「100~200kcal > 主食」 の検索結果: 875 件中 (381 - 400)
|
[1] しば漬けは適当な大きさに刻み、すし飯に混ぜ、2等分する。[2] だし巻き卵をはさみながら三角形ににぎる。 すし飯 茶碗1杯分、、だし巻き卵 2きれ、しば漬け 適量 カロリー:約161kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.アスパラガスをのり(4等分)1切れにのせ、くるくると巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(4等分)1切れを巻きすにのせる。梅ご飯の1/5量を中央にのせ、手前と奥を約5mmずつあけて広げる。巻きすで巻き円柱形にする。これを5本作る。3.巻きすの上に2を3本、巻き終わりを上に向けて置き、3本の中央に1をのせる。残りの2を1の左右にのせる。4.3の梅ご飯の間、5カ所にほうれん草を3本ずつのばしてのせる。ここでいったん巻きすで巻き、丸形 カロリー:約121kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉はそぎ切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)の鶏肉を入れて火にかける。肉に火が通ったら、そうめんを加えてほぐしながら煮る。(3)そうめんがやわらかくなったら、八丁みそを溶き入れる。器に盛り、(1)のねぎをのせる。 鶏もも肉 160gそうめん 1束長ねぎ 1/3本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2八丁みそ 小さじ2 カロリー:約131kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1フランスパンにピッツァソースを全体に均一にぬる。適当な大きさにちぎったモッツァラチーズとバジルを散らし、オリーブオイルをふる。2オーブントースターに入れて3~4分、軽く焦げ目がつくまで焼く。 材料(2人分)フランスパン(2cm厚さ)4切れカゴメ完熟トマトのピザソース60gモッツァレラチーズ適宜バジル4枚オリーブ油適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個 調理時間:約5分 カロリー:約197kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
1.温かいご飯を3〜4等分し、手に水、塩各少々をつけておにぎりを握る。2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、おにぎりの両面を焼く。「田楽みそ」小さじ1弱をそれぞれ片面にぬり、軽く焼いて焦げ目をつける。 「田楽みそ」…小さじ2弱温かいご飯…1合分水、塩…各少々ごま油…小さじ1 カロリー:約150kcal
レタスクラブ
|
|
1.「サプライズ餃子のカレー鍋」の残ったスープを温める。2.温かいご飯をざるに入れ、さっと水で洗って水けをきり、1に加えて煮る。ご飯がスープを吸ったらピザ用チーズを散らしてふたをし、チーズを溶かす。3.器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 「サプライズ餃子のカレー鍋」の残ったスープ…1カップ温かいご飯…茶碗1杯分ピザ用チーズ…適量粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約132kcal
レタスクラブ
|
|
炊きたてのご飯を茶碗に60gよそう。両手のひらに軽く水をつけてから、右手の指先に塩少々をつけて左の手のひらになじませる。茶碗のご飯を左手にとり、好みの具少量を中心に入れる。両手のひらを谷と山にし、具が中心にくるようにおにぎりを軽く回しながら形を整える。焼きのりは1枚を8等分に切り、おにぎりをはさむように包む。器に盛り、好みの漬物を添える。 ・炊きたてのご飯 180g・好みの具 適量・焼きのり 適量・漬物 適量・塩 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. サラダチキンとレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。ミニトマトは半分に切る。玉ねぎは薄くスライスし水にさらしておく。 2. 石窯工房4種チーズピザをパッケージ通りに調理する。 3. 2の上によく水気を切ったレタスと玉ねぎをのせ、サラダチキン、ミニトマトを飾る ※お好みでブラックペッパーをふっても美味しく召し上がっていただけます。※ドレッシングはお好みのものでお楽しみください。 石窯工房® 4種のチーズ 1枚 ローストサラダチキン プレーン 1個 レタス 2枚 調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約0.9g
日本ハム レシピ
|
|
ちくわは斜め1cm幅に切る。パプリカはヘタと種を除き、一口大に切る。セロリは斜め7~8mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油、にんにく、赤とうがらしを入れて弱めの中火にかける。香りがたってにんにくが薄く色づいたら、パプリカとセロリを加え、中火で約1分間炒める。ちくわを加え、さらに約1分間炒め、【A】を順に加えてサッと混ぜる。 ・焼きちくわ 2本・パプリカ 1/2コ・セロリ 1本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本分・オリーブ油 大さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
水をはったボウル、ご飯茶碗わん、塩を用意する。ご飯茶碗にご飯100gを入れる。両手を水にサッとつけてぬらし、指先に塩適量をつけ、手のひらにのばす。ご飯を手にのせて、三角形のおにぎりをつくる。残りも同様につくる。フッ素樹脂加工のフライパンを中火で熱し、おにぎりを入れる。弱火にして約3分間焼き、裏返してさらに約3分間焼く。器に1コずつ盛り、塩昆布、しば漬けを等分にのせる。小さめの鍋にウーロン茶を入れ、中火にかける。煮立ったら、**2**に等分に注ぐ。 ・ご飯 200g 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大に切り、コーンは汁気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒め、肉の色が変わったら、分量の水、(1)のキャベツを加える。(3)沸騰したら(1)のコーン、しょうがを加え、「香味ペースト」、みそを加えて味を調える。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 豚ロース薄切り肉 200gキャベツ 1/3個ホールコーン缶 1/2缶水 3カップおろししょうが(チューブ) 小さじ1「Cook Do 香味ペースト」 18cm(12g)みそ カロリー:約185kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋の残ったつゆ(約カップ1と1/2)に、A(追いだし)、トマトケチャップを加える。沸騰したらご飯を加えてほぐしながら煮る。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら、スライスチーズをのせ、パセリを散らす。チーズが溶けたら火を止める。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 ご飯・茶椀 2杯分(300g)A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 5.3gスティック 1本トマトケチャップ 大さじ2スライスチーズ 2枚パセリのみじん切り・あれば 少々 カロリー:約159kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 米は洗って水気を切り、食べやすく割いたサラダチキンとともに炊飯器に入れる。 2 ①にAを加えてひと混ぜし、おかゆモードで炊く(時間外)。 3 炊きあがった②に粗く刻んだ七草を加え混ぜ、再びおかゆモードで5分加熱し、器に盛りつける。※お好みで塩やごまをかけてお召し上がりください。 材料(4人前) 米 1合 A水 750ml A割烹白だし 40ml 七草 1パック サラダチキン 1枚 ※塩、ごまなど 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] なすは縦半分に切り、斜めに3等分する。水につけてアクを抜く。[2] 鍋にを煮立たせ、[1]を入れて煮る。なすに火が通ったら冷やす。[3] 器にゆでたそうめんと[2]を盛り合わせ、おろししょうがと小ねぎを添える。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算 そうめん (乾) 2束、なす 1本、、、水 3/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、、おろししょうが 適量、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約200kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
クリームチーズを室温に戻して柔らかくしたら、「焼さけあらほぐし」・レモン汁を混ぜ合わせる。 クラッカーに(1)をのせ、お好みで刻んだディルをそえる。 \ POINT / レモン汁を入れることでさっぱりとした味わいを楽しむことができます。 材料 [ 1人分 ]「焼さけあらほぐし」 大さじ2クリームチーズ15gレモン汁少々クラッカー6枚ディル適宜 調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1.糖質オフ麺は水けをよくきる。しめじは小房に分ける。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、混ぜながら煮立てる。軽くとろみがついたらしめじを加え、再び煮立ったら、溶き卵を細く流し入れる。3.卵がふわりと固まったら、糖質オフ麺、ミニトマトを順に加え、煮立ったら火を止める。器に盛り、好みでラー油、粗びき黒こしょうをふる。 溶き卵…1個分しめじ…1/2パック(約50g)ミニトマト…6個糖質オフ麺(細麺タイプ)…1袋(約180g)スープ ・酢 カロリー:約138kcal
レタスクラブ
|
|
1.「基本の全粒粉ベーグル」の材料のぬるま湯90gを、トマトジュース(食塩不使用。なければ加塩でも)に変えて、同様に作る。トマトジュースは室温にもどし、よく振ってから計量して。トマトの風味が加わり、生地もほんのり赤色に。サンドイッチにもよく合う。 「全粒粉べーグル」の材料…全量トマトジュース(食塩不使用。なければ加塩でも)…95g カロリー:約163kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ボウルにコンビーフを入れてほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。(2)食パンは6等分に切り、それぞれに(1)を塗り、オーブントースターで焼き目がつくまで2~3分焼く。 食パン 1枚コンビーフ缶 1/2缶A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aカレー粉 小さじ1/4 カロリー:約176kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1. フライパンにごま油を熱し、塩をふった鮭を入れて両面をこんがりと焼き(強火 約3分)、取り出す。 2. ボウルに>を入れて切り混ぜ、2等分して丸く握る。【1】・すだちをのせ、器に盛り付ける。 生鮭(斜め半分) 1/2切れ分(40g)塩 小さじ1/2ごま油 小さじ1/2[a] ごはん 80g[a] 白炒りごま 小さじ1[a] 塩 少々すだち(輪切り) 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約140kcal
ABC cooking Studio
|
|
1.小ねぎは、小口に切る。2.みそ豚鍋に、ごはんを入れ、スープが少ない場合は、ひたひたになるまで水を加え、弱火で5~10分ほど煮る。3.卵を溶き入れ、全体を混ぜ合わせたら、器に盛り、小ねぎをのせる。鍋のたっぷりの旨みを使った雑炊です。少ないごはんでも、じっくり煮ることで満足感のある雑炊になります。さらに栄養価の高い卵と風味のよい小ねぎを加え食べ応えを増しています。 材料(4人分)具材ごはん220g小ねぎ20g卵2個調味料水適量 調理時間:約15分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
|