メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (361 - 380)
1 ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜ、4等分に分けて小判形に整える。 2 フライパンに油を熱し、1の両面を焼きつける。 3 Bを加えて強火で照りが出るように煮からめる。 4 器に盛り、お好みで青じそ、焼いたししとうを添える。
材料(2人前) 鶏ひき肉 150g Aねぎのみじん切り 1/2本分 Aしょうがのすりおろし 5g Aかつお節 3g A片栗粉 小さじ11/2 Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ3 B砂糖 小さじ1/2 サラダ油 小さじ1/2 青じそ・好みで 1枚 ししとうがらし・好みで 2本
調理時間:約15分 カロリー:約165kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 ②のズッキーニ、③の豚肉、①のチーズの順に重ねる。端に混ぜ合わせたAをのせ、そこを芯にして端から巻き、ようじで留める。
材料(2人前) ズッキーニ 1本 オリーブオイル 大さじ1 豚ロース薄切り肉 3枚 スライスチーズ 2枚 A梅肉 20g Aかつお節 6g A酒 小さじ1 Aしょうゆ 少々(3g)
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
器に芽かぶを入れ、大和芋をのせて**2**を注ぎ、周りにまぐろをのせる。
・まぐろ 100g・大和芋 50g・芽かぶ 200g・バルサミコ酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・かつおだし 大さじ2・塩 少々・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ミニトマトは縦半分に切る。鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1を溶き入れる。2.ミニトマトを加え、卵を静かに割り入れる。弱火にし、卵の表面が固まるまで約3分煮る。
ミニトマト…6個卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
油揚げ 2枚小松菜 1束(300g)もやし 1/2袋(100g)にんにく 1かけうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふり「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根は、ほぐしながらさっと洗う。水けがついたまま大きめのボウルに入れ、水大さじ2をかける。2.にんじんは長さを半分に切り、せん切りにしてに加える。ちりめんじゃこ、酢1/2カップを加え、30分以上おいて味をなじませる。
ちりめんじゃこ…30g切り干し大根…30gにんじん…1/2本酢…1/2カップ
調理時間:約5分 カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
下準備5. ショウガは皮をむき、すりおろす。 作り方1. 鍋にゴマ油を強火で熱し、大根、ニンジン、水気を切ったゴボウを炒め合わせる。全体に油がまわれば板コンニャクを加え、更に炒め合わせる。 作り方2. 全体に油がまわれば、だし汁を加え、煮立てば火を弱めて10
豆腐 1/2丁大根 1/4本ニンジン 1/4本ゴボウ 1本板コンニャク 1/2枚刻みネギ 大4ショウガ 1.5片ゴマ油 大1だし汁 1000ml酒 大3みりん 大1塩 小1しょうゆ 小2
調理時間:約25分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
5...(1)~(4)と粗挽き金ごまドレッシングを和える。
2人分 アスパラガス...4本スナップえんどう...6本たけのこ(水煮)...100g鶏肉(ささみ)...80g粗挽き金ごまドレッシング...大さじ3強
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
耐熱容器にかぶと煮汁【A】を入れてラップをし、電子レンジ(600W)に5~6分間ほどかけ、そのまま粗熱を取る。かぶの葉はゆでて水にとり、水けを絞って5cm長さに切る。**1**の耐熱容器に加え、かぶと一緒に冷ます。車えびは頭を取り、尾を残して殻をむく。背に切り込みを入れて背ワタを取り、かたくり粉をまぶす。鍋に煮汁【B】を入れて沸騰させ、えびを加えて火を通す。**2**にラップをし、電子レンジに3~4分間かけ、**4**、煮汁【A】と一緒に器に盛る。木の芽をあしらう。
・かぶ 1コ・かぶの葉 1コ分・車えび 6匹・うす口しょうゆ 20ml・みりん 20ml・だし 300ml・うす口しょうゆ 20ml・みりん 20ml・だし 160ml・木の芽 適量・かたくり粉
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は四つ割りにしてポリ袋に入れ、じゃがいも床を全体にまぶす。空気を抜き、冷蔵庫で4〜6時間漬ける。食べるときに切り分ける。
・大根 1/3本・じゃがいも床 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
たけのことふきは細切りにし、ともに残った**1**のだしに約30分間つける。 **4**の野菜類と麦の汁けをよくきり、**3**の【あえ衣】でサックリとあえる。
・麦 (合わせて)50g・菜の花 160g・ゆでたけのこ 2本・ふき 2本・だし カップ1・絹ごし豆腐 150g・練りごま 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 一つまみ・うす口しょうゆ 少々・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)里いもは食べやすい大きさの乱切りにし、大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。(2)豆腐はさいの目に切って、油揚げはせん切りにする。干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。もどし汁はとっておく。(3)鍋に油を熱し、(1)のごぼうを入れて炒める。
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
約5分後ふたを取り、れんこん、にんじん、大根を加えてサッと炒め合わせ、再度ふたをする。約10分後、ふたを取ってこんにゃく、しいたけ、しょうゆ大さ
・ごぼう 1/2本・れんこん 1節・にんじん 1/2本・大根 1/4本・こんにゃく 1/2枚・里芋 2コ・干ししいたけ 3枚・しょうが 1かけ・木綿豆腐 1/2丁・水だし カップ4・七味とうがらし 適宜・塩 ・ごま油 大さじ2・しょうゆ ・酒 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
*「ほんだし いりこだし」少々を加えるとコクが出てさらにおいしくなります。
大根 20g京にんじん 20g水 2カップ「ほんだし」 小さじ1/2丸餅・あん入り 2個みりん 小さじ1白みそ 60g青のり 適量
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎ、なす、トマト、オクラ、きゅうりはすべて1cm角程度の大きさに切る。なべにごま油小さじ1を熱し、たまねぎをしんなりするまでいためる。なす、トマト、オクラ、きゅうりを加えてさらによくいためる。汁けが出てきたらコトコトと沸くぐらいの火加減にして約10分間煮る。【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。仕上げに黒こしょう少々をふり、青じそをちぎって加える。
・たまねぎ 1/3コ・なす 1コ・トマト 1コ・オクラ 1/3パック・きゅうり 1/2本・酒 大さじ1・砂糖 1つまみ・しょうゆ 大さじ1/2・青じそ 2枚・ごま油 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいてせん切りにする。きゅうり、青じそ、みょうがもせん切りにする。【ささ身の酒蒸し】を「ささ身の酒蒸しストック」と同様にしてつくる(密封容器に入れる必要はない)。器に**1**を敷き、**2** 、好みの大きさに切ったレモンをのせる。【塩ごまだれ】の材料を合わせて添える。
・鶏ささ身 2本・酒 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・大根 5cm・きゅうり 1/3本・青じそ 2枚・みょうが 2コ・レモン 適量・天然塩 小さじ1弱・黒こしょう 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
油をきってアツアツのうちに[[甘辛だれ|rid=43562]]をからめる。削り節を加えて混ぜ、器に盛る。
・211の甘辛だれ 小さじ2・ゆでたけのこ 200g・削り節 1袋・揚げ油
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
生地がかたい場合は、水を足す。(5)12等分にして1cm角に切ったようかんをひとつずつ入れて包む。熱湯に入れて浮いてきたらさらに30秒ほどゆで、氷水にとり、冷やして水気をきる。(6)器に盛り、(3)のシロップをかける。
かぼちゃ・正味 50g白玉粉 50g「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)水 1/4カップ練りようかん・1cm角×12個 24gA熱湯・シロップ用 大さじ2A「パルスイート カロリーゼロ」・シロップ用 小さじ1(3g)
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
落としぶたをすることで煮立った煮汁がふたにあたって飛び散り、煮汁に浸っていない部分にも煮汁がかかり、味がしみやすくなる。水けをきったうどを加え、さらに8~10分間煮る。時々煮汁をスプーンで回しかけながら、煮汁が1/4量ぐらいになるまで煮詰める。器に盛り、あれば防風をあしらう。
・きんめだい 4切れ・水 カップ2・砂糖 大さじ2~3・しょうゆ 大さじ3~3+1/2・酒 大さじ4・みりん 大さじ3・塩 少々・しょうが 1かけ分・うど 1本・防風 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.いかはわたごと足を引き抜き、胴は軟骨を除いてエンペラをはずす。胴は開いて皮をむき、斜めに細かく切り目を入れてから食べやすい大きさに切る。足はわたを除いて1本ずつに切り分け、エンペラとともに食べやすく切る。すべてボウルに入れて、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を入れて色が変わるまで、さっと炒めて取り出す。
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加