メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (821 - 840)
\ POINT / 「焼さけあらほぐし」が調味料の役目も兼ねてくれる、とっても簡単でおいしい一品。夏野菜もたっぷりとれます。バジルやイタリアンパセ
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」1/2びんたまご2個ピーマン1個トマト1/2個たまねぎ60gオリーブ油大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約175kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
なめらかになったら中火にかけ、木じゃくしで混ぜながら練る。とろみがつき、木じゃくしで混ぜたときに鍋底に筋が残るくらいになったら火を止め、完全に熱が取れるまで冷ます。ボウルに**1**を大さじ3入れ、酢大さじ1を少しずつ加える。トロリとしたら溶きがらし小さじ1を加え、さらに混ぜる。底の広い浅鍋に塩を加えた湯をたっぷり沸かす。わけぎは根を付けたまま、根元側からクルリと丸めるように全体を湯に入れたら、一度返してすぐにざるに上げ(生(き)上げ)、うちわで手早くあおいで冷ます。まな板に**3**の根元を左にし
・まぐろ 100g・わけぎ 5本・白みそ カップ1/2・砂糖 大さじ2・みりん カップ1/2・溶きがらし 適量・酢 大さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
柚子は外側の皮を薄くそぎ取って、せん切りにする。残りは横半分に切って果汁を絞る。切り昆布は熱湯カップ1/2を回しかけ、30分間ほどおく。**1**、**2**、はちみつを混ぜる。 
・ゆず 2コ・刻み昆布 10g・はちみつ 小さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、厚さ1.5cmの輪切りにして水に放つ(細い場合は皮ごときれいに水洗いし、食べやすい長さの輪切りにして水に放つ)。 作り方1. 鍋に水きりしたサツマイモ、ひたひたの水を入れて強火にかける。煮たったら火を弱めて5~6分ゆで、ゆで汁は捨てる。 作り方2. 鍋、または深めのフライパンに水きりしたサツマイモを並べ、白ワイン、かぶるくらいの水、砂糖、レーズンを入れ、中火にかける。
調理時間:約25分 カロリー:約152kcal 
E・レシピ
ごぼうは皮をたわしでこすり落として6cm長さの細切りにし、にんじんも同様に切ります。ししとうはヘタと種を取って縦4等分にします。唐辛子は輪切りにします。 鍋にサラダ油を熱し、唐辛子・ごぼうを中~弱火で約1分間炒めます。にんじんを加えて酒を鍋肌から回し入れ、汁気がなくなるまで炒めます。  「活焼ちくわ」・【合わせ調味料】を加えて中~弱火で煮詰め、ししとう・みりんを加え、さっと炒めて仕上げます。 \ POINT / おべんとうのおかずには定番のきんぴらです。細切りこんにゃくを加えると、ボリュームのあるおかずになります。
材料 [ 2人分 ]「活焼ちくわ」1本ごぼう1/2本にんじん1/8本ししとう6本唐辛子少々サラダ油大さじ1みりん大さじ1酒大さじ2合わせ調味料砂糖大さじ1しょうゆ大さじ2顆粒かつおだし小さじ1/4水大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
1 アスパラは根元の皮を除いて斜めに切り、スナップエンドウは筋を除いて鞘を開く。セロリは筋を除き乱切りにする。ベーコンは4~5㎝幅に切る。 2 鍋に【A】とベーコンを入れて火にかけ、沸騰したらアスパラ、スナップエンドウ、セロリを加えて2分煮る。 3 器に盛り付け、粗びき黒こしょうをふる。
材料(2人前) グリーンアスパラガス 4本 スナップエンドウ 6本 セロリ 1/2本 ベーコン 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。豆腐は2cm角に切る。2.鍋にだし汁11/2カップ、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら豆腐を加えて約2分煮る。3.みそ大さじ11/2を溶き入れ、卵を割り入れ、ふたをして弱火で約2分30秒煮る。
卵…2個もめん豆腐…1/2丁(約150g)にんじん…1/3本だし汁…11/2カップみそ…大さじ11/2
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
*お好みで木の芽などをあしらうと彩りがよくなります。
大根 1/2本(600g)するめいか 1杯Aしょうがの薄切り 1/2かけ分A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ4A砂糖 大さじ3A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ2
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
野菜がしんなりしたら【A】を加えて煮立て、ツナを缶汁ごと加える。おからも加え、弱火で8~10分間煮る(汁けが少なくなってきたら、焦げつかないように時々混ぜる)。
・おから 100g・ツナ 1缶・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 2コ・にんにく 1かけ・オリーブ油 小さじ1・トマトジュース カップ1/2・水 カップ1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/4・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
わかめ、きゅうり、ラディッシュも盛り、ソースを添える。熱量195kcal
豚ヒレかたまり肉 400gゆで汁 ねぎの青い部分 5cm しょうがの薄切り 2枚 酒 大さじ3 塩 小さじ1/2 水 約600ccわかめ(塩蔵) 80gきゅうり 1本ラディッシュ 1個和風マヨネーズソース マヨネーズ 50g 薄口しょうゆ 大さじ1 肉のゆで汁 大さじ1 練りわさび 適宜
カロリー:約195kcal 塩分:約1.4g
オレンジページnet
(1)耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
ブロッコリー 12房(100g)ツナ缶 1/2缶ホールコーン缶 大さじ4A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1調整豆乳 1カップ氷 1カップ
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいも…小1/2本(約80g)れんこん…4cm(約80g)長いも…5cm(約100g)長ねぎ…10cm「かんたん和だし」…2 1/2カップ・ごま油、みそ
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
下準備1. ちくわは幅5mmに切り、サラダ油を中火で熱したフライパンで焼く。プロセスチーズは7~8mm角に切る。 作り方1. ちくわの粗熱が取れたら全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
ちくわ 4本プロセスチーズ 40gマヨネーズ 大さじ1〜2青のり 適量サラダ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約179kcal 
E・レシピ
1 なすはヘタを取り縦半分に切り、切り込みを入れて食べやすい大きさに切り、水にさらす。 2 ししとうがらしはヘタを落とし、楊枝等で空気穴を2~3か所あけておく。 3 フライパンに深さ2mmほどのサラダ油を熱し、水気をきった1、を2を2分揚げ焼きにする。 4 器に3を盛り、煮干ししょうゆをかけ、お好みでおろししょうがを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約102kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ジャガイモ 2個だし汁 150ml酒 大さじ2.5みりん 大さじ1/2砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5ショウガ(すりおろし) 1/2片分サラダ油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約181kcal 
E・レシピ
納豆をボウルに入れ、**3**の1/3量を加えて混ぜ、納豆じょうゆをつくる。器に長芋を盛り、納豆じょうゆをかけ、青じそをあしらう。
・長芋 5cm・納豆 1パック・焼きのり 1/2枚・しょうゆ 大さじ2・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・青じそ 5枚・バター
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は3~4cm四方に切り、軸と葉に分ける。えのきは根元を切り落とし、長さを3等分に切ってほぐす。しょうがはせん切りにする。さばはざっとほぐす。鍋にさばを缶汁ごと入れて、えのき、しょうがの1/2量、【A】を加え、強火にかける。煮立ったら白菜の軸、葉を順に加え、ふたをして弱火で15分間ほど煮る。器に盛ってこしょう少々をふり、残りのしょうがをあしらう。
・白菜 1/4コ・さばの水煮 1缶・えのきだけ 1袋・しょうが 2かけ・水 カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)セロリは5mm幅の斜め切りにする。きゅうりはたたききゅうりにして、タテ半分、5cm長さに切る。(2)いかは皮をむいて表面に格子状に切り込みを入れて、ひと口大に切る。サッと熱湯に通し、Aであえる。(3)ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のセロリ・きゅうり、(2)のいかを加えてあえる。
セロリ 1/2本きゅうり 1本いか(胴) 1/2杯分A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2・2/3B練りがらし 小さじ2/3
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
味をみて足りなければ塩でととのえる。
とりささ身…2本(約100g)水菜…1/2わ(約100g)長ねぎ…1/3本梅干し…1個酒…大さじ1/2ごま油…大さじ1砂糖、しょうゆ…各小さじ1
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
ごぼう、にんじん、こんにゃく、油揚げを順に入れて炒め、おからを加えたら全体をよく混ぜる。だしと【A】を順に加え、汁けがなくなるまで中火でいり煮にする。仕上げに、絹さやを散らす。
・おから 200g・ねぎ 1本・ごぼう 1/4本・にんじん 1/4本・こんにゃく 1/4枚・油揚げ 1枚・絹さや 10枚・だし カップ1・砂糖 大さじ3+1/2・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ1・塩 ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加