メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スープ・汁物」 の検索結果: 3640 件中 (521 - 540)
1.長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/4、ねぎを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で約3分煮る。ふたを取って中火にし、ふつふつしたら溶き卵を流し入れ、卵がふわっと浮いてくるまで煮る。
卵…1個長ねぎ…下1/3本とりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
[1] しめじとえのきだけは石づきを取り、ほぐす。みつばはくるっと結ぶ。[2] 鍋にを入れて火にかけ、沸騰したらしめじとえのきだけ、かまぼこを入れる。[3] 器にみつばを入れ、[2]を注ぐ。
しめじ 1/4パック、えのきだけ 1/4袋、かまぼこ 2切れ、みつば 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 360ml
カロリー:約22kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
わかめは水で戻し、一口大に切る。鍋にだし、豆腐、油揚げを入れて強火にかける。煮立ったら、わかめを加えてサッと煮る。火を止め、みそを加えて溶き混ぜる。
・木綿豆腐 1/5丁・油揚げ 1/2枚・わかめ 20g・だし カップ2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐は1cm角に切る。小松菜は1cm幅に切る。なめこはザルに入れてサッと洗う。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の豆腐・小松菜・なめこを加えて2~3分ほど煮て、みそを溶き入れる。
絹ごし豆腐 1/4丁なめこ 100g小松菜 2株(正味100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
だしを加え、沸騰したらアクを取って、弱火で1~2分間煮る。酒、塩、しょうゆで味を調え、仕上げに**1**のねぎを加える。
・木綿豆腐 100g・小松菜 100g・にんじん 30g・ねぎ 5cm・だし カップ2・ごま油 小さじ1・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/5強・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.大根はせん切りにする。ねぎは縦半分に切って、斜め薄切りにする。2.鍋に油小さじ1/2を熱し、ねぎを入れて炒める。しんなりとして色づいたら、大根とだし汁を加えて約3分煮る。大根がやわらかくなったら、塩小さじ2/3で調味する。
大根…3cm(約50g)長ねぎ…15cmだし汁…2カップ・サラダ油、塩
カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、トマトを一口大に切って入れる。さっと煮て、にらをざく切りにして加え、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
トマト…1個にら…40gだし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
(3)(1)のしじみをこすり合わせて洗い、鍋に水と一緒に入れて中火にかける。(4)しじみの口が開いたら弱火にしてアクを取り、「ほんだし」を入れ、赤みそを溶き入れる。(5)椀に(4)を注ぎ、せりを散らす。*せりの代わりに、青ねぎ、レタスなどを入れてもおいしい。
しじみ 200gせり 8本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1赤だしみそ 大さじ2・1/2
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは7mm幅の半月切り、またはいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。玉ねぎはくし形切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・しめじを入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなったら、いったん火を止める。(3)みそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
じゃがいも 2個(2・・・
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
オクラはガクをむき、ヘタに十文字に切り目を入れる。塩少々をふって板ずりし、うぶ毛を除く。熱湯で2〜3分間ゆで、冷水につけて粗熱を取り、水けをきって斜め半分に切る。鍋にだしと春雨を入れて火にかけ、弱火で沸いてから2〜3分間煮る。【A】と**1**を加え、中火で温める。味をみて塩適宜で調え、器に盛り、しょうがをのせる。
・オクラ 4~6本・春雨 15g・だ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらふたをして、弱火で10分間煮る。みそ大さじ2~2+1/2を溶き入れ、強火にしてひと煮立ちさせたら火を止める。
・ごぼう 1/2本・まいたけ 1パック・にんじん 1/5本・だし カップ2+1/2・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは2cm角に切る。ゆり根は1片ずつはがす。梅干しは種を取り、ちぎる。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・ゆり根・梅肉を入れ中火で5~6分煮る。仕上げにバターを加えて溶かす。(3)器に盛り、黒ごまをふり、貝割れ菜を添える。*ゆり根を里いも(薄切り)2個に替えてもおいしく召し上がれます。
キャベツ 1/4個ゆり根 1個梅干し 1個A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個A酒 大さじ1バター 10g黒ごま 適量貝割れ菜 適量
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
レタスは芯を除き、一口大にちぎって水に入れ、サッと洗って水けをきる。あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。ミニトマトはヘタを除く。フライパンに水カップ2、白ワイン、あさりを入れて中火にかける。あさり2~3コの口が開いてきたら、ミニトマトとレタスを加える。あさりの口が全部開いたら、味をみて塩、こしょうで調える。
・レタス 1/2コ・あ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどは5cm長さに切って皮をむき、薄い短冊形に切って水にさらす。水につけて戻した干ししいたけは軸を切って薄切りにする。鍋にだしと**1**のしいたけを入れて火にかけ、煮立ってから弱火で8分間ほど煮る。うどを加え、みそを溶き入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。
・うど 1/2本・干ししいたけ 2枚・だし カップ4・みそ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にの材料と大根、レンコン、シイタケを入れて強火にかけ、煮たったら中火にして7~8分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、ゴマ油を加えて器に注ぐ。
大根 5cmレンコン 5cmシイタケ(干し) 1〜2個顆粒チキンスープの素 小さじ2水 400ml酒 大さじ1塩コショウ 少々ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
1.レタスはちぎる。ホールコーン缶は汁けをきる。2.器にレタスとコーン、とりガラスープの素小さじ1を半量ずつ入れて湯2カップを注ぎ、塩、粗びき黒こしょう各少々を加える。
レタス…1/3個ホールコーン缶…大1/2缶とりガラスープの素…小さじ1湯…2カップ塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
下準備1. を作る。煮干しは頭を取って縦半分に割り、腹ワタを除く。水を入れた小鍋に入れて弱めの中火にかけ、沸騰したら3分置き、ザルでこす。 作り方1. 油揚げは幅1cmの短冊切りにし、サッと熱湯を回しかけて余分な油を取り、水気を絞る。 作り方2. に油揚げを加えて弱火にかけ、沸騰したら火を消す。みそを溶き入れ、器によそう。
油揚げ 1/2枚水 310ml煮干し 8g・・・
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
白ワインを加え、アルコール分を飛ばし、水3カップとスープの素、ローリエ、大根を加え、殻があくまで煮る。塩、こしょう各少々で調味して器に盛る。
しじみ…1パック大根…5cm赤とうがらし…1本にんにく…1片サラダ油…小さじ1白ワイン…大さじ1固形スープの素…1個ローリエ…1枚・こしょう、塩
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、[[たまねぎみそ|rid=6921]]を加える。ひと煮立ちさせたら、卵を1コずつ割り入れ、好みの加減に火を通し、火を止める。好みでねぎを散らす。
・たまねぎみそ 大さじ4~5・だし カップ4・卵 4コ・ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、1をさっと炒める。水2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1を加え、煮立ったらめかぶ加え、塩少々で調味する。
めかぶ…2パック(約80g)トマト…1個(約150g)ごま油…大さじ1/2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1塩…少々
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加