メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (401 - 420)
(1)長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)の長いも、小ねぎ、しそを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
長いも 1/2本青じそのせん切り 4枚分小ねぎの小口切り 2本分A湯 1カップAみそ 大さじ2「・・・
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、なめこ、めかぶ、おろししょうが1/2かけ分を加え、1〜2分煮る。2.酢大さじ1/2、しょうゆ、酒各小さじ1、塩、こしょう各少々を加えてひと煮立ちさせる。
だし汁…2カップなめこ…100gめかぶ(味なし)…2パックおろししょうが…1/2かけ分酢…大さじ1/2しょうゆ、酒…各小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
(1)れんこんは薄いいちょう切りにし、大根、にんじん、こんにゃくは短冊切りにする。黄にらは4cm長さに切り、豆腐は水きりをして、粗くつぶす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじん・こんにゃくを入れて炒める。油がまわったら、(1)の豆腐を加えて炒め、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)の黄にらを加えてサッと煮、Bで味を調え、水溶き・・・
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は長さを半分に切る。えのきたけはほぐす。2.鍋にだし汁、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を入れて火にかけ、沸騰直前に1を加える。約1分煮たら溶き卵を少量ずつ回し入れ、約10秒たったら火を止める。
豆苗…1/2袋溶き卵…1個分えのきたけ…1/2パック(約50g)だし汁…1 1/2カップ・塩、しょうゆ
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに洗って縦4つに切り、厚さ1cmのイチョウ切りにして水に放つ。 下準備2. 玉ネギは幅1cmに縦に切り、更に横半分に切る。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁、水きりしたサツマイモ、玉ネギを入れて中火にかけ、サツマイモが柔らかくなるまで、約6〜7分煮る。 作り方2. サツマイモが柔らかくなったら・・・
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
刻みネギを加え、ひと混ぜして器によそう。
シメジ 1/2パックキャベツ 1枚豆腐 1/4丁ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml田舎みそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約66kcal 
E・レシピ
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。長ねぎは少し厚めの輪切りにする。 2 だしに①を加えて弱火にかける。沸騰したら、火を止めて味噌を溶く。 3 お椀に乾燥わかめを入れて、②を注ぐ。Point:味噌汁を作る時はみそを入れてからはできるだけ煮立たせないようにします。火を止めてからみそを加えることで、みその風味が損なわれません。
材料(2人前) ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは横3等分に切ってから縦1cm幅に、にらは4cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れ、強火にかけて煮立てる。1を加えてさっと煮て、弱火にしてみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
レタス…120gにら…1/3わだし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
(1)じゅんさいはザルにあけ、サッと洗う。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)のじゅんさいを加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、みつばを散らす。
じゅんさい 100gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2みつばの葉 少々
カロリー:約20kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. シジミは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。 作り方1. 鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
シジミ(砂出し) 1パックだし汁 400mlみそ 大さじ11.5ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約23kcal 
E・レシピ
縦2つに切り、切り口を伏せて斜めに薄く切る。だしを火にかけ、塩・うす口しょうゆ各小さじ1で味を調える。みょうがを入れてひと煮立ちしたところで、よく溶きほぐした卵を細く流し入れ、卵が浮き上がってきたらすぐに火を止める。あれば青柚子の皮を添える。
・みょうが 3~4コ・卵 2コ・だし カップ4+1/2・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にらは5cm長さに切る。長いもは1cm厚さの半月切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁2カップ、みりん大さじ1、塩小さじ1/3、長いもを入れ、中火で約2分煮る。にらを加え、溶き卵を回し入れて約30秒煮る。
卵…1個にら…1/2わ長いも…100gだし汁…2カップみりん…大さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。しいたけは軸を裂いて、残りは薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、みょうが、しいたけを加えて煮る。しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4弱で調味する。
みょうが…1個しいたけ…2枚だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、塩
カロリー:約8kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約3分煮て、みそ大さじ2を溶き入れる。
玉ねぎ…1/2個ミニトマト…6個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
(4)Aを加え、煮立ったらアクを取り、フタをして火が通るまで10分ほど煮る。(1)の豆腐をひと口大にちぎり入れ、Bを加えてひと煮する。(5)椀に盛り、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1/3丁(100g)大根 2cm(60g)にんじん 2cm(20g)ごぼう 5cm(15g)こんにゃく 1/4枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bうす口しょうゆ 小さじ1/2Bみりん 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじん、油揚げは短冊切りにする。(2)鍋にあさり、(1)の大根・にんじん・油揚げ、Aを入れて煮る。あさりの口が開き、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
あさり(殻つき)・砂出ししたもの 200g大根 6cm(120g)にんじん 1/4本(40g)油揚げ 1枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2小ねぎの小口切り 1本分(8g)
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は4cm長さに切り、ザーサイは細切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、1を入れてしんなりするまで煮る。しょうゆ小さじ1、塩少々、水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜる。溶き卵を回し入れ、卵がふわっと浮いたら混ぜる。
小松菜…1/3わザーサイ(味つき)…10gだし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…少々水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1/2・・・
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
下準備1. モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気をきり、ザク切りにする。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったらモヤシとベーコンを入れ、2~3分煮る。 作り方2. の材料を加えて混ぜ、器に注いで刻みネギを散らす。
モヤシ 1/2袋ベーコン 1枚だし汁 400ml酒 大さじ1みりん 小さじ1.5塩 少々薄口しょうゆ 小さじ1.5ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 
E・レシピ
(1)豚肉は3cm長さ、1cm角の棒状に切り、こしょう少々をまぶす。豆腐は2cm角大にちぎる。にらは3cm長さに切る。(2)鍋に水、「ほんだし」の半量、(1)の豚肉を入れて煮立て弱火で10分煮る。(3)もやし、(1)の豆腐・にらを加えてみそを溶き入れ残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせ、もずくを加えてサッと煮る。
豚もも角切り肉 60gこしょう 少々木綿豆腐 1/2丁にら 50g・・・
カロリー:約88kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったらおろししょうが、ねぎを加えて2〜3分煮る。
長ねぎ…1/2本おろししょうが…小さじ1だし汁…1 1/2カップ塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1
カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加