メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 和食」 の検索結果: 1517 件中 (41 - 60)
1 鶏肉の皮目にフォークをまんべんなく刺す。ビニール袋に入れ、【A】を加えてよくもみ込み、冷蔵庫で30分〜1時間ほど寝かせておく。(時間外) 2 しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 3 フライパンに油とローズマリーを入れ、弱火で加熱する。ローズマリーの香りがたってきたら、水気を拭いた①の鶏肉を、皮目を下にして強火で焼く。
調理時間:約25分 カロリー:約382kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉はそぎ切りにする。万能ねぎは斜め切り、みょうがは小口切りにする。 2 鍋に油を熱して①の鶏肉を炒め、色が変わったら【A】を加えて煮る。 3 肉に火が通ったら、いったん火を止めてカレールウを割り入れて溶かす。①の万能ねぎを加えて再び弱火でひと煮立ちさせる。 4 そうめんをゆでて器に盛り、③のカレーをかけて①のみょうがを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約483kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鶏肉、キャベツ、赤・黄パプリカは一口大に切る。たまねぎ、しいたけは薄切り、しめじ、えのきだけは小房に分ける。[2] サラダ油で鶏肉を炒めた後、野菜を加え、火が通ったら「味ぽん」または、「味ぽんMILD」を回しかけ、全体にからめる。
鶏もも肉 1枚、キャベツ 1枚、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、たまねぎ 1/4個、しいたけ 2個、しめじ 1/2パック、えのきだけ 1/4袋、サラダ油 (炒め用) 大さじ1/2、、ミツカン 味ぽん 大さじ11/2、、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ11/2
カロリー:約357kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、にんじんはタテ半分にして、斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて炒め、油がまわったら、(1)の鶏肉を加える。肉の色が変わったら、Aを加えて5~6分煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鶏肉は一口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、皮面から鶏肉を焼く。焼き色がついたらひっくり返して、長ねぎを加えてふたをする。 [3] 鶏肉の中まで火が通ったら、「味ぽん」を加えてサッと炒め合わせ、器に盛る。
鶏もも肉 1枚、長ねぎ 1本、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約336kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
細ねぎは根元を切り落とし、端から2~3mm幅に切る。ボウルに酢、しょうゆ、砂糖を入れてよく混ぜ、細ねぎを加えて混ぜ合わせる。鶏肉のから揚げ(市販)8コ(200g)は温める。器に鶏肉のから揚げを盛り、**1**をかける。
鶏肉のから揚げ 8コ・細ねぎ 5本・酢 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はAをすり込み、15分ほど室温におく。玉ねぎ、しいたけは薄切りにし、にんじんはせん切りにする。トマトは5mm幅の半月切りにする。キムチは細切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れる。3~4分焼いて裏返し、さらに3~4分、焼き色がつくまで焼く。バットに取り出して5分ほどおき、1枚を10等分に切る。
カロリー:約447kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はそぎ切りにする。(2)Aは混ぜ合わせる。(3)アルミホイルの上に「健康サララ」を塗り、(1)の鶏肉を並べ、オーブントースターで10分ほど焼き、(2)を塗り、さらに5分焼く。(4)器にグリーンリーフを敷き、(3)の鶏肉を盛る。
鶏むね肉 1枚(240g)Aねぎのみじん切り 4cm分Aしょうがのみじん切り 1/2かけ分Aみりん 大さじ1/2A酒 大さじ1/2A「Cook Do」甜麺醤 小さじ3(15g)A練り黒ごま 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1「AJINOMOTO 健康サララ」 小さじ1/2グリーンリーフ 1
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗ってざるに上げる。鶏肉1cm角くらいに切り、しょうがは皮をむいてみじん切りにする。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。鶏肉としょうがを加え、塩小さじ1/3も加えて混ぜ、炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜて器に盛る。
・米 2合・鶏むね肉 80g・しょうが 40g・塩
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、汁けをきる。フライパンにめんつゆ、水カップ1を入れて中火で煮立て、鶏肉のから揚げを加える。再び煮立ったら、時々菜ばしで上下を返しながら、1~2分間煮る。大根おろしを加えてサッと煮、煮汁ごと器に盛る。
鶏肉のから揚げ 8コ・大根 10cm・めんつゆ カップ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は厚みを半分にし、5cm角に切って皿に並べ、[[うまみじょうゆ|rid=6920]]をかける。しいたけは石づきを除き、1cm幅のそぎ切りにする。わけぎは5mm幅の長めの斜め切りにする。耐熱皿にしいたけを並べ、その上に鶏肉を重ならないように並べる。**1**の皿に残ったうまみじょうゆは、上から回しかける。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に6分間かける。
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいて、2~3cm厚さの輪切りにする。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの堅い部分をむく。塩少々をまぶして板ずりし、うぶ毛が取れたら水でよく洗って水けをきり、縦半分に切る。鶏肉はそぎ切りにして、かたくり粉適量をまぶす。鍋に長芋、とろろ昆布、水カップ1+1/2を入れて強火で熱し、ひと煮立ちさせたら弱火にし、鶏肉、しょうゆ・みりん各小さじ2を加える。鶏肉に火が通ったら、オクラを加えて30~40秒間煮る。火を止めて器に盛り、七味とうがらしをふる。
・長芋 120g・オクラ 2本・鶏むね肉 40g・とろろ昆布 10g・七味とうがらし 少々・塩 少々・かたくり粉 適量・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂を取り除き、8等分に切る。ポリ袋に甘酒とともに入れ、冷蔵庫に1時間以上おく。れんこんは乱切りにし、水に軽くさらして水けをきる。ごぼうは洗い、乱切りにして水に軽くさらし、水けをきる。にんじんは乱切りにする。深めのフライパンにごま油を中火で熱し、**1**の鶏肉を炒める(残った甘酒はとっておく)。鶏肉が白くなったら、**2**を加えて1分間炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約264kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は電子レンジ(600W)に8分間ほどかけ、粗熱が取れたら皮をむいて(全体備考参照)、半分に切る。鶏肉は、塩と酒大さじ1をもみ込む。**1**の里芋と鶏肉にかたくり粉をまぶす。フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、里芋を入れる。途中上下を返して2分間揚げ、油をきる。鶏肉も同様に3分間揚げ、油をきる。鍋に【あん】の材料を入れて中火にかける。ひと煮立ちさせたら**2**を入れてからませる。器に盛り、あればみつばをあしらう。
調理時間:約25分 カロリー:約485kcal 
NHK みんなの今日の料理
菜の花は塩1つまみを入れた熱湯でサッと(約10秒間)ゆで、冷水にとって水けを絞る。茎の堅いところを除き、食べやすい長さに切ってもう一度水けをギュッと絞る。鶏肉は一口大のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふり、かたくり粉を全体に薄くまぶす。麩は1cm幅に切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、沸騰したら【A】を加える。鶏肉、麩を並べ入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉はそぎ切りにして酒をふり、10分ほどおき小麦粉をまぶす。玉ねぎは薄切りに、ミニトマトは半分に切る。 2 フライパンに油、にんにくを入れて熱し、①の鶏肉・ししとうがらしを加え火が通るまで焼く。 3 バットなどに【A】の調味料を合わせ、南蛮酢を作り、②の鶏肉・ししとう・①のミニトマト・玉ねぎを加えて混ぜ合わせ、漬ける(時間外)。
調理時間:約25分 カロリー:約325kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
[鶏肉] 。鶏むね肉 小1枚(180g)。小麦粉 小さじ4(12g)。卵 1個(50g)。サラダ油 適量。[A] 。エバラ黄金の味 大さじ3(51g)。酢 大さじ3(45g)。一味唐辛子 少々(0.1g)。[] 。たまねぎ 1/6個(30g)。レタス 5枚(110g)。トマト 小1/2個(60g)
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
大き目のお皿に、鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て、焼きかぼちゃ、かぶの葉の混ぜご飯を盛りつける。
・鶏肉のホイル焼き 雪見仕立て 適量・焼きかぼちゃ 適量・かぶの葉の混ぜご飯 適量
NHK みんなの今日の料理
小ねぎは小口切りにする。鶏肉は小さめの一口大に切り、しょうゆで下味をつける。炊飯器に研いだお米を入れ水を注ぎ、鶏肉・「味付メンマ」を加えて炊く。炊き上がったらよく混ぜる。器に盛り、小ねぎをのせる。
材料(4人分)米2合水300ml鶏もも肉150g しょうゆ大さじ1「味付メンマ」1びん(100g)小ねぎ適宜
カロリー:約383kcal 塩分:約1.7g
桃屋 かんたんレシピ
[1] 鶏肉にフォークで数ヶ所穴をあけ、酒をなじませる。[2] 長ねぎの白い部分のみを5cm幅のぶつ切りにする。[3] [1]の鶏肉の汁けを取り除き、食べやすい大きさに切る。こしょうをして、片栗粉をつける。(ポリ袋に入れて作業すると簡単)[4] フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を焼く。[5] 鶏肉が焼けてきたら、長ねぎを加えて焼く。
カロリー:約454kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加