メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (441 - 460)
1.かぶはすりおろす。かぶの葉は1cm幅に切る。2.鍋にスープを入れて火にかけ、温まったら1を加えて約5分煮る。火を止めて水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。3.器に盛り、おろししょうがをのせる。
かぶ…3個かぶの葉…適量おろししょうが…少々スープ ・だし汁…2カップ ・しょうゆ、みりん…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
3.だし汁を加え、ひと煮立ちしたらアクを除く。ふたをして弱火にし、約10分煮る。4.塩、しょうゆで調味し、器に盛る。ねぎを水けをきって散らす。
もめん豆腐…1/2丁にんじん、ごぼう…各1/5本長ねぎ…5cmしめじ…1/2パック(約50g)ごま油…小さじ1だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.セロリの茎は斜め5mm幅に切る。葉適宜は刻む。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらセロリの茎、わかめを加えて約2分煮る。弱火にしてみそ大さじ2を溶かし入れ、セロリの葉、白すりごまを加える。
セロリ(葉つき)…1/2本カットわかめ…3g白すりごま…大さじ1だし汁…2 1/2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
下準備1. 玉ネギは縦に薄く切る。 下準備2. ミョウガは縦半分に切り、更に縦に薄切りにして水に放ち、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。 作り方2. 玉ネギが透き通ってきたらミョウガを加え、再び煮立ったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
玉ネギ 1/2個ミョウガ 1個だし汁 800ml刻み・・・
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
1 ボウルに【A】を混ぜ合わせる。 2 器に盛り、バジルを飾る。お好みでレモンとオリーブオイルを加える。
材料(2人前) 【A】トマトジュース(無塩)  360ml 【A】割烹白だし  40ml 【A】氷 カップ1/2 バジル 適量 レモン・好みで 適量 オリーブオイル・好みで 適量
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.里いもは5mm幅の輪切りにし、水に10分ほどさらす。しめじはほぐし、えのきたけは2〜3cm長さに切る。2.鍋に里いもとだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取って約5分煮る。3.やわらかくなったらきのこを加え、しんなりしたら、みそを溶き入れる。ふつふつとしたら火を止める。
里いも…2〜3個しめじ…1/4パックえのきたけ…1/4袋だし汁…3カップみそ…大さじ2〜3
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は2cm角に切り、まいたけは小さくほぐす。2.鍋にだし汁1と1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を入れて約2分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。器に盛り、青のり適量をふる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)まいたけ…1/2パック(約50g)だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1青のり…適量
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、乱切りにする。玉ネギはくし切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁とジャガイモを入れて中火にかけ、グラグラしてきたら玉ネギを加える。アクを取り、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個だし汁 500mlみそ 大さじ11.5
調理時間:約10分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
(1)ごぼうは包丁の刃先で表面を軽くこすってささがきにし、水をはったボウルに入れて5分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。(2)にんじんは細切りにし、みつばは1~2cm長さに切る。(3)鍋にAを入れてよく混ぜ、(1)のごぼう、(2)のにんじんを加えて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分ほど煮る。(4)溶き卵を全体に流し入れ、卵が半熟状になるまで煮る。
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。シイタケは軸を切り落とし、笠は薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら油揚げ、シイタケを加えて1~2分煮る。 作り方2. の材料を加えて味を調え、火を止め、ショウガ汁を加える。 作り方3. 器にとろろ昆布を入れ、(2)を注ぎ入れる。
とろろ昆布 2g油揚げ 1/4枚シイタケ(生) 1〜2個だし汁 400ml・・・
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
再び煮たったら溶き卵を加え、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせる。卵がふんわり浮かんできたら火を止め、ワカメを加える。器に注ぎ、キヌサヤを添える。
塩ワカメ 15g卵 1個キヌサヤ 5〜6枚塩 少々だし汁 400ml酒 大さじ1みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1〜2
調理時間:約15分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1.レタスは一口大にちぎる。2.鍋にごま油小さじ1としらす干しを入れて中火で熱し、約1分炒める。酒大さじ2、塩小さじ1/3、水1 1/2カップを加え、煮立ったらレタス、粗びき黒こしょう少々を加え、ひと煮立ちさせる。
しらす干し…10gレタス(外葉)…2~3枚(約100g)ごま油…小さじ1酒…大さじ2塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約5分加熱する。鍋に入れてフォークなどで粗く潰す。2.とりガラスープの素小さじ1、水1 1/2カップを加えてのばして中火にかけ、温める。塩、こしょう各少々を加える。
かぼちゃ…1/8個とりガラスープの素…小さじ1水…1 1/2カップ塩、こしょう…各少々
カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを除き、長さを半分に切ってから、縦半分に切り、縦に6~7mm厚さに切る。水をはったボウルに入れ、落としぶたをして5分間ほどつける(水につけて水分を含ませることで、なすがだしの中で浮くのを防ぐ)。枝豆はさやから出して薄皮を除き、生のまますり鉢に入れ、すりこ木でつくようにしてつぶしてから、よくすりのばす(甘みが増すので、ツブツブが残らない程度までよくする)。鍋にだしを入れて沸かし、**1**のなすの水けをきって加える。すぐにふたをして(煮ている間ふたを押さえると、空気が逃げるのを防げるため、効率よく火が通る)、1分間ほど中火で煮てから、ふたを取ってみそを溶き入れる。
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは3cm四方に切る。2.鍋にそぼろのゆで汁、1を入れて中火にかけ、煮立ってから約3分煮る。3.みそ大さじ2を溶き入れる。4.椀に盛り、バター10gを等分してのせ、こしょう少々をふる。
キャベツ…100g「塩鮭そぼろ」のゆで汁…2と1/2カップみそ、バター、こしょう
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1 にんじんは短冊切りにする。小松菜は下ゆでして3cm長さに切る。 2 鍋にAを入れ火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 ①のにんじんを入れて煮る。火が通ったらみそを溶き、①の小松菜、揚げ玉を加えてひと煮して椀に盛る。※お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
材料(4人前) にんじん 1/2本 小松菜 1株(約40g) Aだしパック(鰹節屋のだしパック) 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3 揚げ玉 適量
調理時間:約10分 カロリー:約36kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に水カップ2と昆布を入れて強火にかけ、沸騰直前に弱火にして3分間煮る。**1**から昆布を取り出し、あさりを加え、アクを取りながら火を通す。あさりの口が開いたら【A】を加えて火を止める。ねぎ、ヨーグルトを加えてひと混ぜし、椀(わん)に盛る。
・あさり 200g・昆布 1枚・みそ 大さじ1・酒 少々・しょうゆ 少々・ねぎ 10cm分・プレーンヨーグルト 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①のあさりを加える。 3 あさりの口が開いたらアクを取り、汁を布ごしする。 4 鍋に③の汁とあさりを戻し、再び火にかけ、【A】を加えひと煮立ちさせる。 5 椀によそい、木の芽を添える。
材料(4人前) あさり・殻つき 200g 水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3 【A】酒 大さじ1 木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.まいたけは食べやすい大きさにほぐす。長ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらまいたけを加えて約2分煮る。みそ大さじ1を溶き入れてねぎを加え、ひと煮立ちさせる。
まいたけ…小1パック(約80g)長ねぎ…1/2本だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ちくわは7mm幅の輪切りにし、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のキャベツ・ちくわ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
ちくわ 4本(120g)ホールコーン缶 大さじ4キ・・・
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加