メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2043 件中 (421 - 440)
(1)さつまいもは皮つきのまま、半月切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のさつまいも、豆腐をスプーンでひと口大にくずしながら加えて煮る。さつまいもに火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
さつまいも 1本(250g)絹ごし豆腐 1/2丁(150g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かにかまぼこは食べやすくほぐす。コーン缶は缶汁をきる。2.鍋に水2カップを入れて強火にかけ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3を入れ、煮立ったら1を入れて中火にする。3.再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、卵を溶きほぐして回し入れ、大きくゆっくり混ぜながらひと煮立ちさせる。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
かに風味かまぼこ…5本(約35g)卵…1個ホールコーン缶…1/2缶(約95g)しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/3水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
1.大根は5mm厚さのいちょう切りに、にんじんは3mm厚さの半月切りに、ねぎは斜め1cm幅に切る。厚揚げ、鮭は一口大に切る。2.鍋にだし汁と1を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを除く。中火にして、にんじんと大根がやわらかくなるまで約5分煮る。3.合わせ調味料を加え、約2分煮る。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。塩むすびを添えて一緒に食べても。
生鮭…2切れ厚揚げ…1枚大根…8cm(約200g)にんじん…1/3本長ねぎ…1本だし汁…5カップ合わせ調味料 ・「酒粕さけ
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま5mm厚さの輪切りにして水にさらし、みょうがは縦薄切りにして水にさらす。油揚げは軽く直火で焼いて短冊形に切る。2.鍋にだし汁とさつまいもを入れてやわらかくなるまで煮る。油揚げを加えてみそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせて器に盛り、みょうがを添える。
さつまいも…80gみょうが…1/2個油揚げ…1/2枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
・ねぎ 1/2本・だし カップ5・みそ 60~65g・柚子七味とうがらし 適宜・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にらは4cm長さに切る。2.鍋に絹ごし豆腐、おろしにんにく小さじ1、とりガラスープの素小さじ1、みそ大さじ1、水2カップを入れ、強めの中火にかける。煮立ったらにらを加え、ごま油小さじ1を回しかけ、火を止める。豆腐をざっとくずして器に盛り、好みで一味とうがらしをふっても。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)にら…1/3わおろしにんにく…小さじ1とりガラスープの・・・
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
(1)さつまいもはよく洗い、皮つきのまま3cm長さに切り、タテ4等分し、水に10分さらして水気をきる。(2)エリンギはタテ4等分に切り、3cm長さに切る。小松菜は3cm長さに切る。(3)鍋に(1)のさつまいも、(2)のエリンギ、水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして8分煮る。(4)(2)の小松菜を加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止・・・
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉を薄くまぶす。沸騰した湯で色が変わるまでゆで、ざるに上げる。2.大根は5mm厚さのいちょう切り、にんじんは5mm厚さの半月切り、ごぼうはよく洗って5mm厚さの斜め切り、しいたけは軸を取って四つ切り、こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎる。3.鍋にしいたけ以外の2とかぶるくらいの水を入れ、火にかける。沸いたら約5分ゆで、ざるに上げる。4.鍋をきれいにして、だし汁、1、3、しいたけを入れ、火にかける。約5分煮て、野菜にしっかり火が通っ
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
「絹しょうゆ香るポテトクリーム」と牛乳をブレンダー、またはミキサーで撹拌し、鍋に移す。キャベツを食べやすい大きさにちぎってSTEP1の鍋に入れ、中火であたためる。時々混ぜながら、キャベツがしんなりとしてポタージュが温まるまで加熱する。器に盛り、オリーブオイルを垂らす。
絹しょうゆ香るポテトクリーム約300g牛乳1カップキャベツ3〜4枚オリーブオ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
カリフラワーは小房に分け、長ねぎは小口に切ります。鍋にオリーブオイルを中火で熱し、STEP1を炒めます。全体に油が回ったらAを加え、煮立ったら米を加えて弱火で15分煮ます。(米を加えることでとろみがつきます。)STEP2を火から下ろし、水1カップを加えてミキサーに1分かけ滑らかにします。STEP3を鍋に再び戻し、さらに水1カップを加えてひと煮します。塩・こしょう・・・
調理時間:約30分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
1.かぼちゃは皮つきのまま小さめの一口大に切る。新玉ねぎは横薄切りにする。2.鍋に1、バター、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/4、塩、こしょう各少々、水1 1/4カップを入れて強めの中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮て、玉じゃくしの底などでかぼちゃをしっかり潰す。
かぼちゃ…190g新玉ねぎ…1/4個バター…5g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/4塩、こしょう…各少々水…1 1/4カップ
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
て塩コショウで味を調え、器に盛る。
豆腐 1/2丁豚ひき肉 80〜100gショウガ(みじん切り) 1/2片分塩 少々しょうゆ 小さじ1.5片栗粉 大さじ1ワカメ(干し) 大さじ1.5水 500ml酒 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
(1)カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。(2)麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。*お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。
「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋牛乳 130ml焼き麩 1個「AJINOMOTO オリーブオイル エクスト・・・
カロリー:約155kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけ、じゃがいもはひと口大に切る。キャベツは3cm角に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のさけを焼き、さけの色が変わったら(1)のじゃがいも・キャベツ・しめじ・ねぎを加えて炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、バター、小ねぎをのせる。
さけ 2切れ(140g)じゃがいも・大 1個(180g)キャベツ 2枚(100g)しめじ 1/2パック(50g)長ねぎ
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備2. ソーセージは幅5mmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱して玉ネギとソーセージを炒め、ココナッツミルク、の材料、水煮コーンを加える。煮たったら弱火で4~5分煮、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを散らす。
ココナッツミルク 100ml玉ネギ 1/4個ソーセージ 3本水煮コーン 大さじ4水 300ml固形スープの素 1/2個カレー粉 小さじ1/2塩コショウ 少々ドライパセリ 少々サラダ油 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 
E・レシピ
1.さつまいもは5ミリ厚さの厚切りまたは半月切りにする。しめじはほぐしてざく切り、小松菜は2センチ長さに切る。2.分量の水を小鍋に入れ煮立ってきたらさつまいもを入れて1~2分煮て、しめじと小松菜を加えてさっと煮たら「液みそ 料亭の味」を溶かす。3.器によそい、黒すりごまをふる。
材料(2人分)具材さつまいも100gしめじ30g小松菜30g調味料液みそ 料亭の味大さじ2黒すりごま小さじ2水320ml
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
鍋に湯カップ2+1/2を沸かし、【A】を入れてあさりを加える。あさりの口が開いたら、ねぎを加えて火を通し、顆粒チキンスープの素と[[鶏ひき肉のストック|rid=3325]]を加え、煮立たせる。トマトは横半分に切って種を除き、一口大に切る。**2**に加えてサッと煮て、塩・こしょう各少々で味を調える。
・鶏ひき肉のストック 約100g・あさり 300g・酒 大さじ1・ごま油 小さ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは繊維に沿って5mm幅の薄切りに、にんじんは5mm厚さのいちょう形に切り、ベーコンは5mm幅に切る。鍋にベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。脂が出てこんがりと焼き色がついたら**1**の野菜を加え、サッと炒め合わせる。水と牛乳を注いでふたをし、じゃがいもが柔らかくなるまで約15分間煮る。ボウルにみそを入れ、**3**の煮汁で軽く溶いて回し入れる。器に盛り、青ねぎをのせる。
・じゃがいも 200g・たまねぎ
調理時間:約30分 カロリー:約138kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ヒヨコ豆はザルに上げてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. 玉ネギ、セロリ、ニンジンは5mm角にする。トマトは1cm角に切る。香菜はざく切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油とニンニクを入れ、弱火で熱する。香りが出たら、玉ネギ、セロリを加え、炒める。 作り方2. (1)にニンジンを加え、塩少々(分量外)を加え、炒める。 作り方3. トマトを加えたら、蓋をし、5分程度蒸し煮にする。 作り方4. の材料とヒヨコ豆を加え、ひと煮たちさせる。 作り方5
調理時間:約20分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
5.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。6.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、オクラ以
あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)ミニトマト…8~10個ゴーヤー…3cmズッキーニ…1/2本オクラ…4本だし汁…2 1/2カップ白すりごま…大さじ1塩、みそ
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加