メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > おかず」 の検索結果: 290 件中 (121 - 140)
・たらの芽 12コ・油揚げ 4枚・だし カップ2・塩 少々・しょうゆ ・酒 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
・にんにく 1コ・ししとうがらし 4本・ジャンボピーマン 1/2コ・粉ざんしょう 適量・塩 適量・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] れんこんと長ねぎはみじん切りにする。 [2] いかは内臓を取り除き、エンペラ、胴、足を粗く刻む。 [3] [1]と[2]、小麦粉と水を混ぜ合わせる。[4] フライパンにサラダ油を熱し、[3]を食べやすい大きさに広げて焼く。「追いがつおつゆ2倍」とみりんを混ぜたものをぬり、さらに焼く。
いか 1/2ぱい、長ねぎ 1/4本、れんこん 25g、小麦粉 大さじ1、水 大さじ11/2、サラダ油 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、みりん 小さじ1/2
カロリー:約85kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
焼き上がる直前にはけでしょうゆ少々を表面にぬる。【みどり酢】をつくる。きゅうりをすりおろし、軽く水けをきってボウルに入れる。酢、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。**1**の油揚げを縦半分に切ってから、2cm幅に切る。**2**に**3**の油揚げを加えてサッとあえ、器に盛る。
・油揚げ 2枚・きゅうり 2本・酢 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊はゆでて冷水にさらし、固くしぼって約3cm長さに切ります。 しょうゆ・だし汁・練りからしを混ぜて【からししょうゆ】をつくり、半量を(1)と混ぜて軽くしぼります。 残りの【からししょうゆ】で(2)を和えます。器に盛り、削りがつおをのせます。 \ POINT / 【からししょうゆ】の半量で和えてしぼることで春菊の余分な水気が取れ、しっかりと味がつき、おいしく仕上がります。
材料 [ 2人分 ]春菊85g削りがつお少々からししょうゆしょうゆ小さじ2だし汁小さじ2練りからし小さじ1/2
カロリー:約20kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 菊花の中心部はえぐみがあるので、外側の花びらを使うようにします。ゆですぎると色が落ちて張りがなくなるので、サッとゆでましょう。
材料 [ 2人分 ]海からサラダフレーク120g食用菊12個熱湯800ccお酢小さじ1ポン酢しょうゆ大さじ2
カロリー:約36kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
キャベツは芯の堅い部分を切り取って3~4等分に切り、2cm幅のザク切りにする。油揚げは焼き網かフライパンで両面をサッと焼き、横半分に切ってから1.5cm幅に切る。【からしじょうゆ】をつくる。ボウルに練りがらしと白みそをよく混ぜ合わせ、残りの材料も順に加えながら混ぜる。**2**のボウルにキャベツと油揚げを加えてあえる。
・ゆでたキャベツ 3枚・油揚げ 1+1/2枚・練りがらし 小さじ1/21・白みそ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・だし 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
170℃の揚げ油に**4**のなすを入れ、軽く色がつき、切り目が開いて見えるぐらいまで揚げ、油をきる。低い温度で時間をかけて揚げると色が悪くなるので注意。*
・なす 12コ・えび 2匹・八方だし カップ1+1/2・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・オクラ 2本・塩 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」は約7mm幅の小口切りにします。 オクラは塩で板ずりし、サッと湯通しします。水気を切り、約5mmの小口切りにします。 わさび漬け・マヨネーズを混ぜ合わせ、(1)・(2)を和え、器に盛り付けます。 \ POINT / わさび漬けの代わりにわさび・ゆずこしょうを使っても風味を楽しめます。オクラは新鮮なら下ゆで不要です。塩で板ずりをして、毛羽を取って使いましょう。オクラの代わりにいんげん・ブロッコリー・きゅうりなどでアレンジしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本オクラ4本わさび漬け大さじ1/2マヨネーズ大さじ1/2塩適宜
カロリー:約67kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
(1)にら、えのきだけは4cm長さに切る。油揚げは熱湯でサッとゆでて水気をきり、タテ半分に切って細切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を加えて煮立て、(1)の油揚げ・えのきだけを加えて、弱火で煮る。(3)(1)のにらを加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。*「ほんだし」スティック使用の場合は、スティック1/2本(4g)になります。
カロリー:約68kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)「白菜のゆずこしょう鍋」の残ったつゆを煮立て、水を加えて沸騰させ、うどんを加えて煮る。味をみて、好みで「香味ペースト」を加える。 *残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
冷凍うどん 1玉水 適量「Cook Do 香味ペースト」 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
「きざみオクラ」は、袋の表示に従い解凍する。 (1)と味付きめかぶ、刺身用いかをボウルに入れ、白だしを加えてよく混ぜ合わせる。 器に(2)を盛り、うずらの卵をのせ、白いりごまをふる。 \ POINT / 味付きめかぶが手に入らない場合は、細切りの生めかぶを使うこともできます。その際は、白だしを少し多めに加えてください。
材料 [ 2人分 ]きざみオクラ80g味付きめかぶ40g刺身用いか(細切り)25g白だし少々うずらの卵2個白いりごま少々
調理時間:約3分 カロリー:約46kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
1 絹さやはスジを取る。 2 鍋に【A】を入れて沸かし、①の絹さやを加えて2〜3分煮る。 3 卵をよく溶きほぐし、かつお節、ちりめんいりこを加えて混ぜ合わせる。②の鍋に加え、弱火で半熟になるまで火を通したら、火を止めてフタをし、20〜30秒程度蒸らす。
材料(4人前) 絹さや 20g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】砂糖 大さじ1 【A】水 カップ 12個 かつお節 5g ちりめんいりこ 5g
調理時間:約12分 カロリー:約76kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
油揚げは短冊形に切る。フライパンを強火にかけて油揚げをサッといり、チンゲンサイ、だし、しょうゆを加えて、水分がなくなるまでいり煮にする。
・チンゲンサイ 1/6株・油揚げ 1/2枚・だし カップ2/3・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは3等分のくし形に切ってフライパンに並べ、バター小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、水大さじ4を加えてふたをし、中火にかける。2.煮立ったら弱めの中火で約6分蒸し煮に。ふたを取り、汁けをとばす。
キャベツ…1/4個 バター…小さじ2 砂糖…小さじ1 塩…小さじ1/4 水…大さじ4
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
「紅ずわいがにほぐし身」の缶汁・水・みりん・淡口しょうゆ・塩を合わせ、たまごを割りほぐして混ぜた【たまご液】を作ります。 器に、かにのほぐし身・えのきだけ・ぎんなんを入れ、(2)を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器に並べます。固くしぼった濡れふきんをかけ、蓋をします。 強火で約3分間蒸し、蓋を少々ずらして弱火でさらに約13分間蒸します。竹串で中央をさした時、澄んだだし汁が出てくれば完成。蒸し上がり直前にみつ葉をのせます。 \ POINT / 蒸し器に器を入れるの
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶ぎんなん(水煮)4個えのきだけ20gみつ葉2本たまご液たまご1個「紅ずわいがにほぐし身」の缶汁小さじ2水190ccみりん小さじ1淡口しょうゆ小さじ1/2塩少々
調理時間:約10分 カロリー:約82kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
ふきは下準備し(下ごしらえ・準備参照)、4cm長さに切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きをしたあと、短冊形に切る。鍋に、**1**の油揚げと【A】を入れ(煮干しの頭と腹ワタはついたままでよい)、沸騰したら弱火にする。味をみて、煮干しのだしが出ていたら、煮干しを取り出し、**1**のふきを加える。沸騰したら、水溶きかたくり粉を入れ、再び沸いて汁が澄んできたら火を止める。器によそい、おろしたしょうがをのせる。
・ふき 1/3ワ・油揚げ 1/2枚・煮干し 4匹・だし 720ml・うす口しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・水溶きかたくり粉 大さじ2・しょうが 1かけ
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)「みぞれ鍋」の残ったつゆを煮立て、水を加えて沸騰させ、うどんを加えて煮る。味をみて、好みで「香味ペースト」を加える。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
冷凍うどん 2玉(400g)水 適量「Cook Do 香味ペースト」・好みで 適量
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは3cm角に切り、厚揚げは7~8mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・厚揚げを加えてサッと煮る。キャベツがしんなりしたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
キャベツ 4枚(180g)厚揚げ 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
はるさめを加えるとボリュームのある一品になります。
材料 [ 3人分 ]「活ちくわ」2本塩蔵わかめ30g豆もやし1/4袋きゅうり1本トマト1個Aしょうゆ大さじ1酢大さじ1/2うまみ調味料少々塩少々ごま油小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約51kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加