メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 主食」 の検索結果: 915 件中 (421 - 440)
(1)鍋の残ったつゆの様子を見て、好みでAを加えて煮立たせ、めんを加えて煮る。*水180mlに対して「鍋キューブ」1個が目安です。*「鍋キューブ」濃厚白湯を使用した鍋の残りでお作りください。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
中華めん 1玉A「鍋キューブ」濃厚白湯・好みで 1個A水・好みで 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
中火にかけ、煮立ったら塩をふって混ぜる。ご飯を加えてほぐし、再び煮立ったら弱火にし、ふたをして5~6分間煮る。卵を溶きほぐし、回し入れる。ふたをして火を止め、1~2分間おく。半熟状になったら、細ねぎを散らす。
・「鶏の水炊き」の残り 全量・塩 小さじ1/5・ご飯 150g・卵 1コ・細ねぎ 2本
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは薄く輪切りにし、水にさらす。生姜と大葉をせん切りにする。2.白ごまをすり、(a)を加えて、きゅうり・大葉を入れる。3.[2]をお椀に注ぎ、生姜を添える。冷ごはんにかけていただく。
材料(2人分)具材冷ごはん160g白ごま大さじ1きゅうり1/2本生姜1/2片大葉2枚調味料(a)液みそ 料亭の味大さじ2冷水360ml
調理時間:約15分 カロリー:約193kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
(1)かきは塩水でふり洗いし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。しめじは小房に分ける。(2)フライパンに(1)のかきを入れてからいりし、水分が出てきたら(1)のしめじ、「香味ペースト」を加えて炒める。(3)しめじがしんなりしたら、かきを取り出し、ご飯を加えて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、(3)のかきをのせ、小ねぎをのせる。
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ご飯をザルに入れ、流水で軽く洗う。七草は水洗いし、細かく刻む。 2 鍋にAを入れて一煮立ちさせ、ご飯を入れる。 3 ご飯がやわらかくなってきたら、七草をいれ、溶き卵を流し入れ、軽く火を入れる。
材料(4人前) ご飯 茶碗2杯分(約300g) 七草 約30g 卵 1個 〔A〕 割烹白だし 1/4カップ 〔A〕 水 2カップ
カロリー:約160kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)油揚げは三辺を切って開き、三角形に8等分し、「香味ペースト」を塗る。油揚げの切れ端は5mm角に切る。(2)ピーマン、玉ねぎは薄切りにする。(3)(1)の油揚げに(2)のピーマン・玉ねぎ、(1)の油揚げの切れ端、ちりめんじゃこ、ちぎったスライスチーズをのせ、ごまをふってオーブントースターで5分ほど焼く。
油揚げ 1枚「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)ちりめんじゃこ 5gピーマン 1/2個玉ねぎ 20gスライスチーズ 1枚すり白ごま 少々
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
1. ボウルに>を入れ、なめらかになるまで混ぜ、星口金をつけたしぼり袋に入れる。 2. ごはんを2等分して丸く握る。ボウルに>を入れて混ぜ、まわりにつける。 3. 【2】の上に1をしぼって黒豆を飾り、器に盛り付ける。
[a] クリームチーズ 20g[a] 白みそ 小さじ1/2[a] 白こしょう 少々[b] 青海苔 小さじ1[b] 塩 少々ごはん 80g黒豆(甘煮) 6粒
調理時間:約15分 カロリー:約118kcal 
ABC cooking Studio
1.「骨つきどりのごま豆乳鍋」の残ったスープに水を足して火にかける。ふつふつしたら冷凍うどんを凍ったまま加え、ほぐしながら温める。2.器に盛り、万能ねぎの小口切りを散らし、ラー油をたらす。
「骨つきどりのごま豆乳鍋」の残ったスープ…1カップ水…1カップ冷凍うどん…1玉万能ねぎの小口切り…適量ラー油…少々
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.温かいご飯どんぶり1杯分に汁をきった「昆布煮豆」、塩少々を加えて混ぜる。2.3等分にし、俵形に成形する。器に盛り、好みで紅しょうがを添えても。
「昆布煮豆」…1/2カップ(約85g)温かいご飯…どんぶり1杯分塩…少々
カロリー:約151kcal 
レタスクラブ
【3】を加え、からめる。 5.器に盛り付け、白炒りごまをふる。 POINT ごはんが見えないようにしっかり巻き付ける。1/2枚分の牛肉をごはんに巻いたら、残りを十字にクロスさせ、ごはんが隠れるよう
ごはん 120gグリーンオリーブ(種なし)(みじん切り) 10g牛肩ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 4枚(1枚約30g)塩・黒こしょう 各少々サラダ油 小さじ1/2[a] しょうゆ 大さじ1[a] 酒 小さじ4[a] みりん 小さじ4[a] 砂糖 小さじ1白炒りごま 適量
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 
ABC cooking Studio
[1] 鍋に「中華スープかにとわかめ入り」、水を入れて火にかけ、よくかき混ぜながら沸騰させ、弱火で2分間加熱する。[2] ご飯を加えて、2~3分煮、溶き卵を加えて一煮立ちさせる。
ご飯 180~200g、中華スープ かにとわかめ入り 1袋、水 3カップ、卵 1
カロリー:約118kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 餃子の皮の周りに5カ所均等に11.5cmの切り込みを入れ、切り込みを入れた裏面に水を付けてから、折り込んで星のかたちにする。 2. 1の折り込んだ面を下にして、(裏にして)表面の真ん中にトマトソースをぬる。 3. 2の上にミックスベジタブル、ピザ用チーズ、ウイニーの順にのせ、トースターでこんがり焼く。 4. 3のまわりに、そうめんを少量の油で揚げた物を飾り、流れ星風にする。
調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
水にとって水気をきり、長さ1cmに切る。4②に③とパスタソースを加えて和える。5①に④を詰め、ラップで包み、冷蔵庫で約30分寝かす。6⑤を2cm幅に切り、粉チーズをかけ、オーブントースターでこんがり焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1柴漬けときゅうりの漬け物を刻んで小さくする。2ボウルにごはんを入れて1.の柴漬けを入れて、混ぜてラップでくるんで中にキャンディチーズを入れて丸めておく。3ボウルにごはんを入れて1.のきゅうりの漬け物を入れて、ラップでくるんで中にキャンディチーズを丸めておく。4たこ焼き機の丸いところにごま油をひいて2.と3.を入れて時折、ひっくり返しながらカリカリに焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
作り方 ・ボウルにご飯、「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」、ふりかけを入れてよく混ぜ合わせる。・1を2等分にし、それぞれラップを使ってスティック状に握る。両端をヒモなどで結ぶ。※結んでいるヒモの片方を外し、下からご飯を押し上げると、手を汚さずにお召し上がりいただけます。
材料(2個分) ・ふりかけ(お好みのもの) 小さじ山盛り1・ご飯 100g・「AJINOMOTO こめ油」または「AJINOMOTO 健康 こめ油」 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約111kcal 塩分:約0.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)食パンは片面に薄くバターを塗る。(2)手前にハム・チーズの順において巻き、ラップで巻いて少しなじませる。3~4等分に切ってそれぞれをラップに包み、ビニタイかリボンなどで両端を結ぶ。*チーズは少し室温に置いておくと巻きやすい。 小さい子にはラップを軽めに巻かないとはがしにくくなるので注意する。
食パン・サンドイッチ用 2枚バター 適量薄切りハム 2枚スライスチーズ 2枚
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
1.「基本の全粒粉ベーグル」の材料のぬるま湯90gを、トマトジュース(食塩不使用。なければ加塩でも)に変えて、同様に作る。トマトジュースは室温にもどし、よく振ってから計量して。トマトの風味が加わり、生地もほんのり赤色に。サンドイッチにもよく合う。
「全粒粉べーグル」の材料…全量トマトジュース(食塩不使用。なければ加塩でも)…95g
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
ご飯に黒こしょうを混ぜて4等分にし、手に水をつけて俵形に握る。**3**をのりの中央にのせ、おにぎりを包む。しばらくおいてのりがしんなりしたら、浅く切り込みを入れ、**1**と**2**をはさむ。
・ご飯 約300g・ウインナーソーセージ 4本・きゅうり 1/2本・焼きのり 4枚・サラダ油 ・塩 ・黒こしょう 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは薄い輪切りにする。しそは細切りにする。2.ボウルにさばを缶汁ごと入れて身をほぐす。豆腐を手でくずしながら加え、残りの材料をすべて入れて混ぜる。
さばみそ煮缶…小1/2缶(約70g)もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1/2本青じそ…4枚白すりごま…小さじ2めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5水…大さじ4
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
菜箸で軽くほぐし、再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、火を止める。器に盛り、ポン酢しょうゆを好みの量かけ、細ねぎ、焼きのりを散らす。
・鶏の水炊きの残り カップ約2・ご飯 100g・卵 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ1・細ねぎ 5本・焼きのり 1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加