天かす 適量(小さじ2~)、ポン酢 小さじ2
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...鶏肉は長ねぎ、しょうが、酒を加えたお湯でゆでた後、5mm厚のスライスにする。2...きゅうりは細切りに、トマトは5mm半月切りにする。3...ねりごま、しょうゆ、穀物酢、砂糖、豆板醤を混ぜ合わせる。4...お皿に(1)、(2)を盛り付け、(3)をかける。
4人分 鶏肉(むね)...1枚きゅうり...1/2本トマト...1/2個長ねぎ(青い部分)...1本分しょうが...1片酒...少々ねりごま(白)...大さじ2しょうゆ...大さじ1・1/2穀物酢...大さじ
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...鶏肉は一口大に切り、塩、こしょう、片栗粉であえ油で揚げる。2...山芋は皮をむいて輪切りにし、酢水につけた後、素揚げする。3...チンゲン菜は大きめの斜めそぎ切りにし、素揚げする。4...パプリカは1cm幅にスライスし、素揚げする。5...ヤマブシタケはゆでて一口大に切る。6...1.~5.を強火で炒め、オイスターソースを加え塩、こしょうで味をととのえる。7...器に盛り、白髪ねぎを飾る。
4人分 鶏肉(もも)...150gヤマブシタケ(生)...120gチン
調理時間:約30分 カロリー:約216kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...豚肉、キャベツは一口大に、長ねぎは斜めスライスに、しいたけ、ピーマンはスライスにする。2...Aの調味料を混ぜ合わせる。3...フライパンにサラダ油を入れ、豚肉、キャベツ、しいたけ、ピーマン、長ねぎの順に炒める。4...3に調味料(A)、チキンコンソメを加え、最後に塩、こしょうで味を整える。
4人分 豚肉(薄切り)...200gキャベツ...1/4個長ねぎ...1/2個しいたけ...3個ピーマン...3個サラダ油...大さじ2チキンコンソメ(顆粒)...小さじ
調理時間:約20分 カロリー:約197kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
トマトはヘタを取り、くし形に切る。チンゲンサイは葉と軸に分け、軸は四つ割りにする。にんにくは薄切りにする。鍋にチキンスープを煮立たせ、にんにくを加えて弱火で2分間ほど煮る。チンゲンサイの軸を加え、少ししんなりしたら、【A】を加える。トマトとチンゲンサイの葉を加え、サッと煮る。中火にして煮立たせ、溶き卵を回し入れて火を止める。
・トマト 1/2コ・溶き卵 1コ分・チンゲンサイ 1/2株・にんにく 2かけ・チキンスープ カップ2+1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を除き、薄切りにする。まいたけは食べやすくほぐす。えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。エリンギは食べやすい大きさの薄切りにする。鍋にチキンスープを入れて煮立たせ、**1**のきのこ、【A】を加え、弱めの中火できのこに火を通す。火を止めて水溶きかたくり粉をよく混ぜて回し入れ、全体をよく混ぜてとろみをつける。中火にかけて煮立たせ、溶き卵を回し入れる。再び煮立ったら、酢大さじ1を加えてひと呼吸おき、火を止める。
・生しいたけ 2枚・まいたけ 1/2パック
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは軸を切る。ポリ袋に干ししいたけと軸、水カップ1を入れ、空気を抜くようにして口を縛り、10分間ほどおいて戻す。春雨は熱湯をかけて2~3分間おき、水けをきってザク切りにする。**1**のしいたけは水けを絞って、薄切りにする(軸は除く)。戻し汁に水を加え、カップ1+1/2にする。鍋にごま油としょうがを入れて中火で香りがたつまで炒め、 しいたけとにんじんを加えてさらに軽く炒める。**2**のしいたけの戻し汁、酒、チキンスープの素を加えて煮立てる。沸騰したら弱火で5~6
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは8等分のくし形に切る。アスパラガスは堅い根元を切り落とし、ピーラーで下のほうの皮をむき、3~4等分の斜め切りにする。鶏肉は身のほうに、斜め格子状の切り目を1cm間隔で入れてから、3cm角に切る。塩少々をふり、かたくり粉大さじ1をまぶす。【A】は混ぜておく。フライパンにサラダ油・ごま油を中火で熱して鶏肉を皮側を下にして並べ、こんがりと焼き色がつくまで焼く。上下を返して同様に焼く。たまねぎを加えてしんなりするまで強火で炒め、アスパラガスも加えて2分間炒める。【A
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
白菜は軸と葉に分け、軸は繊維に沿って4~5cm長さの細切りにし、葉は繊維と直角に細切りにする。鍋に水を入れて強火で煮立て、顆粒チキンスープの素と白菜の軸を加えて3分間ほど中火で煮る。帆立て貝柱を缶汁ごと加え、白菜の葉も加えて2~3分間煮る。葉がしんなりしたら、[[おたすけ甘酢|rid=43580]]を加えて混ぜ、こしょう少々とラーユをふる。
・おたすけ甘酢 大さじ2・帆立て貝柱の水煮 1缶・白菜 3枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・ラーユ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはピーラーで皮をむいて縦半分に切り、2cm厚さの斜め切りにする。鍋に湯を沸かし、春雨を袋の表示どおりにゆでる。湯を残して春雨をざるに引き上げ、粗熱を取って食べやすく切る。残った湯に塩・サラダ油各少々を加え、きゅうりをサッとゆでてざるに上げる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して【A】を炒め、香りが出たらひき肉を加えて炒める。パラパラになったら、きゅうり、春雨、チキンスープを加える。ひと煮立ちさせたら、塩・こしょう各少々で味を調え、混ぜながら春雨に汁けを吸わ
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
チンゲンサイは葉と軸に切り分ける。葉はザク切りにする。軸は長さを半分に切り、根元側の軸はさらに四つ割りにする。フライパンに軸を入れ、ごま油大さじ1をまぶし、チキンスープの素、酒を加えて混ぜる。ふたをして強火にかけ、チリチリと音がしてきたらふたを取り、葉を加えてざっと混ぜる。再びふたをして1分間蒸し、ざるに上げて汁けをきる。同じフライパンでにんにく、ごま油小さじ1を弱火で熱する。香りがたったら**3**を戻し入れ、しょうゆ・こしょうをふって炒め合わせる。
・チンゲンサイ
調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 
NHK みんなの今日の料理
春雨は熱湯に3分間ほどつけて戻し、食べやすい長さに切る。白菜は一口大に切る。ささ身は包丁を斜めにねかせて入れ、一口大のそぎ切りにし、【A】をもみ込んで下味をつける。フライパンに白菜を入れて中火でからいりし、縁が透き通ってきたら、チキンスープを加える。煮立ったら【B】を加え、ささ身を加える。再び煮立ったらアクを取り、春雨を加えてサッと煮る。器に【C】を入れ、スープを注いで取り分けて食べる。
・春雨 10g・白菜 100g・鶏ささ身 80g・紹興酒 大さじ1/2・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】のねぎ、しょうがと[[甘酢だれ|rid=43004]]を合わせる。鶏肉は分厚いところに切り込みを数か所入れる。余分な脂を除き、塩・こしょうをふる。肉の両面にかたくり粉をまぶしつけ、フライパンに入れる。鶏肉が半分ほど浸るくらいに揚げ油を注ぎ、中火にかける。途中裏返し、合計8~10分間ほどかけて表面をカリッと揚げて取り出す。そのまま1~2分間休ませ、食べやすく切って器に盛る。**1**のたれをかけ、細ねぎと、あれば花穂じそを散らす。
・鶏もも肉 1枚・ねぎ 1本分
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は厚みのある部分に包丁をねかせて入れ、開いて厚みを均一にする。さらに包丁の刃でたたき、筋を切る。**1**を三角形になるように一口大に切る。**2**をボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせ、下味をつける。**3**に溶き卵を2~3回に分けて加え、そのつどよくもみ込む。**4**にかたくり粉を加えて軽く混ぜる。フライパンにサラダ油を3cm深さまで入れて170℃に熱する。**5**を皮が内側になるように丸めながら入れる。軽く色づくまで3~4分間揚げていったん引き上げ
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ホイコーローの素】は混ぜ合わせておく。キャベツは3~4cm四方に切る。ししとうは斜め半分に切る。鶏肉は横長に半分に切り、1.5cm幅のそぎ切りにする。フライパンに湯を沸かしてサラダ油・ごま油各大さじ1/2、塩小さじ1/4を入れ、**2**の鶏肉を1分間ほどゆでる。キャベツ、ししとうを順に加えてサッとゆで、一緒にざるに上げて湯をよくきる。フライパンを拭いてサラダ油大さじ1を中火で熱し、**3**を炒める。油が回ったら、**1**を回し入れて全体にからめ、好みで一味とうがらし
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
小さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・生しいたけ 1枚分・厚揚げ 1/3丁・しょうが 小さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・細ねぎ 少々・油
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
絹さやはヘタと筋を取り、1cm幅に切る。しいたけは軸を取り、1cm四方に切る。ボウルに卵を溶きほぐし、チキンスープを加えて混ぜる。ひき肉を加え、菜箸で肉をほぐしながら混ぜる。**1**と酒小さじ1、塩一つまみを加えて混ぜ合わせ、耐熱の器に入れる。深めのフライパンに水を2~3cm高さまで入れて沸かし、蒸し皿(または小皿)をおく。上に**2**の器をのせ、菜箸を1本はさんでふたをする中火で8~10分間蒸す。蒸し上がったら、熱いので蒸し物用のトングや布巾を使って器を取り出す
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加