メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1789 件中 (181 - 200)
1.チンゲンサイは軸と葉に切り分け、軸は縦細切りにし、葉は横1cm幅に切る。にんじんは細切りにする。2.鍋にだし汁1 1/4カップ、塩小さじ1/3、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイを加える。再度煮立ったら溶き卵1/2個分を回し入れ、しょうゆ小さじ1を加え、卵に火が通るまで煮る。
チンゲン菜…1株(約110g)にんじん…小1/3本(約40g)だし汁…1 1/4カップ塩…小さじ1/3溶き卵…1/2個分しょうゆ…小さじ1
カロリー:約34kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
下準備1. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞っておく。 下準備2. 玉ネギは幅1cmのくし切りにし、さらに横半分に切る。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備4. 油揚げは熱湯をかけて油を抜き、縦半分に切ってさらに細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通るまで煮る。 作り方2. 麩、油揚げを加え、再び煮立ったらワカメを加えて、みそを溶き入れる。刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
かぼちゃは3cm長さ、5mm幅に切る。耐熱容器に入れ、水少々を加えてラップをし、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。油揚げは半分に切り、7mm幅の細切りにする。鍋にかぼちゃ、油揚げ、だしを入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてみそを溶き入れる。**2**を温めて器に盛り、細ねぎをあしらう。
・かぼちゃ 60g・油揚げ 1/2枚・みそ 20ml・だし 300ml・細ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
納豆は菜箸で軽く混ぜ、ほぐれやすくする。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。下のほうは食べやすくほぐす。細ねぎは小口切りにする。小さめの鍋に水を入れて中火にかけ、煮立ったら削り節とえのきだけを加え、約1分間煮る。みそを玉じゃくしなどに入れ、煮汁で溶いて加える。納豆を入れるとみそが溶けにくいので、先に味つけをする。**1**の納豆を加え、サッと混ぜてなじませる。器に盛り、細ねぎをのせる。
・ひきわり納豆 1パック・えのきだけ 1/2袋・細ねぎ 1~2本
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.水菜は3cm長さに切る。ちくわは5mm幅の輪切りにする。2.鍋にちくわと煮汁の材料を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。3.器に水菜を入れ、2を注ぐ。
ちくわ…1本水菜…2株煮汁 ・だし汁…2カップ ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.8g
レタスクラブ
煮干しは腹ワタを取り、水カップ2に一晩つける。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。小松菜は塩少々を入れた熱湯でサッとゆでる。**1**の煮干しを取り除き、火にかける。沸いたら、油揚げを加え、サッと火を通し、みそを溶き入れ、煮立つ前に火を止める。椀にザク切りにした**2**の小松菜を入れ、**3**をよそう。
・煮干し 15~20匹・油揚げ 1/2枚・小松菜 6~7本・みそ 大さじ1・みそ 大さじ1・塩
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. エノキは根元を切り落とし、3~4cmに切ってほぐす。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったらエノキ、シメジを加えてサッと煮ての材料、ミツバを加えて器に注ぐ。
エノキ 1/2袋シメジ 1/2パックだし汁 400ml酒 小さじ1しょうゆ 小さじ2塩 少々ミツバ(刻み) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
だいこんはすりおろし、ザルにあげ水分を切ります。みつ葉は根を取り、約1cm長さに切ります。 鍋に水・かつおだしを入れて火にかけ、沸騰したらだいこん・酒を入れて3~4分間弱火で煮ます。薄口しょうゆ・塩で味をととのえ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。 「海からサラダフレーク」・みつ葉を入れてひと煮たちしたら火を止めます。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」とだいこんの甘みがマッチした、冬にぴったりのお汁です。具には、白菜やきのこ類・水菜などもおすすめ。お椀に盛っ
調理時間:約10分 カロリー:約61kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
(1)なすは1cm幅の短冊切りにし、しめじは小房に分ける。豆腐はさいの目切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、Aを加えてひと煮立ちさせる。(3)(1)のしめじ・豆腐、ミニトマトを加え、火を弱めてみそを溶き入れる。(4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
なす 2個(160g)しめじ 1パック(100g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ミニトマト 8個A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しめじは小房に分ける。鍋にしじみ、酒大さじ2、水2カップを入れて強めの中火にかけ、アクを取りながらしじみの口があくまで3〜4分煮る。2.しめじを加えてひと煮立ちしたら、みそ大さじ2を溶き入れて煮立つ直前に火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。
しじみ(砂抜き)…150gしめじ…1/2パック(約50g)万能ねぎのみじん切り…適宜・酒、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約34kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
1.白菜は横5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で熱し、1を入れて約5分煮る。白すりごま大さじ1を加え、みそ大さじ11/2を溶き入れる。
白菜…下200g玉ねぎ…1/4個(約50g)だし汁…2カップ白すりごま…大さじ1みそ…大さじ11/2
カロリー:約67kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
1.じゃがいもは7mm四方の棒状に切り、水にさっとさらして水けをきる。にんじんもじゃがいもと同じくらいの大きさに切る。2.鍋に1、だし汁1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約3分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
じゃがいも…1個にんじん…1/2本みそ…大さじ1だし汁…1 1/2カップ
カロリー:約84kcal 塩分:約1.3g
レタスクラブ
■ 調理時間:15分 1 水菜は3~4cmのざく切りにする。大根は短冊切りにする。2 油揚げは湯をかけて油抜きし、縦半分に切ってから約1cmの幅に切る。3 鍋に湯を沸かし、沸騰したら大根を入れる。大根に火が通ってきたら油揚げを入れ、素材力いりこだし・味噌を入れる。4 水菜を散らして火を止め、器に盛ったら出来上がり。
水菜 50g 油揚げ 1/2枚 大根 50g 素材力いりこだし 1本 水 600cc 味噌 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約36kcal 塩分:約1.4g
おかわりレシピ帖
わかめは筋を除き、大きいまま熱湯でサッとゆでる。水にとって絞り、みじん切りにする。しいたけは石つきを取って粗みじんに切る。なべにだしと酒を合わせて火にかけ、沸いてきたらしいたけを加えて軽く煮る。梅干しを入れ、うす口しょうゆで味を調え、わかめを加えてよく混ぜながらひと煮立ちさせ、器によそう。
・わかめ 1つかみ・生しいたけ 2枚・だし カップ2・酒 大さじ1・梅干し 小さじ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約5kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは一口大に切り、玉ねぎは横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。
じゃがいも…1個(約100g)玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約82kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
1.にらは5mm幅に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れて中火にかけ、煮立ったら卵を割り入れる。ふたをして弱火にし、約3分煮る。にらを加え、さっと煮る。
卵…2個にら…1/2わ水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約84kcal 塩分:約1.9g
レタスクラブ
でくる。沸騰直前に昆布を取り出す。煮立ったら弱火にして、アクを取り、5分間煮る。たいから出るアクをていねいに取っておくと、澄
・たい 2切れ・エリンギ 1本・すだち 1コ・昆布 1枚・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1/2・水 カップ5
調理時間:約25分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは3cm角に切り、絹さやはスジを取る。玉ねぎはタテ1cm幅に切る。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)の玉ねぎを加えて弱火で3分煮る。(1)のキャベツを加えて3分煮、(1)の絹さやを加える。(3)みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、ひと煮立ちさせる。
キャベツ 400g絹さや 50g玉ねぎ 100g水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いわしは小骨を切るように小さく切り、フードプロセッサーにAとともに入れて、すり身にし、ボウルに取り出す。(2)玉ねぎは粗みじん切りにし、(1)に加え、片栗粉を加えてよく混ぜて冷蔵庫に30分おく(時間外)。(3)大根、にんじんは3~4cmの短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。(4)鍋に「ほんだし」、Bを入れ、(3)の大根・にんじん・しいたけを加えて火にかけ、煮立ったら2分ほど煮る。(5)(2)を食べやすい大きさにスプーンですくいながら加え、アクを取りながら5分ほど煮る
カロリー:約89kcal 
味の素 レシピ大百科
てくるのですくい取り、沸騰する直前で火を止める。しじみを盛った**5**の椀に、**7**の汁を注ぐ。みつばを2cm長さに
・しじみ 300g・みつば 1/3ワ・米みそ 80g・粉ざんしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加