メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > スープ・汁物」 の検索結果: 3640 件中 (1 - 20)
(1)小松菜は3cm長さに切り、ねぎは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」小さじ1/3を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら、(1)の小松菜・ねぎの順に加えてひと煮する。(3)おたまにみそを入れて、煮汁で溶きのばしながら加え、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。
小松菜 1/3束(100g)ねぎ 6cm(15g)水 2カップ「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ2
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは2cm角くらいに切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮て、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、大根おろしをのせる。
かぼちゃ 1/6個(200g)玉ねぎ 1/2個(100g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2大根おろし・水気をきったもの 150g
カロリー:約71kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)せりは6cmくらいの長さに切る。にんじんは短冊切りにし、油麩は1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・油麩を加えて煮立ったら、弱火にして2~3分煮る。にんじんがやわらかくなったら、みそを溶き入れ、(1)のせりを加えて火を止める。
せり 1/2束にんじん 45g油麩 1/2本(26g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は4cm長さに切り、長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップを入れて中火にかけ、1を入れて約2分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。
小松菜…1/4わ(約50g)長ねぎ(白い部分)…1/2本分(約50g)だし汁…1と1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
鍋にだし汁、白ウリを入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、白ウリが半透明になり、しんなりするまでアクを取りながら約7~8分煮る。 作り方2. の材料を加え、さらに4~5分煮る。を加え、トロミがついてきたら火を止める。器に注ぎ、ショウガをのせる。
白ウリ(小) 1/2本ショウガ(すりおろし) 1/2片分だし汁 400ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/2〜1みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2片栗粉 小さじ2水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
1.鍋にだし汁1 1/2カップを煮立たせ、貝割れ菜を加えて中火でさっと煮て、みそ大さじ1を溶く。2.焼きのりをちぎって加える。
貝割れ菜…1/2パック焼きのり…1/6枚だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかける。玉ネギが少し透明になるまで煮、油揚げ、キヌサヤを加えて合わせみそを溶き入れる。器に注ぎ分ける。
玉ネギ 1/4〜1/2個油揚げ 1/4枚キヌサヤ 5〜6枚だし汁 400ml合わせみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約94kcal 
E・レシピ
1 ボウルに【A】を混ぜ合わせる。 2 器に盛り、バジルを飾る。お好みでレモンとオリーブオイルを加える。
材料(2人前) 【A】トマトジュース(無塩)  360ml 【A】割烹白だし  40ml 【A】氷 カップ1/2 バジル 適量 レモン・好みで 適量 オリーブオイル・好みで 適量
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
流水の下でこすり洗いし、殻の汚れを落とし、水気を切っておく。 1. 鍋に《a》を入れ加熱し(強火)、沸騰したらあさりの口が開き、白菜に火が通るまで加熱し(弱火 約5分)、火を止める。 2. 白みそを加え、混ぜ溶かし、調製豆乳を加えて温める。 3. 器に盛り付け、青ねぎをちらす。
[a] あさり 8個[a] 厚揚げ(短冊切り) 40g[a] 白菜(短冊切り) 40g[a] だし汁 200㏄白みそ 大さじ1調製豆乳 100㏄青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 
ABC cooking Studio
下準備1. 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備2. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ強火にかけ、煮たったら冬瓜、白ネギ、玉ネギを加える。再び煮たったらアクを取って、野菜が柔らかくなるまで煮る。 作り方2. ミキサーにかけて鍋に戻し、ホタテを汁ごと加えて火・・・
調理時間:約20分 カロリー:約62kcal 
E・レシピ
1.万能ねぎは3cm長さに切る。2.鍋に水1と1/2カップとスープの素を入れて火にかけ、煮立ったら酒小さじ2、塩小さじ1/3〜1/2、しょうゆ、こしょう各少々を加える。3.卵を溶きほぐして回し入れ、ふんわりとしたら万能ねぎを加える。再び煮立ったら、火を止める。
卵…1個万能ねぎ…2〜3本とりガラスープの素…小さじ1/3〜1/2酒、塩、しょうゆ、こしょう
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーの茎は皮を厚めにむいて薄い輪切りにする。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、中火にかけて1、カットわかめを入れる。煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。
カットわかめ…大さじ1ブロッコリーの茎…1個分とりガラスープの素…小さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて熱し、煮立ったら火を止めて、みそ大さじ2を溶き入れる。2.のりを1cm四方にちぎり、万能ねぎ、とろろ昆布とともに等分に椀に入れ、1を注ぐ。
万能ねぎの小口切り…2本分焼きのり…1/8枚とろろ昆布…10gだし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
えのきだけは5mm幅に切る。貝割れ菜は長さを3等分にする。なべに水カップ2、鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらえのきだけ、酒大さじ1/2を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょう各少々で味を調える。かたくり粉大さじ1/2を同量の水で溶いて加えてとろみをつけ、溶き卵を回し入れる。火から下ろして貝割れ菜を散らし、ごま油小さじ1/4をおとして器に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約64kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ザーサイは細かく刻む。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたら素麺をそのまま加える。 作り方2. 再び煮立ったらザーサイ、ワカメを加えてコショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
素麺 1束ザーサイ 20〜30gワカメ(干し) 大さじ2固形チキンスープの素 2個水 800ml酒 大さじ2コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 
E・レシピ
1.長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約4分煮る。カットわかめを加えてさっと煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。
カットわかめ…小さじ2長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本だし汁…2カップみそ…大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1 ほうれん草は下ゆでして3cm長さに切る。かぶはいちょう切りにする。厚揚げは油抜きして1cm幅に切る。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 1のかぶを加えて煮る。火が通ったら、みそを溶き、1のほうれん草・厚揚げを加えひと煮して椀に盛る。
材料(4人前) ほうれん草 1株(約40g) かぶ 1/2個 厚揚げ 1/2枚 Aだしパック 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約57kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. トウモロコシは包丁で実を削ぎ落とす。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にトウモロコシ、の材料を入れて、中火で5分程煮る。をまわし入れて、トロミをつける。 作り方2. 溶き卵をまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、卵がかたまってきたら火を止める。器に注ぎ、ネギを散らす。
トウモロコシ(生) 1/2本水 150〜200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1/2塩コショウ 少々溶き卵 1個分片栗粉 小さじ1/2水 小さじ1ネギ(刻み) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1.あさりは殻をこすり合わせて洗う。クレソンはやわらかい葉を摘み、茎は3cm長さに切る。2.鍋に水2カップ、酒大さじ1を合わせて煮立て、あさりを口があくまで煮る。ナンプラー、塩、こしょう各少々で調味し、クレソンを加えてさっと煮る。器に盛り、くし形に切ったレモンを1切れずつ添える。
あさり(砂抜き)…300gクレソン…1/2束くし形に切ったレモン…2切れ・酒・・・
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを半分に切る。赤パプリカは横薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、塩、しょうゆ各小さじ1/2で調味する。3.卵を割り入れ、白身が固まったら火を止める。
卵…2個豆苗…1/2袋赤パプリカ…1/2個だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/2
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加