メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (301 - 320)
大根のぬか漬けは8mm角に切る。揚げ鍋に揚げ油を入れて180℃に熱し、水なすを入れる。皮の色が鮮やかになったら甘長とうがらしを加えてサッと火を通し、すべて揚げ台に取り出す。**1**を鍋に入れて中火にかけ、温まったら大根のぬか漬けと【A】を加える。沸いたらしょうがを入れ、水溶きかたくり粉を回し入れてとろみをつける。器に水なすと甘長とうがらしを盛り、**4**のあんをかけて削り節をのせる。
・水なす 1コ・甘長とうがらし 2~3本・干しえび 25g・水 カップ1・大根のぬか漬け 60g・酒 20ml・うす口しょうゆ 15ml・砂糖 5g・しょうが 3g・水溶きかたくり粉 大さじ1~2・削り節 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
豆腐は手で一口大より大きめにちぎる。豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。鍋(ステンレスまたはホウロウ)に甘酢ちりめん、水カップ1/2、豆腐を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で5~6分間煮る。豆苗を加え、しんなりするまで煮る。味をみて、塩で味を調える。
・木綿豆腐 1丁・豆苗 1/2パック・甘酢ちりめん 大さじ4・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 まいたけは小房に分け、えのきは根元を切り落とし長さを半分に切る。 2 鍋に【A】を入れて沸かし、春雨、①、汁気を切ったツナ缶の順に加え、全体に火が通るまで煮る。 3 器に盛り付け、ごまを散らす。
材料(2人前) まいたけ 1パック えのきだけ 1/2袋 【A】長崎産あごだし 1袋 【A】水 250ml 春雨 30g ツナ水煮缶(140g入り) 1缶 いり白ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
小鍋にを入れて強火にかけ、煮立てば火を弱めを混ぜながら加え、トロミがつけば刻みミツバを加え、ひと混
卵 2個だし汁 350ml塩 小1/3みりん 大1/2薄口しょうゆ 小1/2絹ごし豆腐 1/2丁カマボコ 8枚ショウガ(すりおろし) 1/2片ユズ皮(削ぎ) 4片だし汁 200ml酒 大1/2みりん 大1砂糖 大1薄口しょうゆ 大1塩 ひとつまみミツバ(刻み) 1/2束片栗粉 大1水 大2
調理時間:約30分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」 1袋(4本)玉ねぎ1/2個(100g)ピーマン1個(20g)にんじん2cm(20g)サラダ油適量A水75mlめんつゆ(3倍)25ml酢25ml砂糖大さじ1唐辛子(輪切り)少々
調理時間:約40分 カロリー:約145kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
塩小さじ1/2、こしょう少々で調味する。仕上げにごま油大さじ1/2を加えて混ぜ、火を止める。わかめの水を絞って加える。器に盛り、「おこげ」を細かく砕いて浮かべる。
「おこげ」…6〜8個とりむね肉…小1/2枚(約100g)しょうがのせん切り…大1かけ分もやし…1/3袋乾燥わかめ…2gスープ・水…3カップ・とりガラスープの素…大さじ1/2塩、酒、片栗粉、こしょう、ごま油
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
[1] 「金のつぶ におわなっとう」を粘りが出るまでよくかき混ぜてから添付のたれ、からしを入れてさらに混ぜ、器に盛る。[2] [1]の上に温泉卵を割り入れる。※納豆と温泉卵を混ぜながら、お召し上がりください。
ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、温泉卵 2個
カロリー:約162kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.小松菜は3cm長さに切り、ねぎは1cm幅の小口切りにする。豚肉は3cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1と豚肉を入れて火にかけて炒め、肉の色が変わったらだし汁を加える。煮立ったらアクを除き、みそ大さじ1を溶き入れて、小松菜とねぎを加える。小松菜がしんなりしたら、味をみてさらにみそ大さじ1/2〜1を溶き入れる。
豚バラ薄切り肉…25g小松菜…1株長ねぎ…1/4本だし汁…2 1/2カップ・ごま油、みそ
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
卵をボウルに割り入れ、【A】のだしと調味料、粗みじんに切った青ねぎを加え、よく混ぜる。 卵焼き器にサラダ油をたっぷり入れ、よく熱する。全面に油をひき、紙タオルで余分な油を吸い取る。**1**を玉じゃくし1杯分流し入れ、底の部分が焼けてきたら、手前にはしで巻いていく。油をひき、卵液を流し、焼けた卵を芯にして焼いて巻くという作業を繰り返し、卵焼きを完成させる。熱いうちに巻きすで巻き、そのまま粗熱を取る。好みの厚さに切り、大根おろしを添え、しょうゆをかける。
・卵 5コ・九条ねぎ 1本・だし カップ1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・塩 一つまみ・大根おろし 適宜・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長いもはポリ袋に入れ、めん棒などでたたいて一口大にする。にんじんはスライサー(または包丁)で3cm長さのせん切りにし、塩少々をふってもみ、水けを絞る。2.にらはみじん切りにしてボウルに入れ、酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2、ごま油大さじ1/2を加えて混ぜる。器に長いも、にんじんを盛り、にらだれをかける。
長いも…200gにんじん…1/3本にら…1/4わ(約25g)酢…大さじ2しょうゆ…大さじ1砂糖…小さじ2ごま油…大さじ1/2塩…少々
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
かつおのたたき 1さく、トマト 大1個、しょうが (みじん切り) 10g、みょうが 2本、ベビーリーフ 1袋、青じそ 適量、フライドオニオン 適宜、オリーブオイル 少々、ミツカン カンタン酢トマト 適量、または、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約157kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
焼きあなごは、あれば頭を落とし、4~5cm長さに切る。ししとうがらしは竹ぐしなどで穴を開け
・とうがん 600g・焼きあなご 2枚・だし カップ3・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 小さじ1・ししとうがらし 4本・みょうが 2コ・だし カップ1・くず粉 大さじ2・だし 大さじ2・しょうが 少々・塩 適量
調理時間:約50分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰してきたらアクを取り除きながら中火にして、約10分間煮立たせて、アルコール分をとばす。こし器に目の細かい布(ネルなどがおすすめ)か不織布の紙タオルを敷いて、**1**をこす。よく絞って、しっかりとだしをこしとる。
・水 2リットル・昆布 10g・削り節 30g・酒 カップ1/2・みりん カップ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけはジッパー付き保存袋に入れ、【A】をふって冷蔵庫に8時間以上おく。ねぎは長さを4等分に切る。**1**のさけの汁けを軽く拭き取り、小麦粉を薄くまぶしつける。フライパンにオリーブ油小さじ2をひいて中火にかけ、さけとねぎを並べ入れる。ふたをして両面を焼いてさけに火を通す。器に盛り、あればレモンを添える。
・生ざけ 2切れ・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・こしょう 少々・ねぎ 1/2本・レモン 適宜・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 鯛は酒で洗うと消毒・保水などの効果があり、身がぼそぼそにならずに仕上がります。酒は醸造酒なら何を使ってもよいですが、焼酎は使用しないでください。
材料 [ 2人分 ]鯛(皮付き)2切れ 塩小さじ1/3 酒(醸造酒)適宜道明寺粉大さじ3食紅微量桜の葉の塩漬け2枚Aだし汁大さじ2みりん大さじ1塩少々銀あんだし汁大さじ4塩少々片栗粉小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
なすに油がまわったら、(2)のエリンギを加えてさらに1分炒める。(4)B、(2)のさやいんげんを加え、フタをして中火で3分煮る。Cの水溶き片栗粉を加えてしっかりとろみをつけ、具に煮からめる。火を止め、合わせたDを加えてひと混ぜする。
なす 5個豚こま切れ肉 100gA酒 小さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1エリンギ・2~3本 120gさやいんげん 1/2パック(100g)B水 1/3カップBしょうゆ 大さじ11/2B砂糖 大さじ1Bみりん 大さじ1B「ほんだし」 小さじ山盛り1C水 大さじ2C片栗粉 大さじ1Dみりん 小さじ1D練りがらし 小さじ1白髪ねぎ 10cm分(25g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
輪ゴムで固定して立てる。巻きすのあとがつき、荒熱が取れたら2cm厚さに切る。なべに【A】を合わせて火にかけ、軽く沸騰したら牛肉を一枚ずつ入れて火を通し、別皿にとる
・豆腐 1丁・牛ロース肉 100g・オクラ 4本・みょうが 4コ・だし カップ1+1/2・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々
調理時間:約45分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは1.5cm角に切って、小鍋に入れる。じゃがいもの高さの半分くらいまで水を注ぎ、きび砂糖、塩小さじ1/4を入れてふたをし、弱めの中火にかける。じゃがいもがやわらかくなり、煮汁がほぼなくなるまで7〜8分煮る。2.木の芽みそを作る。木の芽はすり鉢でなめらかになるまですり、白みそを加えてよく混ぜる。3.2に1を加えてさっとあえる。
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
・煮干し 6g・干ししいたけ 1枚・里芋 2コ・大根 4cm・にんじん 1/4本・こんにゃく 1/6枚・油揚げ 1/2枚・煮干しと干ししいたけの戻し汁 全量・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
かたくり粉をまぶして**2**の鍋に加える。3~4分間煮て【まめぶ】が浮いた
・干ししいたけ 2枚・ごぼう 40g・にんじん 30g・しめじ 60g・油揚げ 1/3枚・焼き豆腐 1/3丁・だし カップ3+1/2・薄力粉 100g・くるみ 15g・黒砂糖 15~20g・かたくり粉 ・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約35分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加