メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (281 - 300)
木綿豆腐1/2丁は1cm幅に切り、紙タオルで包んで電子レンジ(600W)に約3分間かける。紙タオルをかえて包んで粗熱を取る。豆腐と豆腐の間に、[[にんにくみそ|rid=3424]]少々をはさみ、全体をガーゼか紙タオルで包んで、[[にんにくみそ床|rid=3424]]に漬ける。約1週間ぐらいで豆腐にみその味がなじむ。
・木綿豆腐 1/2丁・にんにくみそ 少々・にんにくみそ床 全量
カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに**2**の閉じ目を下にして並べ、中火にかける。3~4分間焼いて上下を返し、両面に焼き色がついたら取り出す。
・切り餅 4コ・こしあん 大さじ5・練りごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)菜の花は、かたい下の部分を切り、熱湯に塩少々(分量外)を加え、茎の部分から入れてゆで、冷水にとって水気をしぼる。(2)(1)の菜の花を3cm長さに切り、しょうゆを加えてあえ、汁気をしぼる。(3)Aを混ぜ合わせ、(2)の菜の花をあえる。
菜の花 1束しょうゆ 大さじ1/2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1Aおろしわさび 少々Aしょうゆ 少々
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
納豆や長いもの細切りなどを加えて、ネバネバの食感を楽しむ和え物にしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本モロヘイヤ100gプロセスチーズ40gトマト1/2個ポン酢50cc
調理時間:約10分 カロリー:約144kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
(3)しょうがは水にさらし水気をきる。(4)鍋に水、「ほんだし」、(2)の大根を入れて煮立てる。A、(1)のするめいかを入れ、落としぶたをして中火で10分ほど煮る。(5)器に盛り、(4)の煮汁をかけ、(3)のしょうがを飾る。
するめいか・正味 1杯(200g)大根 300gしょうがのせん切り 1かけ分「ほんだし」 小さじ1/2水 1カップA砂糖 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ11/2
カロリー:約173kcal 
味の素 レシピ大百科
セロリは茎の切り口に包丁を当てて筋の端を持ち、静かに引いて取り除く。葉を摘み、茎は6cm長さ、1cm幅の棒状に切る。葉は食べやすい大きさにちぎる。ボウルにぬるま湯をはり、油揚げを入れてもみ洗いをし、水けを絞る。縦半分に切り、さらに2cm幅に切る。小さめのフライパンに【煮汁】の材料を入れて中火にかける。煮立ったらセロリの茎を入れる。油揚げを加え、弱火で約20分間煮る。葉を加え、サッと混ぜる。
・セロリ 2本・油揚げ 1枚・水 カップ1・みりん 大さじ2・塩 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除いて、皮をしま目にむき、3cm幅に切る。水にとって10分間おき、水けを拭く。【漬け地】の材料は合わせておく。揚げ油を170℃に熱し、**1**のなすを入れ、1分間ほど揚げる。なすを保存容器に並べ入れ、【漬け地】を加える。冷めるまでおいて器に盛る。
・なす 2コ・だし カップ1/4・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・赤とうがらし 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 大根、小ねぎは4cm長さのせん切りにする。[2] [1]と油をきったツナ缶、ごまを混ぜ合わせる。[3] ごま油、「味ぽん」をかける。
大根 150g、ツナ缶 小1/2缶、小ねぎ 3本、白ごま 大さじ1、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 適量
カロリー:約126kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ねぎは白い部分と青い部分に分ける。白い部分は粗みじん切りにする。青い部分は縦に切り目を入れて開き、包丁でぬめりをこそげ取ってから粗みじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えてよく混ぜる。アルミ箔(はく)を20cmほど広げて**2**をのせ、15×7cmの長方形に整える。天板にのせ、オーブントースターで10分間ほどこんがりと焼く。
・ねぎ 1本・みそ 大さじ3・削り節 1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約6.3g
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、2分間煮て火を止める。最後にわかめを加える。器に盛り、いんげんを添える。
・たい 2切れ・ねぎ 10cm・生しいたけ 2枚・さやいんげん 1~2本・わかめ 50g・だし カップ2+1/4・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
【B】を加えたら再び落としぶたをして、途中裏返しながら、約10分間煮る。煮汁が少なくなったら火を止め、バットに移して味をな
・米 400ml・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ11+1/2・塩 小さじ1・油揚げ 8枚・だし カップ1・みりん カップ1/4・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・中ざら糖 大さじ1・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・中ざら糖 大さじ1・れんこん 1節・酢 大さじ5・砂糖 大さじ2・塩 少々・白ごま 大さじ2
調理時間:約45分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、水けをきる。万能ねぎは2~3cm長さに切る。チャーシューは5mm〜1cm幅に切る。2.1を合わせ、レモン汁と、オリーブ油大さじ1 1/2、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。好みで食べるラー油を添える。
もやし…1袋(約200g)チャーシュー…6枚(約50g)万能ねぎ…3本レモン汁…大さじ1オリーブ油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
下準備1. 栗は水洗いして、ザルに上げる。 作り方1. たっぷりの水と栗、塩を入れて強火にかけ煮立ったら30~40分ゆで、ザルに上げ冷ます。
栗 500g塩 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約167kcal 
E・レシピ
さつまいも…大1/2本(約150g)ごぼう…小1/2本(約75g)にんじん…1/3本(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
カロリー:約147kcal 
レタスクラブ
1...たけのこ、アスパラガス、えびをそれぞれゆでで、2cm角切りにする。2...室温にもどしたクリームチーズにごまドレッシング、わさび、砂糖を加えて混ぜ合わせる。3...(2)に(1)を加えて和え、お皿に盛り付けてサラダ菜を添え、すりごまをかける。
4人分 たけのこ(水煮)...100gアスパラガス...3本えび(むき身)...10尾クリームチーズ...50gごまドレッシング...大さじ2わさび...少々砂糖...少々すりごま(白)...少々サラダ菜...2枚
調理時間:約30分 カロリー:約102kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに白玉粉を入れて水約大さじ2を加え、よく混ぜて耳たぶくらいの柔らかさにする。まとまりにくければ水少々を足す。**1**を10等分にして丸め、中央を軽くくぼませる。熱湯に入れて中火でゆで、浮いてから1分間ほどしたらすくい上げる。冷水を入れたボウルにとって冷まし、水けをきる。鍋に粒あんを入れ、水75ml(粒あんの堅さによって加減する)を少しずつ加えて溶きのばす。中火にかけて煮立ったら弱火にし、1分間ほど木べらで返しながら煮る。冷めたら器に盛り、**2**といちごをのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
1.ごぼうは5mm厚さの小口切りにする。れんこんは皮つきのままたわしでよく洗い、皮ごとすりおろす。2.鍋に水3カップとごぼうを入れて火にかける。ひと煮立ちさせて、途中アクが出たら除く。ごぼうに火が通ったら1のれんこんを加え、とろみが出たら塩小さじ1/3を加えて調味する。器に盛り、削りがつおをのせ、こしょう適宜をふる。
ごぼう…1/2本(約100g)れんこん…大1節(約200g)削りがつお…1/2袋(約2g)・塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
(5)(2)のアスパラを加えて並べ、さらに5分ほど焼いて火を通す(途中油が足りなくなったら油大さじ1を加える)。(6)器に盛り、熱い(3)の天つゆをかける。* 野菜はフライパンに敷き詰めて並べ、2~3回に分けて焼いてください。
れんこん・細めのもの 1節(150g)かぼちゃ 160gしいたけ 4個(30g)グリーンアスパラガス 5本A水 1カップAみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんは3mm厚さの半月形に切る。れんこんは3mm厚さの半月形に切り、水にさらして水けをきる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、にんじんをサッと炒め、れんこんを加えて、しんなりとするまで炒める。鍋つゆじょうゆと赤とうがらしを加え、汁けがなくなるまでいり煮にする。
・にんじん 1/3本・れんこん 1節・鍋つゆじょうゆ 大さじ3・赤とうがらし 1/2本分・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
バットにしょうゆとみりんを入れて混ぜ合わせ、柚子を加えて【つけ汁】をつくる。**1**にさわらを入れ、5分間ほどつける。途中で一度上下を返す。**2**をペーパータオルにのせ、汁けを拭き取る。【つけ汁】はとっておく。よく温めた魚焼きグリルに**3**を並べ、両面を7~8分間焼いて火を通す(両面焼きはそのまま、片面焼きは途中で上下を返す)。大根おろしに柚子の皮を加えて混ぜる。**4**を器に盛って**5**を添える。
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加