メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (841 - 860)
1 トマトは湯むきし、ひと口大の乱切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のトマトを加える。再び煮立ったら、卵を割って加え、卵白が固まるまで弱火にかける。 3 卵を壊さないように器に盛り、万能ねぎと韓国のりを散らす。
材料(2人前) トマト 1個 卵 2個 A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 万能ねぎ・小口切り 適量 韓国のり 適量
調理時間:約12分 カロリー:約108kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
かぶは茎を2cm残して葉を落とし、茎の根元から1cmくらいを残して縦に1本切り目を入れる。にんじんは皮をむき、縦横半分に切る。それぞれ塩少々をふってもみ、きゅうりもへたつきのまま塩少々をふってもむ。長いもは皮つきのまま厚みを半分に切る。3.【野菜を漬ける】ホ
ぬか床 ・いりぬか…500g ・ビール…350ml ・塩…40gなす…小1個かぶ…小1個にんじん…小1本きゅうり…1本長いも…4cm塩
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
さやいんげんは筋を取り、長さを2~3等分に切る。歯ごたえが残る程度にゆで、冷水にとって水けをよくきる。すり鉢でごまを軽くすり、残りの調味料を加えてよくすり混ぜる。**2**にさらに水けをふいた**1**を入れ、全体をよくあえる。手であえるとよくなじむ。
・さやいんげん 200g・黒ごま 50g・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも…1個玉ねぎ…1/2個あれば、万能ねぎ…少々だし汁…2 1/2カップみそ…大さじ2
調理時間:約12分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
余分なかたくり粉は、はたいて落とす。【タネ】を等分にのせて詰め、形を整える。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**3**の【タネ】を下にして並べ、ふたをせずに2~3分間焼いて裏返し、さらに約1分間焼く。酒をふって弱火にし、ふたをして約2分間蒸し焼きにする。
・生しいたけ 6枚・鶏ひき肉 100g・ねぎ 10cm・しょうが汁 少々・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・みそ 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・かたくり粉 適量・サラダ油 小さじ1・酒 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
刺身は大きければ半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ、刺身を加えてからめ、5分間ほどおく。片栗粉大さじ1/2を加えて全体にからめ、さらに片栗粉大さじ1を加えてまぶす。フライパンに米油大さじ2を中火で熱し、**2**の刺身を並べ入れる。上下を返しながら、両面をカリッと焼く。紙タオルにのせて油をきり、器に盛る。あれば花椒塩少々を添え、レモンを搾る。
・好みの魚 70g・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・にんにく 少々・レモン 適量・花椒(ホワジャオ)塩 適宜・片栗粉 ・米油
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
ゆずの皮を薄く、長めにそぎ、熱湯にくぐらせて水にとる。水けをふいてせん切りにする
・大根 250g・にんじん 30g・酢 大さじ5・砂糖 大さじ3・粗塩 小さじ1/2~2/3・水 大さじ3・ゆずの皮 適量・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはしゃきしゃき感を残すため、塩もみせずに水気をふき取って加えます。
材料 [ 4人分 ]「海からサラダフレーク トレータイプ」60gじゃがいも2~3個(180g)きゅうり1/3本(40g)マヨネーズ大さじ3程度A酢小さじ1塩適量こしょう適量
調理時間:約10分 カロリー:約128kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
ざるなどに上げ、粗熱が取れたら手のひらで押さえて水けを絞る。水カップ2、塩小さじ1/2弱、砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ2とともになべに入れて火にかけ、中火で10~15分間煮る。きくらげはぬるま湯で戻し、ザク切りにする。**3**
・米 カップ3・酢 大さじ4+1/2・砂糖 大さじ3+1/2・塩 小さじ1・れんこん 150g・きくらげ 10g・油揚げ 10枚・白ごま 大さじ5~6・しょうがの甘酢漬け 適宜・酢 大さじ3・砂糖 大さじ6・塩 小さじ1/2弱・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約60分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしで洗い、5mm厚さの斜め切りにする。にんじんは皮をむき、乱切りにする。玉こんにゃくは水からゆで、ゆでこぼす。絹さやは色よくサッとゆで、斜め半分に切る。なべにだし、砂糖大さじ1+1/2、薄口しょうゆ大さじ2を煮立て、絹さや以外の**2**を全部加える。ふたをずらしてのせ、アクを取りながら弱火で12~13分間煮る。具をすべて取り出し、鶏ささ身にかたくり粉を薄くまぶして煮汁に入れる。色が変わったら具を戻し入れ、サッと火を通して煮汁をからめる。器に盛り、絹さやを添える。
・鶏ささ身 4本・れんこん 120g・ごぼう 150g・にんじん 150g・玉こんにゃく 8コ・絹さや 40g・だし カップ3・塩 適量・酢 適量・砂糖 大さじ1+1/2・薄口しょうゆ 大さじ2・かたくり粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしなどでよくこすって洗い、乱切りにして水にさらし、水けをきる。にんじんは皮をむき、乱切りにする。れんこんは乱切りにして水にさらし、水けをきる。こんにゃくは食べやすい大きさにちぎり、熱湯で1分間ゆでて水けをきる。鍋にサラダ油大さじ1/2を熱し、**1**と**2**を入れて炒める。だしを加え、弱めの中火で15分間ほど煮る。野菜に火が通って柔らかくなったら[[辛みごまだれ・白|rid=6923]]を加え、塩小さじ1/2で味を調えて、煮汁が半分くらいの量になるまで煮詰める。
・里芋 4コ・ごぼう 30g・にんじん 1本・れんこん 1/2節・こんにゃく 1枚・だし カップ1+1/2・辛みごまだれ 大さじ4・塩 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.オクラは塩でもんでから熱湯でゆでて、水にとる。へたを切り落として縦に半分に切り、スプーンで種を除き、包丁で細かくたたく。オクラは塩でもむと、表面のうぶ毛がとれて口当たりがよくなり、色も鮮やかにゆで上がる。2.大和いもは皮をむいてすりおろし、だし汁、塩小さじ1/2、酒大さじ1で調味し、1のオクラを混ぜて冷蔵庫で冷やし、器に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
好みでグラスなどに入れ、**6**を添え
・セロリ 2本分・梅干し 1コ・マヨネーズ 大さじ2・すりごま 大さじ1・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・水 大さじ1/2・塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)春雨は水につけてもどし、水気をきる。鶏肉、たら、白菜はひと口大に切る。しめじは根元を1cmほど切り落とし、小房に分け、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の鶏肉・たらを加える。再び煮立ったら、(1)の白菜・しめじ。ねぎ、もやしを再度煮立たせる。(3)(1)の春雨を加えて火が通るまで煮、小ねぎを散らす。
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも、にんじんは小さめの乱切りにし、面取りをする。じゃがいもは水にさらす。たまねぎはくし形に切る。さやいんげんは斜め切りにする。なすは皮をしま目にむいて1cm厚さの輪切りにし、水にさらす。なべにだし**2**の野菜を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火で柔らかくなるまで煮る。くりを加え、さらにアクを取りながら数分間煮る。**3**も加えてサッと煮て、塩小さじ1強、砂糖・しょうゆ各少々を加えて味を調える。かたくり粉大さ
・くり 8~12コ・じゃがいも 2コ・にんじん 1本・たまねぎ 1/2コ・さやいんげん 3~4本・なす 1コ・みょうが 2コ・だし カップ5・塩 小さじ1強・砂糖 少々・しょうゆ 少々・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉(皮なし) 1枚(250g)A酒 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」 少々ねぎの青い部分 少々きゅうり 1本Bプレーンヨーグルト 100mlBみそ 大さじ3Bおろししょうが 小さじ1
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ボールに卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ合わせます。 2 フライパンに油を熱し、①の1/2量を流し入れ、軽く混ぜ半熟状になったら、オムレツ型に形づくり焼きます。 3 ②の焼けた卵焼きをフライパンの向こう側に寄せて、手前に卵液を流し入れ、焼けた卵焼きの下にも卵液を流し、半熟状になったら重ねて巻き込みます。 4 器に盛り、パセリと紅しょうがを添える。
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
いわし…4尾(約480g)なす…2個(約160g)梅干し(塩分8%)…2個塩昆布…5g削りがつお…1/2袋煮汁 ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・みりん…大さじ2 ・水…1/4カップ
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
1 豆腐は水きりをして、食べやすい大きさに切り、器に盛る。 2 梅干しは種を取りたたく。玉ねぎは薄切りにして水にさらして水気をきる。梅干しと玉ねぎをあえて、①の豆腐にのせる。 3 かつお節と「めんつゆ」をかけていただく。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 梅干し 1個 玉ねぎ 1/4個 かつお節 適量 めんつゆ 適量
調理時間:約3分 カロリー:約109kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加