メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 主食」 の検索結果: 915 件中 (121 - 140)
(1)コーン缶は汁気をきってこまかく刻み、ご飯に混ぜる。(2)4等分して「アジシオ」をまぶして丸く握る。のりで目、ソーセージの両端に切り込みを入れてくちばしを作る。(3)器に盛り、好みでレタス、ミニトマトなどを添える。
ご飯 120gホールコーン缶 大さじ2「アジシオ」 適量のり 適量ウインナーソーセージ 適量
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
2.1の生地を入れたボウルにラップをかけ、25〜30℃のところ(テレビや冷蔵庫の上、日の当たる窓辺など)で90分ほどおいて発酵させる。3.生地が2倍くらいの大きさ(ふくらみが悪い場合はさらに10〜20分おく)になったら1回目の発酵が終了。4.ゴムべらで底
強力粉…150gドライイースト…小さじ1/2サラダ油…小さじ2砂糖…小さじ2粗塩…小さじ1/2打ち粉(強力粉)…適宜サラダ油(型用)…適宜
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
(1)キムチは刻み、ツナを加えてあえる。飾り用に少々取っておく。のりは4等分に切る。(2)ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を加えて混ぜ合わせる。(3)(2)のご飯1/4量を取り、中心に(1)を1/4量を入れ、三角に握り、のりを天むす風に巻く。同様にあと3個作る。(4)残しておいた(1)の飾り用の具を、おにぎりの上にのせる。
カロリー:約116kcal 
味の素 レシピ大百科
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 1袋熱湯 3/4カップ冷凍パイシート 1/4枚溶き卵 適量
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
1.しらたきは軽くゆで、半分に切る。2.フライパンにオリーブオイル、スライスしたにんにく、赤唐辛子を入れて火にかける。3.香りが出たら、「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」、しらたきを入れて炒め、白ワインを振り、塩こしょう、イタリアンパセリを加える。
材料(2人分)具材ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ2袋しらたき400gにんにく1片赤唐辛子2本調味料オリーブオイル小さじ1白ワイン大さじ2塩こしょう適量イタリアンパセリ適量
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
途中全体に煮汁が染みわたるよう裏表を返しながら煮詰め、火からおろしてそのまま冷まして置く。4 炊き上がった①を熱々のうちに大きめのボウルにあけて、合わせておいた(a)を回し入れながら、しゃもじで切り混ぜ
【酢めし】 米 1合昆布(2.5cm角) 1枚【いなりあげ】 油揚げ(7×9cm) 4枚(120g)【こいのぼりデコレーション具材】 きゅうり 1本にんじん 1/3本のり 適量ハム 適量スライスチーズ 適量【酢めし】 (a) 米酢 大さじ1プラス糀 糀甘酒の素 大さじ1塩 小さじ1/2強【いなりあげ】 (b) プラス糀 糀甘酒の素 130mlしょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
(1)「豚バラと白菜の重ね鍋」の残ったつゆを煮立て、ご飯をほぐしながら加える。(2)ご飯がつゆを吸ってきたら「ほんだし」、溶き卵を加える。(3)卵が軽く固まったら火を止め、小ねぎを散らす。*残りのつゆが少ない場合は、残ったつゆと同量の水と「ほんだし」を加えて下さい。水11/2カップに対して「ほんだし」4gが目安です。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
1漬物を荒く刻んでそれぞれ小鉢に入れる。2耐熱ボウルにベビーチーズと牛乳を入れレンジ300Wで2分加熱してよく混ぜる。31.に2.を3等分にして入れ混ぜて、3種類のディップを作る。それぞれパンに挟んで、しばらく冷蔵庫で休ませたら包丁で食べやすい大きさに切る。
クリームチーズ入りベビーチーズ4個牛乳大さじ2サンドイッチ用パン6枚市販の3種入り漬物(きゅうり/たくあん/しば漬け)各20gずつ
調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったらごはんを加えて中火で約3分煮て、ベーコンを加えてさらに約1分煮ます。トマト加えてひと煮立ちしたら、出来あがりです。※お好みでチーズをのせてお召しあがりください。
ごはん 80g。ベーコン(5mm幅に切る) 1枚(約15g)。トマト(くし形切り) 1/2個(約100g)。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml。ピザ用チーズ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約124kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1. ピザの中央に卵をのせる。 2. 1のピザに一口大に切ったベーコンをのせ、黒こしょうをかけて焼く。
石窯工房® マルゲリータ 1枚 ベーコン 30g 卵 1個 黒こしょう 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
卵がふんわりしたら火を止める。3.器に盛り、ラー油、こしょう各少々をふる。
しらたき(アク抜き)…大1袋豚もも薄切り肉…約50g溶き卵…1個分まいたけ…1パック(約100g)ゆでたけのこ…小1/2個(約70g)だし汁…3カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各大さじ1・酢、しょうゆ、塩、ラー油、粗びき黒こしょう
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
1枝豆は袋の表示通り解凍し、さやから出す。2ボウルにホットケーキミックス、牛乳、ドレッシングを入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。なめらかになったら、コーンと①を半量ずつ加え、さらに混ぜる。3マフィン型に②を入れ、残りのコーンと枝豆をのせて、指で押し込む。ラップをふんわりかけ、3個ずつレンジ(600W)で約2分30秒加熱する。
調理時間:約15分 カロリー:約149kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1米は洗いざるにあげ、Bと共に炊飯器に入れて30分浸しておく。2Aの食材は全て細かくカットし、1.の中に入れ米を炊く。3炊き上がったら昆布を取り出し細かく切って戻し、細かく切ったチーズも混ぜたらおにぎりを握る。
チーズでカルシウムベビー4個米1合A鶏肉50gAごぼう1/4本Aにんじん1/4本B昆布1cm角位Bミカンジュース(100%)180ccB薄口醤油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約151kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1.耐熱ボウルに卵を割り入れ、パン粉大さじ3、粉チーズを加えて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。ナツメグ、ご飯も加えてざっと混ぜる。2.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかける。約10分煮て、生ハムを取り出す。3.1に2を少しずつ注ぎ、そのつどさっと混ぜる。すべて注いだら鍋に戻し入れ、弱火にかける。卵が浮き上がり、ほろほろになるまで煮て、塩で味をととのえる。
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
5. きゅうりの皮の部分をかつら剥き状にし、葉っぱの形に切り飾る。 6. ピザを焼き上げる。
石窯工房® 4種のチーズ 1枚 A はんぺん 1枚 A 味付けのり 少量 B 彩りキッチン® ロースハム 1枚 B ちくわ 1/2本 B プチトマト 1個 B きゅうり 少量
調理時間:約10分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
大きめの耐熱ボウルに「プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒」を入れ、蒸気が逃げるようにすき間を開けてラップをかけ、600Wの電子レンジで6分加熱する。火傷に注意しながら混ぜ合わせ、ほどよくとろみが出るまで1~2分ず
【基本の生地・材料】 こね上がり450g/<br>4~6人分パン用強力粉 250g(a) プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 100ml豆乳 70ccインスタントドライイースト 3g塩 4g【糀甘酒シナモンロール・材料】 4個分こねた基本の生地 200gプラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒(糀甘酒ジャム用) 150mlシナモンパウダー 小さじ1~2
調理時間:約40分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
ざるなどに上げ、粗熱が取れたら手のひらで押さえて水けを絞る。水カップ2、塩小さじ1/2弱、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ2とともになべに入れて火にかけ、中火で10~15分間煮る。きくらげはぬるま湯で戻し、ザク切りにする。**3**
・米 カップ3・酢 大さじ4+1/2・砂糖 大さじ3+1/2・塩 小さじ1・れんこん 150g・きくらげ 10g・油揚げ 10枚・白ごま 大さじ5~6・しょうがの甘酢漬け 適宜・酢 大さじ3・砂糖 大さじ6・塩 小さじ1/2弱・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1バゲットは長さ20cm、厚さ1cmの斜め切りにし、オーブントースターでこんがり焼く。2カリフラワーは小房に分け、熱湯でゆでて水気をきる。スモークサーモンは3等分に切る。3①に②をのせ、キユーピーハーフで線描きし、ケッパーとピンクペッパーを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1 ご飯に【A】を合わせてよく混ぜ合わせる。 2 おにぎりにして、まわりにたっぷりとかつお節をまぶす。
材料(2人前) ご飯 200g 【A】青のり 小さじ1/2 【A】赤しそふりかけ 3g 【A】いり白ごま 小さじ1 かつお節 適量
調理時間:約5分 カロリー:約172kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ブロッコリーは小房に分け、ザク切りにする。ソーセージはひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。 (3)ボウルに卵を溶きほぐし、「コンソメ」、黒こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のソーセージ・しめじを炒め、しんなりしたらいったん火を止める。
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加