メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (381 - 400)
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。三つ葉は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、さつまいもを入れる。煮立ったら弱火にして約5分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、三つ葉を加えてさっと混ぜる。
さつまいも…1/3本(約100g)三つ葉…1/3束だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツはひと口大に切り、ベーコンは3cm幅に切る。にんじんは花型で抜く。貝割れ菜は根元を切る。(2)鍋にA、(1)のベーコン・にんじんを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツを加えて2分煮る。(3)みそを溶き入れ沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、(1)の貝割れ菜をのせる。
キャベツ 4枚ベーコン 2枚にんじん・5mm厚さの輪切り 8枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2貝割れ菜 1/2パック(30g)
カロリー:約79kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] はまぐりは砂だしし、菜の花は色よく下ゆでする。[2] 鍋にを入れて火にかけ、沸騰したらはまぐりを入れる。はまぐりが口を開けたら、火を止める。[3] 器に、はまぐりと菜の花を入れて[2]のをはる。※「プロが使う味 白だし」と水の希釈は13倍(1:12)です。
はまぐり 4個、菜の花 適量、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 360ml
カロリー:約17kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. カボチャは種とワタを取り除き、横半分に切って幅5mmの薄切りにする。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 焼き網を強火で熱し、カボチャを両面焼き色がつくまで焼く。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら中火にしてカボチャ、ベーコンを加えて2~3分煮る。みそを溶き入れ、器に注ぐ。
カボチャ 1/8個ベーコン 2枚だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
ほうれんそうは下ゆでし、3cm長さに切る。わかめは水で戻す。卵は溶きほぐす。なべにだしを温め、塩2g、こしょう少々、しょうゆ小さじ2で調味してほうれんそうとわかめを加える。煮立ったら卵を回し入れ、半熟状で火を止め、器に盛る。
・ほうれんそう 120g・わかめ 3g・卵 1コ・だし カップ3・塩 ・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 素麺は半分に折る。 下準備2. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさにザク切りにする。 下準備3. 大根は皮をむいて縦4つに切り、薄いイチョウ切りにする。 下準備4. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさにさばく。 下準備5. 豚薄切り肉は2cmの長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、大根を入れて中火にかけ、煮立ったらエノキ、豚肉、素麺を加えて火を弱める。 作り方2. みそを溶き入れて白菜キムチを加え、器に注いで刻み
調理時間:約20分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.水菜は3cm長さに切る。長ねぎは斜め薄切りにする。2.小鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れて約1分煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、とろろ昆布を入れて火を止める。
とろろ昆布…5g水菜…1/4わ長ねぎ…5cmだし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
(1)麩は水につけてもどし(すぐもどる)水気をしぼる。春菊は4cm長さに切る。焼きのりはこまかくちぎる。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の麩・春菊を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)椀に盛り、(1)の焼きのりを散らす。
焼き麩 8個春菊 60g焼きのり 1枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツはざく切りにし、油揚げは横半分に切って、縦1.5cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約5分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れる。
油揚げ…1枚キャベツ…120gだし汁…2カップみそ…大さじ11/2
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
(1)豆腐はキッチンペーパーに包み、30分ほどおいて水きりする。大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。(2)ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。こんにゃくはスプーンでちぎって塩少々(分量外)でもみ、水洗いする。水からゆで、沸騰したら5分ほど中火でゆでて水気をきる。(3)鍋にごま油を中火で熱し、豆腐以外の材料を入れて油がまわるまで炒める。(4)Aを加え、煮立ったらアクを取り、フタをして火が通るまで10分ほど煮る。(1)の豆腐をひと口大にちぎり入れ
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは5mm厚さのいちょう切りにして水にさらし、ざるに上げる。油揚げは縦半分に切って横5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、えのき氷を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、なすを加えて煮る。なすに火が通ったら油揚げを加え、みそ大さじ1強を溶かし混ぜる。
えのき氷(作りやすい分量・製氷皿1枚分) ・えのきたけ…3袋油揚げとなすのみそ汁 ・えのき氷(でき上がり分より使う)…2個(約60g) ・油揚げ…1/2枚 ・なす…1個・みそ
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
いかは胴とワタのつなぎ目を指で外し、胴からワタと足を抜き、軟骨を取り除く。胴の中をサッと洗う。エンペラと胴の間に指を入れ、エンペラを下に引きながら外し、胴の皮をむく手がかりとする。むきかけたところから紙タオルを使って皮をすべてむく。胴に包丁を縦に入れて開く。足を使うときは、ワタを切り落として目と口を取り除き、足の先を切り落とす。 いかの胴は2cm四方に切る。こんにゃくは1cm角に切って下ゆでする。大根は1.5cm四方の薄切りにする。豆腐は1.5cm角に切る。牛肉は細かく切っ
調理時間:約40分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
おろししょうが、みそ、削り節をカップに入れ、混ぜる。**1**に湯を注ぎ、よく混ぜる。
・おろししょうが 小さじ1+1/2~2・みそ 大さじ1弱・削り節 1.5g・湯 150ml
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 豆腐は小さな角に切る。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 下準備3. 油揚げは熱湯を通して油を落とし、小さな角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てば油揚げ、麩を加え、再び煮立てばみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 作り方3. 器に2をよそい、粉山椒を振り掛ける。
豆腐 1/4丁麩 12個油揚げ 1/2枚刻みネギ 大さじ2だし汁 800ml赤みそ 大さじ3〜4粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切って半月切りにし、水に放ってアクを抜く。 下準備2. ミョウガは縦半分に切ってさらに縦薄切りにし、水に放ってアクを抜き、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらナスを加え、再び煮たったら火を少し弱めて3分煮る。 作り方2. みそを溶き入れてミョウガ、刻みネギを加え、器に注ぐ。
ナス 1本ミョウガ 1本だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。みょうがは薄い小口切りにする。鍋にだし汁2カップを入れて強火にかけ、煮立てる。玉ねぎを加えてさっと煮る。2.弱火にしてみそ大さじ1 1/2を溶き、みょうがを加える。器に盛り、白すりごま小さじ1をふる。
玉ねぎ…30gみょうが…3個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2白すりごま…小さじ1
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
(1)スナップえんどうはヘタとスジを取り、斜め半分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のスナップえんどうを加えて煮る。(3)スナップえんどうに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
スナップえんどう 12本A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約25kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. カブは皮ごとイチョウ切りにする。葉は適量を小口切りにする。 シメジは石づきを落とし、小房に分ける。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらカブ、シメジを入れ、火を弱めて3~4分煮る。 作り方3. みそを溶き入れてカブの葉を加え、軽く煮たら最後に豆乳を加え、温まったら火を止める。
カブ 1個シメジ 1/4パックだし汁 300mlみそ 大さじ2豆乳(成分無調整) 100ml
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
なすは焼き網で焼き、皮が1か所破れたら火から下ろし、手水をつけながらヘタの下から皮をむく。竹ぐしで四つから六つに裂き、ヘタを切る。なべにだし、酒大さじ1/2を煮立て、赤みそ大さじ1+1/2~2を溶き混ぜる。器に**1**、青じその葉を盛り、**2**を張る。溶きがらしを好みの量添える。
・なす 4コ・だし カップ2+1/2・青じその葉 1/2ワ・溶きがらし 適宜・酒 大さじ1/2・赤みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約15分 カロリー:約74kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水2カップ、ツナ缶を缶汁ごと入れ、中火で煮立てる。2.余り野菜を食べやすく切り、はるさめとともに加えて2〜3分煮て、しょうゆ小さじ1で調味する。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)余り野菜(さやいんげんなど)…30gはるさめ…20gしょうゆ…小さじ1水…2カップ
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加