メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (241 - 260)
(1)豚肉は2cm幅に切り、Aをまぶしておく。(2)ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り除き、2mm幅に切る。にんじんは短冊切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わったら(2)のゴーヤ・にんじんを加えて1分ほど炒め合わせ、Bを加えてサッと煮て火を止める。(4)Cを加えて混ぜ合わせる。
豚薄切り肉 200gゴーヤ 2/3本(160g)にんじん 50gA酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々A白こしょう 少々B水 大さじ2B「ほんだし」 小さじ2・1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Bこしょう 少々Cレモン汁 小さじ2C「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚肉は室温に置いて半解凍にし、1cm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて熱し、煮立ったら1を入れる。豚肉の色が変わったら、大根、ねぎを加え、再び煮立ったらみそ大さじ1強を溶き入れる。椀に入れて、七味少々をふる。
冷凍豚薄切り肉…80g冷凍大根…1/8本分(約110g) ・塩…少々冷凍長ねぎ…1/2本分(約50g)だし汁…2カップ・みそ、七味とうがらし
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
作り方1. キャベツは水洗いし、長さ4cmのせん切りにする。大きめの抗菌ビニール袋に塩と一緒に入れ、全体にからめてしんなりさせる。 作り方2. しんなりしたら水気を絞り、の材料を混ぜ合わせたボウルに入れて和え、器に盛る。
キャベツ 1/4個塩 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2のり佃煮 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2七味唐辛子 少々
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
こんにゃくは熱湯にサッと通してあくを抜き、スプーンで一口大にちぎります。 ししとうは2~3等分に切ります。 フライパンにごま油を熱し、中火で唐辛子・(1)をよく炒めます。「さば味付」は身をあまりくずさないように、軽くほぐしながら絡めるように炒め、(2)を加えてサッと炒めます。 \ POINT / こんにゃくはしっかり炒めた方がおいしいです。
材料 [ 2人分 ]「さば味付」1/2缶こんにゃく(白)1/2枚ししとう6本ごま油大さじ1/2唐辛子(輪切り)1/2本分
カロリー:約105kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
(5)(2)のれんこん・にんじんを加えて弱火で20分煮、うす口しょうゆ、残りの「ほんだし」を加えて5分煮て、火を止め、(3)の春菊を加えて味をなじませる。
鶏ひき肉 200gAしょうゆ 小さじ1A薄力粉 小さじ1A水 大さじ1しょうが 1かけねぎ 8cmれんこん 1節にんじん 1本春菊 80g水 3カップ「ほんだし」 小さじ1酒 大さじ1うす口しょうゆ 大さじ11/3
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は1.5cm幅の輪切りにして皮をむき、たっぷりの湯でやわらかくなるまで30分ほどゆでる。鶏肉は熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の大根・鶏肉を加え、弱火で30分ほど汁がトロリとするまで煮る。(3)器に盛り、しょうがを添える。
大根 400g鶏手羽先 8本(450g)A「ほんだし」 小さじ1A水 2カップA酒 大さじ3Aしょうゆ 大さじ3A砂糖 大さじ2・1/2しょうがのせん切り 少々
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
再び強めの中火で煮立て、スプーンで【たれ】をすくい、全体に回しかけながらからめる。汁けがなくなり、照りが出たら、バットに取り出して冷ます。
・ぶり 300~350g・みりん 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1+2/3・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
(2)の塩と水気をペーパータオルでふき取り、包丁で切り開いてわた袋の中身をスプーンでボウルにかき出し、塩(胴の重量の3%)を加えてなめらかになるまで混ぜます。 (3)・細切りにしたゆずの皮に(4)を加えて混ぜ、数日間漬け込みます。 \ POINT / 漬け込みから2~3日で
材料 [ 2人分 ]するめいか1杯塩適宜ゆずの皮少々
調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 塩分:約4.8g
ニッスイ レシピ
れんこん…300gだし汁…4カップもち(玄米入りなど)…1〜2個万能ねぎ(青い部分)…適宜・酢、みそ、塩
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
かぼちゃはくし形に切る。耐熱性容器にかぼちゃを入れてラップフィルムをかけ、電子レンジに5分~5分30秒間、柔らかくなるまでかける。**2**にゆで小豆、しょうゆ小さじ1/2、酒小さじ1を加えて混ぜ、再びラップフィルムをかけて電子レンジに30秒間かける。
・かぼちゃ 300g・ゆで小豆 80g・しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【たまみそ】の材料を入れてよく混ぜ、鍋に移して弱火にかける。フツフツと沸かしながら、木べらで約15分間練り続ける。**3**の
・大根 16cm・米 小さじ2・昆布 1枚・赤みそ 200g・砂糖 150g・酒 120ml・全卵 1コ・卵黄 1コ分・柚子の皮 1/4コ分・酒 300ml
調理時間:約35分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、大きければ半分に切る。2.鍋に水1 3/4カップ、1と、ツナを缶汁ごと入れてふたをし、強火にかける。煮立ったら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮る。ふたを取り、みそ大さじ1 1/2を溶く。
ツナ缶(チャンク・ノンオイル)…1缶(約70g)玉ねぎ…1/2個ブロッコリー…70gみそ
カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
5.3にえび、ねぎを加えてさっと煮て、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2で調味する。6.水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、4の卵白も回し入れる。軽く混ぜて、ひと煮立ちさせる。
むきえび…大4尾卵白…1個分とうがん…小1/4個(約350g)長ねぎ…10cm「かんたん和だし」…2 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2・塩、しょうゆ
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.まいたけ、しめじはほぐす。えのきは長さを半分に切ってほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、1を広げて入れる。さわらずに焼き、焼き色がついたら上下を返す。3.全体に焼き色がついたら、塩、こしょう各少々をふる。
まいたけ、しめじ、えのき…各100gオリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
たい、大根、貝割れ菜をボウルに合わせ、わかめの上にのせる。【A】を混ぜ合わせて添える。
・新わかめ 150g・たい 1さく・大根 3cm・貝割れ菜 1パック・レモン汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 ・酢
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。(2)魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。(3)器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。
さば(切り身) 2切れ(160g)Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ大根おろし・好みで 適量しょうゆ・好みで 適量
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
ごまめは耐熱皿に広げて電子レンジ(600W)に30秒~1分間かけ、すぐ紙タオルの上に広げて冷ます。スライスアーモンドはざっと砕く。フライパンに【A】を合わせて弱火にかけ、煮詰まってきたら、**1**のごまめを一気に加えてからめる。サラダ油を薄く塗ったバットに広げ、アーモンドをふって混ぜる。数匹ずつ頭をそろえてまとめる。
・ごまめ 20g・スライスアーモンド 適量・しょうゆ 小さじ4・酒 小さじ4・みりん 小さじ2・砂糖 少々・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋が柔らかくなったら煮干しを取り出し、【A】を加えて火を止
・木綿豆腐 200g・里芋 (正味)100g・ごぼう 25g・干ししいたけ 2枚・にんじん 30g・油揚げ 1/2枚・水 カップ3・煮干し (正味)8g・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2・みりん 小さじ1/2・ねぎ 適量・ごま油 大さじ1+1/2
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 こんにゃくは両面に斜め格子の切り目を入れ、油を熱したフライパンで焼き目がつくまで焼く。 2 焼き上がったらひと口大に切って鍋に入れ、Aを加えて煮汁がなくなるまで煮詰める。 3 器に盛り、かつお節をふる。
材料(2人前) こんにゃく 1枚 Aだし汁 カップ1/4 Aみりん カップ1/4 Aしょう油 カップ1/4 徳一番®花かつお 3g サラダ油 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約123kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)厚揚げはタテ半分に切ってから1cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。白菜はヨコ5cm幅に切ってから、タテ1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の厚揚げ・ベーコン・白菜を加えて煮る。白菜がやわらかくなったら、牛乳を加えてひと煮立ちさせ、火を弱めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、粗びきこしょうをふる。
カロリー:約150kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加