メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スープ・汁物」 の検索結果: 3640 件中 (541 - 560)
1.レタスは食べやすくちぎり、新玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ2を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加える。再び煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、こしょう少々で調味する。
レタス…1/6個新玉ねぎ…1/4個水…2カップとりガラスープの素…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.油揚げは1cm角に、みょうがは5mm厚さの斜め薄切りにする。2.小鍋に湯を沸かし、油揚げとみょうがを加え、みそを溶き入れる。
材料(2人分)具材みょうが2個油揚げ1/2枚調味料みそ(京懐石)大さじ2水320ml
調理時間:約10分 カロリー:約63kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.にらは3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1と1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら溶き卵を細く流し入れ、大きくかき混ぜる。にらを加えてみそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
卵…1個にら…1/3わだし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
ささ身は筋を除き、一口大のそぎ切りにして塩・こしょうをふり、かたくり粉をまぶす。キムチは食べやすい大きさに切る。鍋に【A】を入れて中火で沸かし、ささ身を加えて煮る。ささ身の色が変わったら【B】、キムチを加えて2分間ほど煮て、最後にめかぶを加えてサッと煮る。
・めかぶ 2パック・白菜キムチ 60g・鶏ささ身 2本・水 カップ2・酒 大さじ1・顆粒(かり・・・
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1.トマトはざく切りにする。2.鍋に水2カップを沸かしてスープの素を加え、トマトを入れ、煮くずれるくらいまで煮る。塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、EXオリーブ油を回しかける。
トマト…1個固形スープの素…1個塩、こしょう…各適宜EXバージンオリーブ油…少々
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
細ねぎは小口切りにする。しょうがは皮をむいてみじん切りにする。豚ひき肉に**1**のしょうがを混ぜ合わせ、酒大さじ1/2をふる。なべに**2**と水カップ1+3/4を入れて火にかけ、泡立て器でかき混ぜひき肉の塊をほぐす。煮立ったらアクを取り、みそ大さじ1+1/2を溶き入れて火を止め、細ねぎを散らす。
・豚ひき肉 30g・細ねぎ 2本・しょうが 1枚・酒 ・みそ
調理時間:約7分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ほうれん草は3〜4cm長さに切る。なめこは水でさっと洗い、ざるにあける。2.鍋に水2カップ、スープの素を入れて煮立て、豆腐を食べやすい大きさに手でちぎって入れる。豆腐が温まったら、1を入れて、しょうゆ小さじ1、こしょう少々で調味する。
もめん豆腐…1/2丁ほうれん草(ゆでたもの)…1/4わ(50g)なめこ…1/2袋とりガラスープの素…小さじ1・しょうゆ、こしょう
調理時間:約7分 カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に水カップ2、昆布を入れて約10分間おく。ねぎは2cm長さに切り、青い部分少々は粗みじん切りにする。あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。**1**の鍋にあさりとねぎを加え、中火にかける。煮立ったら弱火にし、アクを除いて7〜8分間煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、火を止める。器に盛り、粗みじん切りのねぎを散らす。
・ねぎ 2本・あさり 150g・・・
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 にらは4cm長さに切る。えのきは根元を切り落とし、半分に切る。卵は溶きほぐす。 2 鍋に水を入れて中火にかけ、玉ねぎ、えのきを入れ、煮立ったら火を弱め、2分間煮る。にら、「割烹白だし お塩ひかえめ」を加える。 3 再び煮立ったら、溶き卵を流し入れてゆっくりと混ぜ、卵がふんわりするまで煮る。
材料(2人前) にら 1/4束 玉ねぎ(くし形切り) 1/4個 えのきだけ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)新じゃがいもはよく洗い、泥をしっかり落とす。貝割れ菜は根を切り落とす。(2)鍋に(1)の皮つきのままの新じゃがいも、水を入れて煮立て、「ほんだし」の半量を加えて約10分煮る。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」、(1)の貝割れ菜を加えて、沸騰直前で火を止める。
新じゃがいも・小12個 200g貝割れ菜 1/2パック水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛・・・
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かにかまはほぐす。長ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、「塩もみキャベツ」、ねぎを入れて約1分30秒炒める。3.水2カップ、かにかまを加え、煮立ったら酒大さじ1を加えて約3分煮る。しょうゆ大さじ1/2、こしょう少々を加えて混ぜる。
かにかま…3本長ねぎ…1/4本(約50g)「塩もみキャベツ」…150gごま油…小さじ2酒…大さじ1・・・
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
しいたけは軸を除いて薄切りにする。卵は溶きほぐす。鍋に紹興酒だれ、水カップ2、しいたけを入れて強火にかける。沸騰したら火を弱め、塩適量を加えて味を調える。水溶き片栗粉をよく混ぜて**2**に加え、とろみをつける。溶き卵を回し入れ、好みの堅さになったら火を止め、器に盛ってねぎをのせる。
・生しいたけ 2枚・卵 1コ・紹興酒だれ 大さじ2・水溶き片・・・
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)れんこんの半量は3mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分け、ソーセージは斜め薄切りにする。(2)トマトと、残りのれんこんはすりおろす。(3)鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のれんこん・ブロッコリー・ソーセージを加えて2分煮る。(2)のトマト・れんこんのすりおろしを加え、とろみがつくまでさらに1分ほど煮る。*トマトの酸味が気になる方は・・・
カロリー:約83kcal 
味の素 レシピ大百科
殻を割り、薄皮ごと熱湯でゆで、冷水に取って薄皮をむく。(ゆでている時にお玉の背でコロコロギンナンをこすると薄皮が取れますよ!) 下準備4. ハモは熱湯にサッと通し冷水に放ち粗熱が取れれば水気を切る。 下準備5. エビは背ワタを取り、熱湯に
だし汁 600ml酒 大3みりん 大1塩 小1/2〜1薄口しょうゆ 小2松茸 1〜2本ハモ(生) 4〜6切れエビ 4尾ギンナン(あれば) 4〜8個ミツバ(刻み) 大2スダチ 2個
調理時間:約30分 カロリー:約75kcal 
E・レシピ
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒で粗くたたく。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら、わかめを入れて約2分煮る。しょうゆ小さじ1、わさび少々を入れて混ぜる。
長いも…100g乾燥わかめ…大さじ1だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、練りわさび
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.梅干しは適当な大きさにちぎる。れんこんは乱切りにしてビニール袋に入れて空気を抜いて口をとじ、めん棒または空き瓶で好みの大きさになるまで叩く。2.小鍋に分量の水を沸騰させてれんこんを入れて弱火で2~3分煮て、「料亭の味(だし入り)」を溶き入れる。梅干しを加えてひと混ぜし、お椀によそう。使う梅干しはカリカリ梅でもOKです。
材料(2人分)具材れん・・・
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 塩分:約3.0g
マルコメ レシピ
1 ゴーヤーは縦に半分に切り、ワタと種をくり抜いて、幅3mmに切る。木綿豆腐はさいの目切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、①を加えてゴーヤーに火が通るまで3~5分茹でる。3 ②の鍋に「だし入り 料亭の味 あごだし」を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。・ゴーヤーの苦味が苦手な場合は、薄切りした後に塩少々を軽く揉みこんで5分ほど置き、しっかり水洗いして水気をきってから加えましょう。
ゴーヤー 1/2本木綿豆腐 1/2丁(150g)だし入り 料亭の味 あごだし 大さじ2水 320cc
調理時間:約15分 カロリー:約99kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
1.卵は溶きほぐしておく。鍋にクリームコーン、とりガラスープの素、水1カップを入れてよく混ぜ、火にかける。2.沸騰したら水溶き片栗粉をよく混ぜながら加え、溶き卵も回し入れる。ひと煮立ちして卵が浮いてきたら静かにほぐし、塩、こしょう各少々で調味する。器に盛って、粗びき黒こしょう適宜をふる。
卵…1個クリームコーン缶…1/2カップとりガラスープ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1基本のトマトソースと空き缶1.5杯分の水、コンソメスープの素、早ゆでマカロニを鍋に入れ、煮立たせる。2ピザ用チーズ・バジル(粉)を加え、余熱でチーズを溶かす。3器に盛り、仕上げにお好みで黒こしょうをかける。ワンポイントアドバイス*マカロニを除けば、1人前づつカップに盛り、レンジで調理することも可能です。(600W・約2分)
材料(4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶水1.5缶分(約450ml)コンソメスープの素(固形)1個早ゆでマカロニ30gピザ用チーズ30gバジル(粉)少々黒こしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
1.長ねぎは斜め薄切りにする。鍋にだし汁2カップを入れて強火にかけ、煮立ったらねぎを入れ、さっと煮る。2.塩、しょうゆ各小さじ1/4を加えて混ぜ、器に等分に入れる。梅干しを半分にちぎってのせる。
長ねぎ…1本梅干し…1個だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/4
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加