メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2043 件中 (361 - 380)
1.里いもは皮をむき、ねめりを取って輪切りにする。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、酢水にさらす。にんじんは輪切り(大きければ半月切り)にする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、1の野菜を入れて煮る。野菜がやわらかくなったらみそを溶き混ぜ、油揚げを加えてひと煮立ちさせる。
里いも…1個ごぼう…5cmにんじん…1/2本油揚げ…1枚だし汁…2カップ赤みそ…大さじ1強・酢
調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1.大根は3mm厚さの短冊切りにする。白菜は縦半分に切り、軸に直角に3cm幅のざく切りにする。鮭は一口大に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、1を入れて煮る。鮭に火が通ったら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2で調味し、アクを取り除く。
大根…約3cm(80g)白菜…2枚鮭(甘塩)…1切れだし汁…2カップ・酒、しょうゆ、塩
調理時間:約8分 カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は熱湯でさっとゆで、ざるに上げる。鍋に手羽先を戻し入れてたっぷりの水(約5カップ)を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして約1時間煮る。2.とうがんは縦4~5等分に切って皮を薄めにむき、縦薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにして水にさらす。3.1の手羽先を取り出して粗熱をとり、皮、骨を除いて身を粗くほぐす。ゆで汁にとうがんを加えて5~10分煮る。透き通ったら手羽先の身を戻し入れ、しょうがを加えてさらに約10分煮る。手羽先の皮は好みで刻んで戻し入れて煮ても。4.塩
カロリー:約113kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにA、「丸鶏がらスープ」小さじ1/3を入れてよく混ぜ、ひと口大のだんごに丸める。(2)白菜はひと口大に切り、春雨はもどして8cm長さに切る。(3)鍋にB、「丸鶏がらスープ」小さじ4を入れて煮立たせ、(1)の肉だんご、(2)の白菜・春雨を加えて煮る。
A豚ひき肉 40gAキャベツ・みじん切り 60gAしいたけのみじん切り 5gA酒 小さじ1/4Aしょうがのすりおろし 小さじ1/8Aしょうゆ 小さじ1/8A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマト、きゅうり、玉ねぎはすりおろしてボウルに入れ、トマトの皮は除く。にんにく、トマトジュース、パン粉大さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。2.塩、こしょう各少々で調味し、好みでタバスコをふる。
トマト…1個きゅうり…1本玉ねぎ…1/8個おろしにんにく…少々トマトジュース(食塩不使用)…1 1/2カップ・パン粉、酢、し・・・
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、にんじんはせん切りにする。ザーサイは粗みじん切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2、ザーサイを入れて中火にかけ、さっと炒める。玉ねぎ、にんじんを加えて炒め合わせ、水2 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加えて約3分煮る。はるさめを加え、約2分煮る。塩小さじ1/4、しょうゆ少々で調味する。
玉ねぎ…1/2個にんじん…1/3本ザー・・・
カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。大和いもはすりおろす。ほうれん草は下ゆでして水気をしぼり、4cm長さに切る。しいたけは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の大和いもをスプーンで丸めながら加える。(1)の豚肉・しいたけを加えて煮、肉に火が通ったら、(1)のほうれん草を加え、みそを溶き入れ、ひと煮する。
豚バラ薄切り肉 120g大和いも 200gほうれん草 3株(90g)・・・
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備 ・山芋は皮をむき、すりおろしておく。 ・辛子明太子は薄皮を除き、飾り用を少し取り分けておく。 ・aは合わせておく。 ・オクラは塩少々(材料外)で板ずりし、ヘタ・ガクを除く。熱湯(材料外)でさっと茹でて冷まし、厚さ5mmの小口切り。 1.ボウルに山芋・辛子明太子・aを入れ、混ぜる。 2.器に盛り付け、飾り用の辛子明太子・オクラ・きざみ海苔をのせる。
山芋 120g辛子明太子 1/2腹[a] 水 100cc[a] 白だし 10ccオクラ 2本きざみ海苔 適量
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 
ABC cooking Studio
(1)にんじん、玉ねぎは細かく刻む。(2)鍋に塩、バター、(1)のにんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、焦げ目がつかないように注意しながら、玉ねぎが透明になるまで炒め、Aを加えて5分ほど煮る。(3)ミキサーに(2)を移し入れ、サラサラになるまで撹拌する。鍋に戻し入れて火にかけ、牛乳を加えて温める。(4)器に注ぎ、ドライパセリをかける。
にんじん 100g玉ねぎ 1/2個「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA水 200mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個牛乳 400ml
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃは種とワタを除き、皮ごと食べやすい大きさに切る。にんじんは短冊切り、ごぼうは斜め薄切りにする。ごぼうは水にさっとさらしてから水気を切っておく。鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、STEP1を炒める。全体に油がまわったら水400mlを入れ、沸いたら火を弱めて野菜に火を通す。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を加え、味噌を溶かし入れる。器に盛りつけてから・・・
調理時間:約20分 カロリー:約102kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
下準備 ・菜の花は根元を除き、長さ半分に切っておく。 ・そら豆は切り込みを入れ、塩少々(材料外)を入れた熱湯(材料外)でさっと茹で、薄皮を除いておく。 1.鍋にオリーブオイル・にんにくを入れて熱し(弱火)、香りが出たら新玉ねぎ・ベーコンを加え、しんなりとするまで炒める(中火)。 2.菜の花・そら豆を加えて炒め、全体に油がなじんだら菜の花を取り出し、水・・・・
調理時間:約20分 カロリー:約112kcal 
ABC cooking Studio
[1] 豚肉は5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。エリンギは長さ半分に切り、5mm厚さに切る。しめじは小房に分ける。[2] 鍋にごま油を入れ、豚バラ肉を入れて炒める。色が変わったらきのこ、トマトを入れて炒め、水を加える。鶏がらスープ、しょうゆ、塩を入れて煮立てる。水溶き片栗粉でとろみをつけたら、よく沸騰したところに溶き卵を入れる。[3] 最後に「純玄米黒酢」または「穀物酢」、粗挽き黒こしょうを加える。
、エリンギ 1パック、しめじ 1パック、、ミニトマト 8個、卵
カロリー:約119kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)トマトは2cm角に切る。ねぎは斜め薄切りにする。卵はよく溶きほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のトマト・ねぎを加えて煮る。(3)Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(1)の溶き卵を全体に流し入れる。
トマト 1個(150g)卵 2個長ねぎ 1/2本A水 2カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個B水 大さじ2B片栗粉 大さじ1
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。じゃがいもは5~6mm幅のいちょう切りにする。大根、にんじんは薄い輪切りにし、ハート型で抜く。ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。(2)糸こんにゃくは食べやすい長さに切って塩少々(分量外)でもみ、水洗いし、水からゆでて沸騰したら5分ほど中火でゆで、水気をきる。(3)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、(1)の野菜を加えてさらに炒める。全体に油がまわったら、(2)の糸こんにゃくを加えてサッと炒め合わせ、Aを加える。(4)煮立っ
カロリー:約160kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ささがきにして水に放ち、水気をきる。 下準備2. ベーコンは細切りにする。 下準備3. 香菜はザク切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、ゴボウとベーコンを順に炒め、の材料を加えて中火で3~4分煮る。器に注ぎ、香菜をのせる。
ゴボウ 1/3本ベーコン 2枚パクチー(香菜) 適量水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・・・
調理時間:約15分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
じゃがいもは皮をむいて薄切りにして水にさらし、長ねぎは小口切りにする。鍋にバター、水気を切ったじゃがいも、長ねぎを入れて中火で炒める。長ねぎはしんなりしたら、水を加える。沸騰したらアクをひき「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を加えたら、フタをして弱火で10分煮る。火を止めて、粗熱が取れたらハンドブレンダーでなめらかになるまで攪拌する。豆乳を加・・・
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
浮かんできたら、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
ベーコン 2枚キャベツ 1〜2枚ニンジン 1/6本溶き卵 1個分水 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
(1)餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(2)器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
切り餅 1切れA湯 150mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ1しょうがのすりおろし 1/4かけ分小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 鍋に和風だし・酒・《a》を入れ加熱し(強火)、沸騰したらアクを除いて弱火にし、具材に火が通るまで加熱する(弱火)。 2. しょうゆ・塩で味をととのえる。 3. 器に盛り付け、白ねぎをのせ、七味唐辛子をふる。
[a] 鶏もも肉(ひと口大) 80g[a] しめじ(小房) 40g[a] まいたけ(小房) 40g[a] 椎茸(幅5㎜薄切り) 1枚分[a] 大根(いちょう切り) 80g[a] 人参(いちょう切り) 30g和風だし(かつお) 400cc酒 小さじ1しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
ABC cooking Studio
(1)鶏肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。かに風味かまぼこはほぐす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。表面に焼き色がついたら、Aを加え、肉に火が通るまで3分ほど煮る。(3)コーン、(1)のかに風味かまぼこを加えてひと煮し、(1)のレタスを加えて、サッと煮る。
鶏もも肉 1枚レタス 1個ホールコーン缶 40gかに風味かまぼこ 6本A「鍋・・・
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加