メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 303 件中 (281 - 300)
1.バターは室温にもどしてやわらかくする。パンの耳は縦半分に切り、オーブントースターで1〜2分、カリッとしてうすいきつね色になるまで焼く。2.アーモンドスライスは手でギュッと握って細かくする。1のバターにグラニュー糖、アーモンドスライスを加えてよく混ぜる。3.パンの耳に2をぬり、オーブントースターに並べて3〜4分、溶けたグラニュー糖が泡立つまで焼く。
パンの耳(食パン4枚切り)…2枚分アーモンドスライス…10gバター…20gグラニュー糖…10g
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
1.「基本の焼きドーナッツ」の作り方を参照して、生地を作って、成形する。2.「基本の焼きドーナッツ」の作り方5を参照して、グラニュー糖の代わりに、生地の表面にアーモンドスライスをのせ、210℃に予熱したオーブンで焼く。
「基本の焼きドーナッツ」の材料からグラニュー糖(トッピング用)を除いたもの…全量アーモンドスライス…適宜
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
5.3の1個を4に入れ
板チョコレート(ビター)…2枚(約100g)キャラメル…2箱(約100g)バター(食塩不使用)…5g牛乳…小さじ2塩…少々
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.グラスに氷を入れ、トマトジュース(食塩使用)120ml、酢大さじ1、塩少々を加えて混ぜる。2.オリーブ油小さじ1と粗びき黒こしょう少々を加え、さっと混ぜる。
トマトジュース(食塩使用)…120ml酢…大さじ1オリーブ油…小さじ1塩、粗びき黒こしょう…各少々
調理時間:約2分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
1.トマトは小さめの角切り、パイナップルは粗みじん切りにする。冷凍用保存袋に入れ、はちみつを加える。2.袋の外側からもんでトマトとパイナップルを潰しながら、はちみつがなじむまでよく混ぜる。袋の空気を抜いて口を閉じ、厚みを均一にして、冷凍室で4~5時間凍らせる。3.取り出して、袋の外側から手で粗く砕いてヨーグルトを加える。袋の口を閉じ、よくもんで全体をなじませる。
トマト… 小1個(約100g)カットパイナップル…100gプレーンヨーグルト…1カップ はちみつ…大さじ2
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
1.下準備したボウルの粉の中央にゴムべらでくぼみを作り、ドーナッツ状にする。くぼみに牛乳、油を順に流し入れる。泡立て器に持ち替え、牛乳と油がとろりと乳化するまで混ぜる(粉類が少し混ざってしまっても気にしなくてよい)。2.再びゴムべらに持ち替え、ボウルを回しながら、まわりの粉類を乳化した液体にかぶせるようにして混ぜる。3.粉が半分くらい混ざったら、ゴムべらについた生地を指で落とし入れ、全体を切るようにして混ぜる。粉けがほとんどなくなり、全体がしっとりしたら、生地をすくってゴムべらごとボウルにこすりつけるようにして混ぜる。4.全体が均一になったら生地をちぎり、24等分にする。
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に練る。生地のきび砂糖、塩を加えてすり混ぜ、卵黄を加えてよく混ぜる。2.全体が混ざったらきな粉を加えて混ぜ、続けて薄力粉をふるいながら加える。木べらに持ち替えて切るように混ぜ合わせる。3.粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ひとまとめにしてラップで包み、約10×15cm、2cm厚さの長方形にして冷蔵庫で約1時間冷やし固める。4.縦5等分、横8等分の40個に切り分ける。強力粉(または薄力粉)で軽く打ち粉をしながら成形するとよい。
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
すいか・皮を取ったもの 600g「パルスイート」 小さじ2A水 3/4カップAレモン汁 小さじ2A粉ゼラチン 5g
カロリー:約45kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルにヨーグルト、牛乳、砂糖を入れ、砂糖が溶けるまで泡立て器でよく混ぜて、黄桃を加える。冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、口を閉じて平らにし、冷凍室で2~3時間冷やし固める。2.冷凍室から出して数分おき、少し溶けてやわらかくなったら、袋の上からかたまりが少し残る程度になるまでもみ砕く。
プレーンヨーグルト…400g黄桃缶…120g〈缶汁をきり、・・・
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
1.砂糖は熱湯1/2カップで溶いてさます。2.グラスにそれぞれ氷適宜を入れ、1のシロップ1/4量、レモン汁、水1/4カップを注いでよく混ぜる。レモンのくし形切り適宜を添える。
砂糖…60g熱湯…1/2カップシロップ…1/4量レモン汁…大さじ2水…1/4カップレモンのくし形切り…適宜
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.鍋に砂糖と水1カップを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて粗熱がとれるまでおく。2.いちごは5mm角に切り、1の鍋に入れて、液体がピンク色になるまで約30分おく。いちごをざるにあけて、鍋に戻し入れ、いちごはとっておく。3.鍋を火にかけ、沸騰したら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす。4.ボウルに3を移し、氷水に当てながら冷やす。冷たくなったら2のいちごを加えて混ぜる。5.プリン型の内側を水でぬらし、4を流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
カロリー:約79kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にミントティー、粉寒天を入れて煮溶かし、「パルスイート」を加えて溶かす。ボウルに移し、ボウルの底を氷水をあてながら冷やし、粗熱を取る。(2)あんずをさいの目切りにし、(1)とともに水でぬらした流し型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(3)小鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせて冷まし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。(4)(2)を流し型から取り出し、角切りにする。(5)器に盛り、(3)をかけ、ミントの葉を飾る。
ミントティー 2カップ粉寒天 5g「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ1(9g)あんず缶 40gA水 1/4カップA「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)Aレモン汁 大さじ2ミントの葉 少々
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
1.バターをゴムべらでクリーム状になるまで練り、粉糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。卵白を5回程度に分けて加え、分離しないようにそのつどよく混ぜる。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。2.ファスナーつき保存袋に入れる。絞り出し口が直径約8mmになるようにはさみで片方の隅を切る。オーブン用ペーパーの上に間隔をあけて5cm長さの棒状に・・・
カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
(1)小さな器に水を入れて、粉ゼラチンをふり入れてよく混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)に約20秒かけて溶かす。(2)ボウルにAを入れてダマがなるなるまでよく混ぜ、豆乳を加えて溶きのばす。(3)(1)のゼラチン液を加えて混ぜ合わせ、グラスに流し入れて冷蔵庫で冷し固める。食べる時にミントの葉を飾る。
調整豆乳 1カップAココア(無糖) 大さじ1A熱湯 大さじ2粉ゼラチン 1・・・
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小鍋にミニトマト、はちみつ大さじ2、水1/2カップを入れて火にかけ、アクを除き、皮がはがれてくるまで煮る。2.鍋に水1カップ、粉寒天を入れて火にかけ、フツフツしたら混ぜながら1~2分煮立てる。火を止め、1の液体、はちみつ大さじ1、グラニュー糖を順に加えてそのつど混ぜる。3.直径7cmの小さいボウルなどにラップを大きめに敷き、2を大さじ3 1/2ほど入れ、1のト・・・
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
レモンは上1/3を横に切り取り、反対側もすわりをよくするために少し横に切っておく。薄皮と果肉の間に包丁でグルリと切り込みを入れる。ボウルの上にざるを置き、スプーンで果肉をざるに取り出す。残った果肉もスプーンでこそげる。**2**の果肉を取ったレモンは、内側の薄皮をきれいに取る。バットに並べ、冷凍庫で凍らせておく。**2**のざるの果肉はスプーンで押しつけるようにして果汁をこす(約大さじ3となる)。**4**の果汁に1の【はちみつシロップ】
・レモン 2コ・はちみつ 大さじ4・水 80ml
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.耐熱ボウルに材料をすべて入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。2.取り出して泡立て器でもう一度混ぜ合わせ、カップに注ぐ。好みでさらにシナモンをふっても。
プレーンヨーグルト…100g牛乳…1/2カップ黒砂糖…大さじ2シナモンパウダー…小さじ1/3
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
バターをボウルに入れ、ハンドミキサーでクリーム状にする。粉砂糖を加え、少し白っぽくなるまで混ぜる。卵黄を加え、全体を混ぜ合わせる。ここでしっかり混ぜすぎると、クッキーのサックリ感が出ないので注意する。ふるった粉類と緑茶を加え、ゴムべらで全体がひとつにまとまるまでよく混ぜる。生地をラップではさみ、めん棒でのばす。全体が薄くなってきた・・・
調理時間:約30分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)耐熱性の容器に水を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかしておく。(2)グレープフルーツは皮をむいて果肉を半分くらいにほぐし、果汁ごとおいておく。(3)(1)を電子レンジ(600W)で20秒加熱して溶かし、「パルスイート」を加えて混ぜる。(4)密閉容器に(3)、(2)のグレープフルーツを混ぜ、サイダーを加えて軽く混ぜ、表面にラップをぴったり貼りつけてフタをし、冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に粉かんてん、水を入れて沸騰させ、2分間程度かき混ぜながら煮溶かす。[2] 火を止め、すぐに「うめ黒酢」を入れてよくかき混ぜる。[3] ゼリー型等に入れて固める。お好みで冷蔵庫で冷やす。※調理時間に冷やし固める時間は含みません。
粉かんてん 2.5g、水 500ml、ミツカン うめ黒酢 1/2カップ
カロリー:約12kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加