メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (461 - 480)
作り方1. オクラは塩(分量外)で繊毛を取るようにこすりつけて水洗いし、水気を拭き取って軸を切り落とし、長さを3等分に切る。マイタケは石づきを切り落とし、粗いみじん切りにする。シメジの場合は根元を切り落とし、生シイタケの場合は軸と傘に切り分けそれぞれ粗いみじん切りにする。玉ネギは粗いみじん切りにする。 作り方2. 市販のカレールウは溶けやすいよ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょ・・・
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
1.はるさめは袋の表示どおりにもどし、長さを半分に切る。トマトは八つ割りにし、三つ葉は3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、片栗粉、とりガラスープの素各小さじ2を入れて混ぜ合わせ、中火にかける。煮立ったらトマト、はるさめを加えてさっと混ぜる。とろみがついたら溶き卵を回し入れ、三つ葉を加えて約30秒煮て、塩、こしょうで味をととのえる・・・
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
ボウルに豚ひき肉を入れ、水大さじ1を加えて練り混ぜる。【A】の調味料を順番に加えて練り混ぜてタネをつくる。ワンタンの皮にタネをのせ、皮の周囲に水をつける。三角になるように半分に折り、押さえてとめる。ねぎは5mm角に切る。器にねぎとチキンスープの素を等分に入れておく。鍋に湯を沸かし、ワンタンを入れて1分間ほどゆでる。ワンタンが透き通ったらゆで汁ごとすくい、準備した**3**の器に盛る。
・ワンタンの皮 10枚・豚ひき肉 40g・ごま油 小さじ1・オイスターソース 小さじ1・しょうが 1かけ・うまみ調味料 少々・塩 少々・白こしょう たっぷり・ねぎ 1/3本・顆粒チキンスープの素 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
・にんじん 1本・たまねぎ 1/2コ・ピザ用チーズ 10g・バター 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1/2・固形スープの素 1コ・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは皮をたわしで洗い、4mm厚さの斜めに切り、水に10分さらす。にんじんは4mm厚さの半月に切る。豚肉は3〜4cm幅に切る。2.鍋にだし汁、ごぼう、にんじん、豚肉を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取り、火が通るまで煮る。3.火を弱めてみそを溶き、煮立つ直前に火を止める。椀に盛り、ねぎをのせる。
ごぼう…1/2本にんじん…1/2本豚バラ薄切り肉…80gだし汁・・・
カロリー:約154kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。大豆、「コンソメ」を加えて火にかけ、よく混ぜながら2~3分煮、こしょうを加えて調味する。(2)器に盛り、パセリを散らす。
大豆・ドライパック・1/2缶 55gクリームコーン缶・カップ1 200g牛乳 3/4カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1こしょう 少々パセリのみじん切り 適量
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。
ウインナーソーセージ 8本グリーンアスパラガス 3本キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶水 5カップ「ほんだし」 大さじ2バター 20g
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんは皮をむき、薄切りにする。たまねぎは横に薄切りにする。鍋にバターを溶かし、にんじん、たまねぎを弱火から中火で5~6分間炒め、【A】を加えて中火で煮立て、アクを取る。ヒタヒタを保つように水適量を加えて弱火で約10分間煮る。にんじんが柔らかくなったらご飯を加える(ご飯のでんぷんでとろみをつける)。さらに5~6分間煮、火を止めて牛乳約カップ1を加え、約10分間おく。**3**をミキサーでピュレ状にしてから鍋に戻して温め、残りの牛乳と塩・こしょうで濃度と味を調整する。
調理時間:約35分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは千切りに、長ねぎは斜め薄切りに、にらは3cm幅に切り、卵は溶きほぐす。 鍋に【A】とにんじん、長ねぎ、豆もやしを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火に落として5分ほど煮込む。 「切らずに使えるサラダチキン」、にらを加えて火を強め、1~2分煮込む。 沸騰したら卵をゆっくりと加え、ふんわりと固まったら火を止めて、ごま油を加える。 器に盛り、白ごまをふって糸唐辛子を添える。 \ POINT / ごはんを加えていただくのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「切らずに使えるサラダチキン」 1袋にんじん1cm長ねぎ1/4本にら1本豆もやし1/4袋(50g)卵1個白ごま少々糸唐辛子適量ごま油小さじ1A水400mlコチュジャン小さじ2中華スープの素小さじ1酒小さじ1しょうゆ小さじ1/2にんにく(すりおろし)1片こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
作り方1. 鍋に分量外のゴマ油を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。色が変わればの材料を加えてひと煮たちさせる。 作り方2. (1)に食べやすい長さに切った春雨を加えて2~3分煮込み、溶き卵と刻みネギを加える。 作り方3. (2)に塩コショウ、黒酢、ラー油を加えて味を調える。
春雨 20g豚ひき肉 20g溶き卵 1個分ネギ(刻み) 大さじ1水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大・・・
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約189kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
米が透き通ってくれば、だし汁を加えて強火にする。煮立てば火を少し弱めて10分煮る。 作り方3. ミキサーにかけ、網を通して鍋に戻して温めて白みそを溶き、器に注いでネギを散らす。
ニンジン 1.5本玉ネギ 1/2個お米 大2.5だし汁 800ml白みそ 大4細ネギ 1本サラダ油 小1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
(1)トマトは皮を湯むきして粗みじん切りにする。玉ねぎは繊維に直角に薄切りにする。ベーコンは熱湯をかけて油抜きして4cm幅に切る。(2)鍋に(1)のトマト・玉ねぎ、Aを入れ、フタをして野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)のベーコン、「グリーンピース」を加えてサッと煮る。(4)器に盛り、パセリ、こしょうをふる。【中期】(7~8か月)~(具:25g、スープ:15g、湯:大さじ1)・・・
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆苗を加えて約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、卵を割り入れて約1分煮て、半熟状になったら火を止める。
豆苗…1/2袋卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
(1)スライスチーズは星形に2つ抜く。(2)深めの耐熱容器に「カップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。スープ皿に注ぎ入れ、(1)のチーズ、パセリ、パプリカを顔に見えるように飾る。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150mlスライスチーズ 1/3枚乾燥パセリ 適量・・・
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
かぶは葉を切り、皮をむく。かぶの葉は細かく刻み、塩少々とうまみ調味料をふってもみ、しばらくおく。しんなりしたら水で洗い、水けを絞る。鍋にかぶを入れておでん用だしをヒタヒタまで加え、中火にかける。沸騰したら落としぶたをして弱火で15分間煮る。【A】を合わせ、**2**の煮汁を少量取り分けて加え、よく混ぜる。これを鍋に戻し、再び沸騰したら火を止め・・・
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは5mm幅の半月切りにし、しめじは石づきを取ってほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・キャベツ・にんじん・しめじを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えてさらに1~2分煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
鶏もも肉 250gキャベツ 2枚ブロッコリー 1/2個にんじん 1/3本しめじ 1/2パックA水 4・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に軽く汚れをふいた昆布、水を入れて火にかけ、昆布から細かい泡が出始めたら昆布を取り除き火を止める。2.じゃがいも、玉ねぎは一口大に切り、人参、大根はいちょう切りにして[1]に加える。3.[2]を再び火にかけて、一口大に切った鮭アラを加え、アクをとりながら野菜が柔らかくなるまで煮る。4.[3]に(a)を合わせて加え、味を調える。三平汁は北海道の郷土料理で・・・
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
さつまいもは2cm角に切り、水につける。油揚げは2cm四方に切る。にんじんは1cm厚さのいちょう形に切り、しいたけは石づきを除き、4等分に切る。鶏肉は2cm角に切る。鍋にだしと鶏肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、アクをすくう。残りの**1**を加えて煮立ったら弱火にし、ふたをして野菜が柔らかくなるまで12~13分間煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせた・・・
調理時間:約25分 カロリー:約150kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加