「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (301 - 320)
|
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約20分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
たまねぎは1cm四方に、にんじんはいちょう形に切る。にんにくは薄切りにし、ウインナーは5mm幅に切る。
鍋にオリーブ油を熱し、にんにくとウインナーを香りが出るまで炒める。たまねぎ、にんじん、水けをきったミックスビーンズを加え、油がなじむまで炒め、湯を加えて6~7分間煮る。
キャベツを食べやすくちぎって加え、2分間ほど煮る。塩、こしょうをふる。
・たまねぎ 1/4コ・にんじん 5cm・にんにく 1かけ・ウインナーソーセージ 3本・ミックスビーンズ 1/3缶・キャベツ 1枚・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/3~1/2・こしょう 少々・湯 カップ3 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. じゃがいもは1cm角に切る。玉ねぎ、にんじんは1cmの色紙切りにする。セロリ、にんにくは2mm厚さのスライスにする。 2. なべにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがたったら玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃかいもを加えていためる。玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶を加えて混ぜながら3分加熱する。 3. 水、鶏がらスープの素、ホールコー・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
|
|
ひき肉はペーパータオルで包んで水分を除く。ボウルに入れて【A】を順に1種類ずつ加え、そのつど手でよく混ぜる。白っぽくなって粘りが出てきたら、4等分にして丸める。厚揚げは薄めの一口大に切る。鍋に油小さじ1、しょうがを入れ、中火にかけて炒める。香りがたってきたら、水カップ3+1/2を注ぎ、煮立ったらスープの素と**1**の肉ダネを加える。厚揚げを加え、弱・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にかぶを盛って煮汁を注ぎ、絹さやをのせて、すりごまをふる。 ・かぶ 4コ・だし カップ4・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・酒 小さじ1・塩 小さじ1/4・白みそ 大さじ4~5・練りごま 大さじ3・絹さや 適量・すりごま 適量 調理時間:約40分 カロリー:約140kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.じゃがいも、にんじんは7mm四方の棒状に切り、じゃがいもは水にさっとさらして水けをきる。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、1をさっと炒める。水1と1/2カップを加え、煮立ったら洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加えて約5分煮る。牛乳1/2カップを加え、煮立つ直前に塩、こしょう各少々で調味する。 じゃがいも…1個(約150g)にんじん…大1/3本バター…10g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2牛乳…1/2カップ塩、こしょう…各少々 カロリー:約128kcal
レタスクラブ
|
|
まいたけはほぐし、ねぎは1cm長さのブツ切りにする。みそをざるに入れ、玉じゃくしなどで溶かし入れる。沸騰させるとみその香りがとんでしまうので、火加減を調節する。豆腐を1.5cm角に切って加える。豆腐の水分で味が薄まるので、小さじ2ほど飲んで味見をし、みそで味を調 ・里芋 8コ・まいたけ 1パック・ねぎ 1本・豆腐 1/2丁・せり 4本・昆布と削り節のだし カップ6・みそ 大さじ4 調理時間:約40分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
お餅が柔らかくなったら刻みネギを加え、器に注ぐ。 角餅 1個大根 1〜2cmニンジン 1/6本エノキ(小) 1/4袋だし汁 400ml白みそ 大さじ2.5〜3ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約122kcal
E・レシピ
|
|
1.かぶは葉を切り落として八つ割りにし、葉は1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて煮る。約5分煮たら、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 かぶ(葉つき)…2個ベーコン…2枚だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2 カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ボウルに豚ひき肉、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2、Aを入れ、粘りが出るまで混ぜ、16等分して丸める。(2)豆腐は1cm角、3cm長さの棒状に切る。ねぎは斜め薄切りにする。(3)鍋に水、「丸鶏がらスープ」小さじ2を入れて煮立て、(1)の肉だんご、しょうがを加えて煮る。(4)火が通ったら、(2)の豆腐・ねぎ、しょうゆを加えてひと煮し、器に盛り、小ねぎを散らす。 豚ひき・・・ カロリー:約116kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] 鶏肉は小さめに切り、かまぼこは薄切り、えびは背ワタを取る。[2] 卵は泡立てないように溶きほぐし、を加える。茶碗蒸しの器4つに[1]を分け入れ、かき混ぜながら卵液を注ぐ。[3] 蒸し器に十分に蒸気を立たせ、[2]にふたをして入れ、弱火で15分ほど蒸す。仕上げにみつばを添える。 卵 3個、鶏むね肉 1/2枚、小えび 4尾、かまぼこ 4切れ、みつば 適量、、、ミツ・・・ カロリー:約130kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
大根は3mm厚さ、2~3cm四方に切る。しらたきはサッと洗って食べやすく切る。えのきだけは根元を落として、半分の長さに切る。牛肉は食べやすく切る。鍋に牛肉を入れて【A】を加え、強火にかける。へらでからめ合わせて、フツフツとしてきたら水カップ4を注ぐ。沸騰したらアクを取り、大根としらたきを加える。火を弱めて7~8分間煮て、えのきだけとにんにくを加え・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)じゃがいも、玉ねぎは薄切りにする。鍋に油を熱し、じゃがいも・玉ねぎをしんなりするまで炒め、Aを加えてやわらかくなるまで煮る。(2)(1)をミキサーにかけ、ヨーグルトを加え、塩・こしょうで味を調える。(3)器に盛り、かに、アボカドを添える。 じゃがいも 100g玉ねぎ 1/2個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個プレーンヨーグルト 1カップ「瀬戸のほ・・・ カロリー:約197kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にバターを中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたら、カボチャ、固形スープの素、水を加える。 作り方2. 煮たったらアクを取り、蓋をしてカボチャが柔らかくなるまで8分煮る。さらに牛乳を加え、5~6分煮る。木ベラでよくかき混ぜ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、クルトンを散らす。 カボチャ 1/8個玉ネギ 1/4個牛乳 200mlバター 10g固形スープの素 1個水 200ml塩コショウ 少々クルトン 適量 調理時間:約20分 カロリー:約195kcal
E・レシピ
|
|
みょうがとねぎは斜め薄切りにする。**1**を中火にかけ、沸騰寸前で昆布を取り出す。【A】を加え、フツフツと沸いてきたら**3**をスプーンですくって加え、中まで火を通す。**5**を椀に盛り、**4**を散らす。 ・あじ 2枚・塩 小さじ1/4・みそ 小さじ1・卵 1コ・細ねぎ 2本分・しょうが 10g・かたくり粉 小さじ2・昆布 1枚・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・みょうが 1コ・ねぎ 5cm・塩 調理時間:約30分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)白菜はザク切りにする。鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、塩・こしょう少々をまぶす。(2)鍋に水を入れて沸かし、(1)の鶏肉を加え、煮立ったらアクを取り、弱火で15分ほど煮る。(3)(1)の白菜、「丸鶏がらスープ」を加えてひと煮し、塩・こしょう少々で味を調える。 鶏手羽元 4本白菜 125g水 2カップ「丸鶏がらスープ」 大さじ1「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適・・・ カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 白ネギは斜め薄切りにする。 下準備2. 卵は溶いておく。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮立ったら白ネギを加え2~3分煮る。 作り方2. 再び煮立ったらライスペーパーを割りながら加え、1~2分煮て、塩コショウで味を調える。 作り方3. 卵を加え、菜ばしで大きく円を描くように混ぜる。全体にふんわり混ぜ合わせて火を止め、器に注ぐ。 ライスペ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約118kcal
E・レシピ
|
|
いわし、つみれの材料、「葉唐こんぶ」を加えてよく練り混ぜて、食べやすい大きさのだんごに丸める。 鍋に水、酒と(1)を入れて火にかけ沸騰したら(2)を加え、ひと煮立ちしたらアクをすくい5分煮る。味を整えて、斜め細切りにしたねぎを加えて火を止める。 葉唐こんぶ60g 大羽いわし(3枚おろし)4尾分 ○酒大さじ2○卵1個○パン粉大さじ4○片栗粉大さじ1○大根(4cm)60g○にんじん(4cm)30g○ごぼう40g○ねぎ1/3本○水5と1/2カップ○酒1/2カップ○塩少々 調理時間:約30分 カロリー:約162kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
(1)にんじん、玉ねぎは薄切りにする。卵は割りほぐす。(2)鍋にA、(1)のにんじん・玉ねぎ、しょうがを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、Bの水溶き片栗粉を加えて煮立たせ、(1)の溶き卵を流し入れる。(3)器に盛り、小ねぎ、ごま油を加え、ごまをふる。 にんじん 1/2本(正味80g)玉ねぎ 1/2個(正味80g)しょうがのみじん切り 8gA水 400mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1B・・・ カロリー:約142kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1、赤とうがらしの小口切り少々を入れて中火にかける。煮立ったら、もずく酢1パック、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.再び煮立ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。卵2個を溶きほぐして回し入れ、卵がふわっと固まったら火を止める。 水…2カップとりガラスープの素…小さじ1赤とうがらしの小口切り・・・ カロリー:約105kcal
レタスクラブ
|