メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (341 - 360)
約5分間おいて下味をつける。**3**のボウルにキムチを入れ、よく混ぜる。のり、ごまを加え、サックリと混ぜる。
・かつお 160g・白菜キムチ 80g・焼のり 1/2枚・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・酢 大さじ1/2・白ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
クリームチーズは小さなスプーンで少しずつすくってボウルに入れる。水菜は洗って水けをきり、5cm長さに切る。**1**に【A】を加えて混ぜ、水菜も加えてザックリと混ぜる。
・クリームチーズ 50g・水菜 50g・柚子こしょう 小さじ1・オリーブ油 小さじ1・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは斜め薄切りにし、かにかまはほぐす。2.直径20cm、高さ6cmの耐熱容器に卵を溶きほぐす。酒大さじ1、とりガラスープの素、みりん、ごま油各小さじ1、塩、こしょう各少々、水1カップ、1を加えてよく混ぜる。ラップをかけて4分レンチンし、ざっくり混ぜる。再度ラップをかけ、3分レンチンする。
かにかま…3本卵…3個長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本酒…大さじ1とりガラスープの素、みりん、ごま油…各小さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
作り方2. 器にゴマ豆腐、ジュンサイ、ミョウガを入れ、(1)のを注ぐ。
ゴマ豆腐 2〜3パックミョウガ 2個ジュンサイ 1瓶(50g)だし汁 600ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 
E・レシピ
4人分 いわし...8尾だいこん...1/4本きゅうり...1/2本レタス...1/2個ミニトマト...4個にんじん...20gしょうが...1片しそ...2枚ノンオイルドレッシング梅...大さじ4塩...少々こしょう...少々片栗粉...適量サラダ油...適量
調理時間:約30分 カロリー:約163kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
おからは耐熱性容器に広げ、電子レンジ(500W)に2~3分間かけて様子を見て加減しながら少しポロポロするくらいまで水けをとばす。小松菜は根を落とし、茎は5mm長さに、葉は縦に3~4等分してから1cm長さに切る。にんじんは皮をむいて長さを半分にし、2~3mm幅の細切りにする。なべを火にかけ、桜えびをからいりする。香りがたったら水カップ1/3、酒大さじ1、薄口しょうゆ小さじ2、みりん大さじ1/2を加える。煮立ったらにんじんを加え、再び煮立ったら小松菜の茎、葉を順に加え、混ぜて煮る。しんなりしたら、おからを加え、さらに混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめこはざるに入れて水でサッと洗い、水けをきる。耐熱ボウルにさつま揚げを入れ、かぶるくらいの熱湯をかける。菜ばしでペーパータオルに取り出し、粗熱が取れたら水けをふく。縦半分に切り、横に1cm幅に切る。ボウルに卵を溶く。小さめのフライパンに【煮汁】の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、さつま揚げ、なめこを加え、ふたをせずに1~2分間煮る。えのきだけを加えて混ぜ、サッと煮る。えのきだけがしんなりとしたら、溶き卵を流し入れる。弱火にしてふたをし、卵が半熟状になるまで約1分30秒間蒸し煮にする。
・えのきだけ 1袋・なめこ 1袋・卵 2コ・さつま揚げ 2枚・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1強・砂糖 小さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
大きく混ぜながら、余熱で半熟状に火を通す。
・たまねぎ 1コ・カットわかめ 大さじ2・卵 2コ・しょうゆ 少々・ごま油 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約172kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、80~90℃の温度を保ちながら15分間ほど煮る。煮汁ごと器に盛ってさやいんげんを添え、柚子の皮をのせる。
・里芋 8コ・煮干し 3匹・米ぬか 適量・だし カップ2+1/2・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・さやいんげん 4本分・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約40分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
ヘタのほうに竹串で2~3か所切り目を入れ、そこから手で縦3~4等分に裂く。ボウルになす3コ分を入れ、【ごまじょうゆ】の材料を混ぜ合わせて加え、あえる。
・なす 5コ・みょうばん 小さじ1・塩 小さじ1・白ごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...れんこん、にんじんを3㎜厚さの半月切りにし、ごぼうはささがきにする。2...(1)をそれぞれゆでて、よく水気を切る。3...和風ドレッシングあわせ味と(2)を和え、塩、こしょうで味を調える。4...お皿に(3)を盛り付け、みつばを添える。
2人分 れんこん...1節(約200g)にんじん...1/4本ごぼう...1/4本和風ドレッシングあわせ味...40g塩...少々こしょう...少々みつば...適宜
調理時間:約20分 カロリー:約109kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
再びふたをし、そのまま3~5分間おいて蒸らす。
・にんじん 2本・油揚げ 1枚・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・水 カップ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
・好みの白身魚 2切れ・ねぎ 10cm・生しいたけ 2枚・スナップえんどう 8コ・だし カップ2・かたくり粉 ・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ11+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
※お好みで木の芽をのせてどうぞ。
材料(2人前) A割烹白だし 大さじ2 A水 1カップ A片栗粉 大さじ1 なす 2本 揚げ油 適量 しょうが 1片 みょうが 1本 豆腐 1/2丁 ※木の芽
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンに【A】を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら高野豆腐を戻さずに並べ入れ、ふくらんだら返す。ふたをし、弱火で約10分間煮る。スナップえんどうはヘタと筋を除く。**1**に加え、約2分間煮る。火を止めて高野豆腐を取り出し、4等分に切る。器に盛り、スナップえんどうを添えて煮汁をかける。
・高野豆腐 3枚・スナップえんどう 7~8本・だし カップ2+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 白菜は4cm幅のザク切り、長ねぎは1cm幅の斜め切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①を加える。 3 全体に火が通ったら、キムチ、チーズを加え、チーズが溶けたら火を止める。
材料(1人前) 白菜 3枚 長ねぎ 1/2本 絹ごし豆腐 1/2丁 キムチ 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 400ml ピザ用チーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約6.4g
ヤマキ おいしいレシピ
れんこんは3mm厚さの薄切りにする(太いものは半月形かいちょう形に切る)。酢少々を加えた水にさらし、5分間ほどおいて水けをきる。鍋に湯カップ2を沸かして塩小さじ2とれんこんを入れ、強火で1分間ほどゆでてざるに上げる。からし明太子は薄皮を除いてほぐす。**2**の粗熱が取れたらボウルに入れ、明太子と【A】を加えてあえる。ラップをし、冷蔵庫で30分間ほど冷やす。
・れんこん 120g・からし明太子 40g・おぼろ昆布 3g・レモン汁 1/4コ分・酢 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
鍋にBを混ぜ合わせて、弱火にかけ、木べらで混ぜながらトロリとするまで煮詰める。(5)(3)の大根・こんにゃくを串に刺し、(4)の田楽みそをかける。
大根 200gこんにゃく 1枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1B赤みそ 大さじ4B「ほんだし」 小さじ1/2B砂糖 大さじ4Bみりん 大さじ2B水 大さじ2
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
ささ身に火が通ったら、[[おたすけ甘酢|rid=43580]]を加えて手早く炒める。
・おたすけ甘酢 大さじ3・鶏ささ身 3本・キャベツ 2枚・赤とうがらし 1本分・サラダ油 大さじ1/2・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
【A】の材料を混ぜてから、ねぎとちりめんじゃこを加えて混ぜ、4等分して油揚げに詰めて平らにならし、フライパンに並べて弱火にかける。両面を焼いてこんがりとしてきたら取り出し、切り分けて皿に盛る。
・油揚げ 1枚・七味とうがらし 適宜・大根おろし 適宜・塩 適量・しょうゆ 適宜・油揚げ 2枚・ねぎ 1/2本・ちりめんじゃこ 大さじ3・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加