メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (41 - 60)
1.大根は皮をむいて1cm厚さのいちょう切り、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。里いもは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。まいたけ、しめじは小房に分け、小松菜は3cm長さに切る。さつま揚げは熱湯をかけて油抜きをし、四つ割りのそぎ切りにする。2.鍋にだし汁とにんじん、大根を入れて火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、3〜4分煮たら里いもを加え、ふたをしてやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま6〜7mm厚さのいちょう切りにして水にさっとさらし、水けをきる。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、1を入れて中火にかけ、4〜5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶いて器に盛って、黒すりごま少々をふる。
さつまいも…大1/3本黒すりごま…少々だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
よい香りがしてきたら、水けをきった**2**の野菜全部を加え、ざっと混ぜてふたをし、弱火で約15分間蒸し煮する。野菜のかさが半分になったらヒタヒタにブイヨンを注ぎ、ローリエ、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて、野菜が柔らかくなるまで煮る。**5**に**3**、ガルバンゾ豆
・たまねぎ 1/2コ・にんにく 2~3枚・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・キャベツ 1枚・セロリ 1/2本・トマト 1コ・たまねぎ ・にんじんの皮 ・セロリの筋 ・パセリの軸 ・ローリエ 1枚・水 カップ6~7・ローリエ 1枚・ガルバンゾ豆 カップ1・パルメザンチーズ 適宜・オリーブ油 ・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマトは1cmの角切りにする。 2 鍋にオリーブオイルを中火で熱して①を入れ、2分間ほど炒める。水を加え、煮立ったらアクを取り、10分間煮る。【A】、「割烹白だし お塩ひかえめ」を加えて1分間ほど煮る。
材料(2人前) じゃがいも 1/2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/4本 トマト 小1個 割烹白だし お塩ひかえめ 40ml 水 360ml 【A】ブロッコリ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
冬瓜150g木綿豆腐1/2丁ひき肉(豚)50gにんにく1/2かけ生姜1/2かけ輪切り唐辛子1本分刻みねぎ少々Aヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ1と1/2塩小さじ1/5ごま油小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.玉ねぎは縦薄切りにする。豚バラ薄切り肉は2cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れて約2分煮る。みそ大さじ2を溶き入れる。
豚バラ薄切り肉…50g玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップみそ…大さじ2
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
小ねぎは長さ3cmに切る。鶏ひき肉は塩で下味を付ける。春雨は表示通りゆでる。鍋に水と「きざみ榨菜」を入れて火にかけ、沸騰したら鶏ひき肉をほぐしながら入れ、火が通ったらアクを取る。春雨を加え、ひと煮立ちしたら火を止めて小ねぎを加える。
材料(2人分)鶏ひき肉100g 塩小さじ1/2水400ml春雨20g「きざみ榨菜」1/2びん(50g)小ねぎ1/4束
カロリー:約153kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
とうもろこしは、実を芯からはずす。ひげは、とうもろこし1本から取れる量の約半分をみじん切りにする。とうがんは皮を薄くむき、3cm角に切る。塩適宜と重曹をまぶし、熱湯で5分間下ゆでする。鍋にサラダ油小さじ2を熱し、とうもろこしの実とひげをサッといためる。かに、かにの缶汁、スープを注ぐ。煮立ったらとうがんを加え、とうがんが柔らかくなるまで弱火で煮る。塩・こしょう各適宜で味を調え、器に盛り、みつばを散らす。
・とうもろこし 1本・とうがん 250g・重曹 小さじ1/4・かに 1缶・みつば 2本・スープ カップ2+1/2・塩 ・サラダ油 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約156kcal 
NHK みんなの今日の料理
にらは端から2mm幅に切る。ボウルにひき肉、にら、【A】を入れ、 スプーンなどでよく混ぜる。ワンタンの皮1枚を手に広げ、中央に**1**を約小さじ1のせ、縁に水少々を塗る。ワンタンの皮を対角線で半分に折りながら、角を少しずらして合わせる。角をずらすと厚い部分が少なくなって火が通りやすい。左右の親指で軽くひだを寄せながら包み、閉じ目をギュッと押さえ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なすは縦半分にして、斜め1cm厚さに切る、みょうがはせん切り、油揚げは1cm角に切る。2.鍋にだし汁、なすと油揚げを入れ、1分くらい煮てみそ大さじ3を溶き入れ、仕上げにみょうがを加える。
なす…2個みょうが…2個油揚げ…1/2枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める。 2. ビーツ・トマトを加えてさっと炒め、水の半量・コンソメを加え加熱し、フタをして煮る(沸騰後弱火約5分)。 3. 残りの水を加えて粗熱を取り、ミキサーに入れ、攪拌する。 4. 鍋に戻し入れて温め、塩・白こしょうで味をととのえる。 5. 器に盛り付け、水(材料外)で溶きのばしたサワークリーム・ディルを飾る。 POINT ビーツは手軽に使える水煮缶がおすすめ! ボルシチなどロシア料理に欠かせないビーツは、ポリフェノールなど栄養たっぷりの野菜。
調理時間:約40分 カロリー:約116kcal 
ABC cooking Studio
肉の色が変わったら、水、「ほんだし」大さじ1、(1)のとうがん・梅干しを加えて煮る。(3)とうがんがやわらかくなったら、枝豆、「ほんだし」大さじ1を加えてひと煮立ちさせ、しそを加える。
豚ひき肉 120gとうがん 1/5個(正味300g)梅干し 2個ゆで枝豆(さやから出したもの) 60g水 5カップ「ほんだし」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
アクを取って煮、ナスが柔らかくなったらみそを溶き入れる。お椀によそい、ショウガをのせる。
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 50gナス 1本白ゴマ油 少々だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ショウガ(すりおろし) 適量
調理時間:約8分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。2.鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、じっくり炒める。にんにくがきつね色になったらあさりを水をよくふき取って一気に加え、さっと炒める。熱湯を注ぎ、ミニトマトも加え、冷凍コーンは凍ったまま加えてふたをする。3.あさりの口があいたらアクを取り、ナンプラーと・・・
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
1.長いもは1cm角に切る。鍋に水2カップ、酒大さじ1、とりひき肉をほぐし入れ、強火にかける。2.煮立ったらアクを取り、長いも、しょうがのみじん切りを加え、中火で約2分煮る。塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々を加える。
長いも…120g水…2カップ酒…大さじ1とりひき肉…70gしょうがのみじん切り…大さじ1塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら火を止める。(2)じゃがいもは皮をむいてすりおろし、ハムは短冊切りにする。(3)(1)に(2)のじゃがいもを加えて中火にかけ、とろみがつくまでヘラで混ぜ、(2)のハムを加えて煮立て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に(3)を注ぎ、粉チーズ・パセリをふる。
じゃがいも 1個ロースハム 2枚A牛乳 4カップA「味の素KKコンソ・・・
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツと新じゃがいもは一口大に、新玉ねぎは縦2cm幅に切る。ベーコンは2cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を熱し、ベーコンを入れて炒める。香りが立ったら新玉ねぎ、新じゃがいも、キャベツを加え、炒める。ベーコンの脂を吸わせるように野菜を炒め合わせると、コクのあるスープになる。3.油がまわったらスープを加えて煮る。ひと煮立ちしたらふたをし、弱火にし・・・
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
1.お椀に納豆、刻んだ青ねぎ、「液みそ 料亭の味」を入れ、熱湯を加えて混ぜ合わせる。市販のフリーズドライの青ねぎ等を使えば、刻む手間も省けて一層簡単に作れます♪納豆はお好みの物を使ってください。ひきわり納豆などを使ってもおいしく作れます!
材料(1人分)具材納豆1パック約40g青ねぎ大さじ1調味料液みそ 料亭の味大さじ1お湯150ml
調理時間:約1分 カロリー:約108kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
1.ゴーヤーは縦半分、横薄切りにする。にんにくは横薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を熱してにんにくを炒め、香りが立ったらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、だし汁を加える。3.沸騰したらみそ大さじ1 1/2を溶き入れて混ぜ、ゴーヤーを加えてさっと火を通す。
とりひき肉…50gゴーヤー…3cmにんにく…1片だし汁…2カップ・ごま油、み・・・
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加