「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (121 - 140)
|
1.ポーチドエッグを作る。小さい耐熱容器2個に水を大さじ4ずつ入れ、酢、塩各少々を加えて混ぜ、卵を1個ずつ割り入れる。破裂しないように黄身をようじで刺し、電子レンジで約1分加熱し、卵の上下を返してさらに約30秒加熱し、水けをきる。2.トマト、きゅうり、パプリカはおろし金ですりおろし、にんにく、レモン汁、オリーブ油小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる・・・ カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
器に盛り、パセリを散らす。 ベーコン…1枚(約20g)あさり(砂抜き)…200g牛乳…1 1/4カップ絹ごし豆腐…1/3丁(約100g)カリフラワー…1/5個(約100g)パセリのみじん切り…適量白ワイン…1/2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約188kcal
レタスクラブ
|
|
沸騰したら、火を止めてみそを溶く。 3 お椀に盛って刻んだ青ねぎを振る。 材料(2人前) だし 400ml 大根 3㎝ れんこん 3㎝ にんじん 2㎝ ごぼう 5㎝ みそ 大さじ2 青ねぎ 適量 ※だし汁の作り方 調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもは1cm角に切って、水につける。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁、水をきったじゃがいもを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にする。3.じゃがいもがやわらかくなったら玉ねぎを入れ、約30秒煮て火を止める。みそ大さじ2〜3を溶き入れる。 じゃがいも(だんしゃく)…2個新玉ねぎ…1/2個だし汁…2 1/2カップみそ カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|
|
(3)鍋にB、(2)の大根・にんじんを入れて火にかけ、10分ほど煮る。(4)(1)を2cmくらいのだんご状にし、スプーンですくい入れる。煮立ったら、弱火にし、アクを取る。(5)(2)のねぎ・豆腐を加え、みそを溶き入れて1~2分煮る。*お好みで七味唐がらしをかけてお召し上がりください。 さんま・すり身 150gAねぎのみじん切り 大さじ2A片栗粉 大さじ1Aみそ 小さじ1Aしょうが汁 小さじ1大根 120gにんじん 60g長ねぎ 1/2本木綿豆腐 1/2丁B水 3・1/2カップB「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ2 カロリー:約177kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
2...鍋にごま油を熱し、長ねぎ、豚肉、はくさいキムチ、しいたけ、キャベツの順に炒め、水、鶏ガラスープを入れ、火が通ったところに、トマト、もやし、にらを加え、更に温める。3...(2)にみそを加え、混ぜあわせる。4...フライパンにサラダ油(分量外)を多めに入れ、1/8の大きさに切ったもちを焦げないように揚げ焼きする。5...お皿に(3)を盛り付け、(4)をトッピングする。 8人分 豚肉(バラ)(薄切り)...100gキャベツ...2枚もやし...1/4パックしいたけ...1個にら...1/4束長ねぎ...1/2本トマト...1個はくさいキムチ...200gみそ...大さじ1鶏ガラスープ(顆粒)...小さじ2もち...1個ごま油...小さじ1水...5カップ 調理時間:約20分 カロリー:約104kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)豆腐は1cm角に切り、水菜は3cm幅に切る。あさりは汁気をきる。(2)耐熱カップに(1)の豆腐・水菜、あさりを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、「海鮮チゲスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。 絹ごし豆腐 1/4丁(75g)水菜 適量あさりの水煮缶 1/4缶(50g)「クノール 海鮮チゲスープ」 1食・・・ カロリー:約128kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
豚肉は1cm幅、きのこ類は石づきや軸を切り落とし、椎茸は5mm幅に、えのき茸は2cm幅に切る。長ねぎは斜め1cm幅に、生姜はせん切りにする。鍋にサラダ油を弱めの中火で熱し、豚肉、長ねぎ、生姜、輪切り唐辛子を炒める。軽く豚肉に火が通れば、水500mlを入れる。沸いたらなめこ以外のきのこ類を加え、軽く火が通れば火を弱めてAを加えて溶き、最後になめこを加えてさっと火を通す。 豚バラ肉(薄切り)50gしめじ1/3束椎茸2枚えのき茸1/4束なめこ1/2パック長ねぎ1/3本生姜1/2かけ輪切り唐辛子少々A味噌大さじ2ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1サラダ油小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
かぼちゃは種を取って皮をむき、おおまかに切る。耐熱容器に入れてラップをフワッとかけ、電子レンジ(500W)に約5分間かける。ミキサーに**1**のかぼちゃとだし、水カップ1/4を入れてかくはんし、かぼちゃが細かくなったらみそを加えて回す。さらに、生クリームを加えて回す。器に注ぎ、好みで生クリーム(分量外)をたらす。 ・かぼちゃ 150g・だし カップ1・白みそ 大さじ1・生クリーム 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぼちゃとブロッコリーはともに1cm角に切る。2.ささ身は1cm幅に切って耐熱容器に入れ、煮汁の材料を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。3.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえ・・・ カロリー:約116kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツはせん切りにする。にんじんは5cm長さに切り、4~6等分の棒状に切る。玉ねぎはくし形切りにする。じゃがいもはひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら10分煮る。(3)ミニトマト、ブロッコリーを加えてさらに5分ほど、野菜がやわらかくなるまで煮る。 キャベツ 1/4個にんじん 1本玉ねぎ 1個じゃがいも 1個ミニトマト 8個ブロッコリー 8房ウインナーソーセージ 4本A水 800mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個 カロリー:約139kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
|
|
1 かぶは皮を剥いて4等分に切る。 2 鍋にだしとかぶを入れて、弱火にかける。沸騰したら餅を加え、柔らかくなるまで煮る。 3 火を止めてみそを加える。 4 椀に盛って、ゆずの皮を飾り、かつお節をたっぷりかける。 材料(2人前) 丸餅 2個 かぶ 2個 みそ 大さじ2 かつお節 適量 ゆずの皮 適量 だし 400ml ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。鍋にバター小さじ1を溶かし、にんじんを入れて炒める。2.にんじんがしんなリしたら、水1カップ、スープの素を入れ、ふたをして約3分煮る。牛乳を入れ、ふつふつとしたら塩、こしょうで味をととのえる。器に盛り、好みでこしょうをふっても。 牛乳…1カップにんじん…1/2本顆粒スープの素…小さじ1・バター、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 豆腐は小さな角に切る。 下準備2. 油揚げは熱湯を通し油を落として、細切りにする。 下準備3. 干しワカメ、麩はそれぞれたっぷりの水につけ、柔らかく戻して水気を絞っておく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てば油揚げ、麩を加え、再び煮立てばみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に豆腐、干しワカメ、刻みネギを加えて火を止める。 作・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約102kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に豆もやし、豆乳、スープの素を入れて、弱火にかける。沸騰する直前まで温め、塩小さじ1/4で調味する。2.器に盛り、万能ねぎを散らし、ごま油小さじ1をかける。 豆乳(成分無調整)…2カップ豆もやし…1/2袋(約100g)万能ねぎの小口切り…1本分とりガラスープの素…小さじ2/3・塩、ごま油 カロリー:約136kcal
レタスクラブ
|
|
全体に油がまわったら、だし汁を加えて煮て、アクが出たら除く。3.大根に火が通ったら、みそ大さじ1 1/2~2を溶き入れ、青ねぎを加えてさっと煮る。 豚バラ薄切り肉…2枚(約50g)大根…5cm(約200g)にんじん…3cm(約30g)こんにゃく…1/3枚(約80g)青ねぎ(九条ねぎなど)…小2本(約40g)だし汁…2カップごま油、みそ カロリー:約170kcal
レタスクラブ
|
|
[3] [2]に水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後にこしょうで香りをつける。 鶏ひき肉 75g、長ねぎ (みじん切り) 1/2本分、ザーサイ (漬けもの) 15g(みじん切り)、きくらげ 5g、、水 2カップ、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1/2、サラダ油 大さじ1/2、塩 少々、こしょう 少々、、、水 大さじ1と1/2、片栗粉 大さじ3/4 カロリー:約139kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. 桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取って更に縦半分切り、皮をむく。 下準備2. 白ワインは冷たく冷やしておく。 作り方1. ボウルやピッチャーに桃を入れて、冷やした白ワインを注ぎ入れ、桃を白ワインにつける。 作り方2. 各々のグラスに注ぐ。 桃 2個白・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約161kcal
E・レシピ
|
|
(1)長いもは皮をむき、酢水(分量外)につけて水気をとり、おろし金ですりおろしてボウルに入れ、卵を加えてよく混ぜ合わせる。(2)豆腐は4~5cm長さ、5mm角に切る。ねぎは小口切りにし、水にさらしておく。(3)鍋に「ほんだし」、Aを入れ、火にかけ、(2)の豆腐を加えてひと煮立ちしたら火を止める。(4)椀に盛り、(1)を入れて、(2)のさらしねぎともみのりをかけていただく。*岩手県の郷土料理 長いも 300g卵 1個長ねぎ 1本木綿豆腐 1/2丁「ほんだし」 小さじ2A水 5カップAしょうゆ 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3もみのり 1枚分 カロリー:約104kcal
味の素 レシピ大百科
|