メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1397 件中 (141 - 160)
1.水菜は5㎝長さに切り、水に約3分さらし、水けをきる。卵は耐熱ボウルに割り入れてほぐし、牛乳大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱し、全体をよく混ぜていり卵にする。2.器に水菜を盛り、いり卵をのせる。オリーブ油大さじ1、酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を順にかける。
卵…1個牛乳…大さじ1水菜…1/2わ(約100g)オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2こしょう、粗びき黒こしょう…各少々塩
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根は水に約15分つけてもどす。水けを絞り、食べやすい長さに切る。豆苗は長さを3等分に切り、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱して水けをきる。アボカドはフォークで粗く潰す。2.別のボウルにマヨネーズ大さじ1 1/2、練りがらし小さじ1/3、塩少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
切り干し大根…20g豆苗…1/2袋(約50g)アボカド…1/2個マヨネーズ…大さじ1 1/2練りがらし…小さじ1/3塩…少々
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けをきり、水けを拭いて器に盛る。2.にらはキッチンばさみで5mm長さに切り、ポリ袋に入れる。砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、袋の上からもんで味をなじませる。「もやしの万能ナムル」1/4量を加え、袋の上からもんでざっと混ぜてにのせる。
もめん豆腐…1丁(約300g)にら…5本「もやしの万能ナムル」…1/4量砂糖…大さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
1 なす、ズッキーニはひと口大の乱切りにする。パプリカはタテ4等分に切る。アスパラはハカマを取り、5cm長さに切る。 2 油を180℃に熱し、①のなす・ズッキーニ・パプリカ・アスパラを入れて素揚げする。なす、ズッキーニはきつね色になるまで揚げ、パプリカ、アスパラは歯ごたえを残るくらいまで揚げ、熱いうちに【A】に漬ける。※全体がしんなりしたら食べ頃です。ひと晩つけおくと味がしみ込んでよりおいしくいただけます(時間外)。※冷蔵庫で2〜3日の保存が目安です。
材料(4人前
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.かぼちゃは長さを半分に切って縦5mm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、かぼちゃを入れ、全体に油がまわるまで炒める。合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで約3分炒める。
かぼちゃ…300gごま油…大さじ1合わせ調味料 ・酒、みりん、しょうゆ…各小さじ2 ・水…大さじ3
カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
下準備1. 高野豆腐は柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなれば、軽く水気を切って1枚を4~6つに切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき4~8つの輪切りにする。大きい場合は半分に切り、半月切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを2~3等分に切る。 下準備4. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、、高野豆腐を入れ、落とし蓋をして強火にかけ、煮立てば火
調理時間:約25分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1 まいたけは小房に分け、えのきは根元を切り落とし長さを半分に切る。 2 鍋に【A】を入れて沸かし、春雨、①、汁気を切ったツナ缶の順に加え、全体に火が通るまで煮る。 3 器に盛り付け、ごまを散らす。
材料(2人前) まいたけ 1パック えのきだけ 1/2袋 【A】長崎産あごだし 1袋 【A】水 250ml 春雨 30g ツナ水煮缶(140g入り) 1缶 いり白ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすはヘタを切り落とし、乱切りにする。 2 鍋に油を入れて中火にかけ、①を入れて軽く炒め、なすが浸るくらいの水と【A】を加える。 3 ②がひと煮立ちしたらかつお節を加え、煮汁が約1/3になるまで煮て、器に盛る。
材料(2人前) なす 3本 かつお節 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】みりん 大さじ2 サラダ油 大さじ2 水 適量
調理時間:約10分 カロリー:約198kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.芽ひじきは水でもどし、水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。ごま油大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)、酢各大さじ1を加え、混ぜる。2.油揚げはオーブントースターでカリッとするまで約3分焼く。水菜は3cm長さに切って器に盛り、油揚げを砕きながらのせ、1をかける。
芽ひじき(乾燥)…大さじ1油揚げ…1枚水菜…50gごま油…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)、酢…各大さじ1
カロリー:約166kcal 
レタスクラブ
[1] さといもは皮をむいてから水で洗い、耐熱皿にのせふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で8分程度やわらかくなるまで加熱する。粗熱が取れたら一口大に手で割る。[2] をボウルに入れ混ぜ合わせ、[1]のさといもを入れてからめる。[3] 器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
さといも 5個(皮をむいて220g)、、ミツカン 味ぽん 大さじ11
カロリー:約112kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは2cm角に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。フォークで粗く潰す。2.ホールコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ2、ゆずこしょう小さじ1/2を加えてさっとあえる。
かぼちゃ…200gホールコーン缶…1/2缶(約60g)マヨネーズ…大さじ2ゆずこしょう…小さじ1/2
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは半分はすりおろし、半分は細切りにする。[2] をボウルで混ぜ合わせる。[3] フライパンにごま油を熱して[2]のタネを広げ、両面をカリッと焼く。※ おろしじゃがいもを加えることでふんわり・もっちりと仕上がりますが、おろし金を使わない場合は、じゃがいも全量を細切りにし、片栗粉を大さじ3に変えても作ることができます。
、じゃがいも 2個(300g)、ミツカン 穀物酢 大さじ2、塩 小さじ1/2、片栗粉 大さじ2、、ごま油 適量
カロリー:約164kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長ねぎを2cm程の長さに切り、フライパンで焼く。[2] [1]に火が通ったら取り出し、ごま油、塩をまぶす。[3] [2]と納豆をあえる。
長ねぎ 1/2本、納豆 1パック、ごま油 小さじ1、塩 少々
カロリー:約139kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1...わかめは水洗いし、食べやすい大きさに切る。2...新たまねぎは薄切りにし、水にさらす。3...たけのこは穂先の部分を5mm厚に切り、ゆでる。4...きゅうりは斜め半月切りにする。5...調味料を混ぜ合わせて、小皿に入れる。6...お皿に(1)のわかめを小高く4つに分けて盛り付ける。7...新たまねぎ、きゅうり、たけのこを飾り付け、上から桜えびをかける。
4人分 カットわかめ(生)...200g※作りやすい分量新たまねぎ...1/3個たけのこ(水煮)...1
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[1] 厚揚げは一口大に切り、油をひかずにフライパンで焼き目をつける。[2] [1]に「追いがつおつゆ2倍」、水、おろししょうがを入れ、煮込む。水分が半分くらいになったところで、3cm長さに切った小松菜を加え、サッと煮る。[3] 器に盛り付け、かつお節を飾る。
厚揚げ 160g、おろししょうが 3g、小松菜 40g、かつお節 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 40ml、水 80ml
カロリー:約138kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 菜の花はゆでて食べやすい大きさに切る。たけのこは4cm長さの薄切りにする。新たまねぎは薄切りにする。 [2] 器に菜の花、たけのこを盛り付け、たまねぎ、牛たたきを順にのせ、ごま油と「味ぽん」をかけていただく。
菜の花 1/2束、牛たたき 75g、たけのこ (水煮) 1本、新たまねぎ 1/4個、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 適量
カロリー:約110kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豆腐はペーパータオルで包んで約20分おいて水きりし、縦4等分、横半分に切る。青ねぎは7mm幅の斜め切りにする。2.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、沸騰したらひき肉としょうがを加えて混ぜる。肉の色が変わったらアクを除き、豆腐を並べ入れてふたをする。約3分、途中上下を返しながら煮る。3.ふたを取り、青ねぎを加えて汁けが半分になるまで煮る。
牛ひき肉…100gもめん豆腐...大1丁(約400g)青ねぎ(万能ねぎ、わけぎなど)…2本しょうがのせん切り…1かけ分煮汁 ・酒
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
下準備1. 芽ヒジキは水で柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通して縦半分に切り、さらに細切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 下準備4. 春菊は軸から葉を摘み取り、食べやすい長さに切る。 作り方1. フライパン、または鍋にゴマ油を熱して芽ヒジキを加え、中火で炒める。全体に油がまわったら、油揚げ、ニンジンを加えて炒め合わせる。 作り方2. だし汁を加え、煮たったらの材料を加え
調理時間:約30分 カロリー:約188kcal 
E・レシピ
1.ごぼうは縦半分に切って斜め薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱して1を入れ、強めの中火にしてごぼうがしんなりするまで約3分炒める。みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてさっと炒める。器に盛り、白いりごま小さじ1をふる。
ベーコン…2枚ごぼう…1/2本(約75g)みりん…大さじ1ごま油、しょうゆ、白いりごま…各小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
(1)アボカドはタテにくるりと包丁で切り目を入れてひねり、種を除いて皮をむき、1cm角に切る。(2)ボウルに豆腐を手で粗くほぐしながら入れ、(1)のアボカドを加えてあえる。(3)器に盛り、混ぜ合わせたAをかけ、好みで削り節をのせる。
木綿豆腐 1丁アボカド 1個Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2Aおろしわさび・またはおろししょうが 少々削り節・好みで 適量
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加