メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1821 件中 (481 - 500)
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。エリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに削りがつお、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4、水1と1/2カップ、1を入れ、ラップをかけて6分レンチンする。
ブロッコリー…1/4個(約75g)エリンギ…1/2パック(約50g)削りがつお…1/2袋(約2g)しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
下準備1. 水煮タケノコは縦薄切りにする。大きい場合は縦半分に切って下さい。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどして水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 木の芽は水洗いして水気を拭き取る。 作り方1. だし汁を中火にかけて煮立ってきたら、水煮タケノコ、を加えて1~2分煮る。 作り方2. 器にワカメを入れて(1)を注ぎ入れ、木の芽をのせる。
・・・
調理時間:約15分 カロリー:約32kcal 
E・レシピ
1.鍋にだし汁1 1/2カップを煮立たせ、貝割れ菜を加えて中火でさっと煮て、みそ大さじ1を溶く。2.焼きのりをちぎって加える。
貝割れ菜…1/2パック焼きのり…1/6枚だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.なめこはざるにあけ、熱湯をかけてぬめりを取る。豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.豆腐となめこを加え、中火にし、煮立つ直前に火を止める。
なめこ…1袋(約100g)絹ごし豆腐…1/2丁だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
(1)ねぎは4cm長さに切り、しいたけは4等分のそぎ切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)のねぎを並べ入れ、弱火で焼き色をつける。(3)鍋にAを入れて火にかけ、(2)のねぎ、(1)のしいたけを加えて煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れる。
長ねぎ・白い部分 2本分(200g)しいたけ 4枚(60g)A水 3カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ山盛り1減塩みそ 大さ・・・
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
1.水菜は2cm長さに切る。しいたけは軸を切り分け、半分に切って薄切りにする。軸は縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、しいたけ、ミニトマトを約2分炒める。水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったら弱火にし、オイスターソース小さじ1、しょうゆ少々、水菜を加えて約1分煮る。
水菜…1/3わしいたけ…2枚ミニトマト…8個ごま油・・・
調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
わかめは水で洗って戻し、一口大に切る。なべにだしを入れて火にかけ、塩小さじ1、しょうゆ少々で味を調える。卵は水小さじ2を加えて溶きほぐす。**2**が煮立ったら中火にし、卵をはしを伝わらせて、煮立っている中に流し入れる。卵に火が通ったらわかめを入れ、サッと温める。
・わかめ 15g・卵 1コ・だし カップ3+1/2・塩 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマト、玉ねぎはくし形に切る。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて煮る。玉ねぎがやわらかくなったら、(1)のトマトを加える。(3)煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
トマト 1/2個(100g)玉ねぎ 1/4個(50g)溶き卵 1個分A水 1・1/2カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1/2
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にしてもやしを加え、軽く煮る。2.みそ大さじ1を溶き入れ、器に盛ってしそをのせる。
もやし…1/2袋青じそのせん切り…5枚分だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
・木綿豆腐 1/3丁・わかめ 10g・だし カップ2・ねぎ 1/3本・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小松菜は3cm長さに切り、にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋に水1 1/2カップを入れて強火にかけ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、煮立ったら1を加える。約5分煮て、火を止めてオリーブ油小さじ1を加える。
小松菜…1/2わ(約90g)にんじん…1/3本(約50g)洋風スープの素(顆粒)、オリーブ油…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
(3)器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせ、好みでごま油をたらす。
なす 3個油揚げ 1枚しょうが 1かけ青じそ 3枚みょうが 2個A水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ5「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」・好みで 適量
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ひじきは水で洗ってざるにあける。鍋に水2 1/2カップとひじきを入れ、約5分おいてもどす。2.厚揚げは一口大に切り、にんじんは細切りにする。1に加えて火にかけ、約10分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、ごま油小さじ1を等分にしてたらす。
厚揚げ…1/2枚(約100g)にんじん…30g芽ひじき(乾燥)…5g「みそ汁の素」(赤だしみそで作ったもの)…大さじ2・ごま油
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
(1)枝豆は塩でもみ、水洗いをして、さやの両端を切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の枝豆を加えて、3~4分煮る。枝豆に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。*食べる時はさやから豆を取り出してお召し上がりください。
枝豆(さやつき) 200gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しし唐辛子は薄い小口切りにする。2.器に1、削りがつお、みそ小さじ4を等分して入れ、熱湯を1カップずつ注いで混ぜる。
しし唐辛子…4本削りがつお…1袋(約4g)みそ…小さじ4
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
下準備1. 梅干しは種を取り、器にとろろ昆布と共に入れる。 作り方1. 鍋にだし汁、の材料を入れて強火にかけ、煮たったら具を入れた器に注ぎ、木の芽をのせる。
とろろ昆布 2〜3g梅干し 1〜2個木の芽 適量だし汁 400〜450ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ2薄口しょうゆ 小さじ2塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
1.えのきたけは1cm長さに切ってほぐす。長ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火で熱し、1を入れて約2分煮る。しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加え、調味する。
えのきたけ…1袋(約100g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本だし汁…1 1/2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
下準備3. ニンジンは皮をむき、縦に細切りにする。 下準備4. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、切干し大根を入れて強火にかけ、煮たったらモヤシ、ニンジンを加える。再び煮たってきたら中火にする。 作り方2. 野菜に火
切干し大根 15gモヤシ 1/2袋ニンジン 1/4本サヤインゲン 4〜5本ネギ(刻み) 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約58kcal 
E・レシピ
1.昆布は食べやすい大きさに切る。大根は5mm厚さのいちょう切りにする。大根の葉は千六本にする。2.鍋に「ゆで塩豚」のゆで汁、昆布、大根を入れ、火にかける。ひと煮立ちしたら、弱火にして約4分煮る。大根の葉を加えてさっと煮て器に盛り、こしょう少々をふる。
大根…3cm大根の葉…適宜「ゆで塩豚」のゆで汁に入っている昆布…適宜 ・長ねぎ(青い部分)…1本「ゆで塩豚」のゆで汁…1 1/2カップ・こしょう
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
鶏皮は細切りにする。レタスは食べやすくちぎる。卵白は溶きほぐす。小鍋に水カップ1+1/2と鶏皮を入れて中火にかけ、沸いたら火を弱めて1分間ほど煮る。塩で味を調え、ミニトマトを加える。混ぜ合わせた水溶きかたくり粉を加えて混ぜながらとろみをつけ、卵白を回し入れる。卵白がふんわりとしてきたらレタスを加え、すぐに火を止める。器に盛り、黒こしょうを・・・
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加