メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (141 - 160)
絞るとパックが破れる場合があるので注意。中火にしてさつま揚げを入れ、【A】を加えて混ぜる。煮立ったら弱火にし、ふたをして約10分間煮る。
・大根 8cm・さつま揚げ 4~5枚・だしパック 1コ・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・酒 大さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.みょうがは縦半分に切って斜め薄切りにする。しそは軸を除いて縦せん切りにする。ともに水にさらして水をきり、ペーパータオルで押さえてしっかり水けを拭く。ボウルに入れ、じゃこも加えて軽く混ぜる。2.別のボウルに水1/2カップ、塩小さじ1を入れて混ぜる。3.なすは縦半分に切り、斜めに1cm幅に切る。2のボウルに入れ、潰れない程度に力を入れてもみ込む。
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
大豆はたっぷりの水に一晩つけて戻す。干ししいたけはヒタヒタの水に一晩つけて戻す。**1**の大豆は水ごと鍋に入れて中火にかける。沸騰したらアクを取って弱火にし、だいたい柔らかくなるまで40分間ほどゆでる(途中で水が少なくなったら適宜足す)。豚肉は熱湯でサッと霜降りにし、1cm幅に切る。**1**の干ししいたけは石づきを除き、1cm四方に切る。こんにゃくは1cm角に切り、サッとゆでて湯をきる。にんじん、ごぼう、れんこんは1cm角に切る。
調理時間:約75分 カロリー:約140kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
【漬け地】をつくる。鍋に酒とみりんを入れ、中火にかけて煮きる。しょうゆ、うす口しょうゆを加え、冷めたらポリ袋に入れる。にんにく、柚子を加える。**1**の【漬け地】にさけを加えて3~4時間漬ける。表面加工のしてあるフライパンに米油大さじ1をひき、**2**を汁けをきって並べる。水カップ1/2を加え、ふたをして弱火で6分間蒸す。ふたを外し、上下を返す。水けがなくなったら再び上下を返し、焼き目をつける。
・生ざけ 8切れ・酒 130ml・みりん 130ml・しょうゆ 45ml・うす口しょうゆ 45ml・にんにく 1かけ分・柚子(ゆず) 1/2コ分・米油
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を除く。耐熱ボウルに【A】を合わせて**1**を加え、手でもみ込むように全体にからめる。ラップをして電子レンジ(600W)に2分30秒~2分40秒間かける。ラップをしたまま冷めるまでおく。
・生しいたけ 8枚・しょうゆ 大さじ1・酒 小さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] しば漬けは適当な大きさに刻み、すし飯に混ぜ、2等分する。[2] だし巻き卵をはさみながら三角形ににぎる。
すし飯 茶碗1杯分、、だし巻き卵 2きれ、しば漬け 適量
カロリー:約161kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
肉の色が変わったら、えのきだけを加えてサッと炒める。水カップ2を注いで中火にし、煮立ったら、弱火にしてふたをし、約5分間煮る。みそを溶き入れて器に盛り、細ねぎを散らす。
・えのきだけ 1袋・鶏ひき肉 50g・細ねぎ 1~2本・サラダ油 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
野沢菜漬は端から1cm幅に切る。ツナは缶汁をきり、塊タイプなら粗くほぐす。赤とうがらしは種を除き、5mm幅の輪切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、枝豆、ツナを入れてサッと炒め合わせる。赤とうがらし、野沢菜漬を加えて炒め、【A】を加えて混ぜる。
・枝豆 100g・ツナ 1缶・野沢菜漬 60g・赤とうがらし 1本・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油
調理時間:約7分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
七味唐辛子少々をふり、ブロッコリースプラウトを等分に添える。
ゆでたけのこ…縦1/2個(約100g)しめじ…大1/2パック(約100g)ブロッコリースプラウト…1/2パック(約20g)マヨネーズ…大さじ2七味唐辛子…少々
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
さつまいもに火が通ったら【A】を加え、水分をとばすようにして煮からめる。汁けがなくなったら火を止め、カッテージチーズ、黒ごまを加えてからめる。
・さつまいも 150g・水 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・カッテージチーズ 30g・黒ごま 小さじ1・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)器に盛り、小ねぎを散らす。
絹ごし豆腐 1丁なす 2個なめこ 1袋A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2赤みそ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 2本分
カロリー:約104kcal 
味の素 レシピ大百科
長芋は皮をむき、ザク切りにする。きゅうりとトマトは1.5cm角に切る。たいは骨を除き、1.5cm角に切る。鍋に入れ、水カップ3と昆布を加えて弱火にかけ、煮立ってきたら、塩小さじ2/3、こしょう、うす口しょうゆで味をつける。たいの1/3量を飾り用に取り出し、残りは汁ごとミキサーに入れる。**1**の長芋と豆腐も加え、なめらかになるまでかくはんする。鍋に**3**を戻し入れて火にかけ、**1**のきゅうりとトマトを加えて温める。
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉はゆでて自然に冷ます。[2] レタスは手でちぎる。きゅうりはせん切りにし、ミニトマトは4等分する。[3] の調味料は混ぜ合わせる。[4] 器に[2]を盛り、[1]をのせ、[3]のをかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 200g(ロース)、レタス 3枚、きゅうり 1/2本、ミニトマト 4個、、小ねぎ (小口切り) 8本分、しょうが (みじん切り) 1片分、にんにく (みじん切り) 1片分、ミツカン 三ツ判山吹 大さじ4、しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1、、豆板醤 小さじ2/3
カロリー:約160kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1 ボウルに米こうじを入れて手でほぐす。(しばらく混ぜ合わせていると、ポロポロとしていたこうじが、にぎるとおにぎりのように形が作れるようになる。) 2 ①にめんつゆを加え、よく混ぜ合わせる。 3 保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵させる(時間外)。 4 11回清潔なスプーンなどでこうじ全体が空気にふれるように混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約134kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ひと晩つけおくと味がしみ込んでよりおいしくいただけます(時間外)。※冷蔵庫で2〜3日の保存が目安です。
材料(4人前) なす 1個 ズッキーニ 1本 グリーンアスパラガス 2本 パプリカ(赤) 1/2個 パプリカ(黄) 1/2個 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 100ml 【A】赤唐がらし 1本 サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、アボカドを一口大に切って入れる。さっと煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、オリーブ油小さじ1/2をたらす。
アボカド…1個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2オリーブ油…小さじ1/2
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は水けをきり、水けを拭いて器に盛る。2.にらはキッチンばさみで5mm長さに切り、ポリ袋に入れる。砂糖大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、袋の上からもんで味をなじませる。「もやしの万能ナムル」1/4量を加え、袋の上からもんでざっと混ぜてにのせる。
もめん豆腐…1丁(約300g)にら…5本「もやしの万能ナムル」…1/4量砂糖…大さじ1/2しょうゆ…大さじ1
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
1 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらわかめを入れる。再び煮立ったら1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 2 ①を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶いた卵を回し入れる。卵がふんわりとしたら納豆を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。
材料(2人前) 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 カットわかめ 大さじ1 小粒納豆 1パック 卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約112kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ごぼう、にんじんはピーラーで薄切りにし、れんこんは3mm幅の半月切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のごぼう・にんじん・れんこんを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、混ぜながら汁気がなくなるまで煮、最後にごま油を回し入れる。(3)器に盛り、好みで糸唐がらしをのせる。
ごぼう 50gにんじん 20gれんこん 30gA水 1/2カップA酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2A「パルスイート 植物由来」 小さじ1(3g)A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1糸唐がらし・好みで 適量
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
表面加工のしてあるフライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、かつおの皮側を下にして入れる。焼き色がついたら向きを変え、すべての面を焼く。**2**を氷水にとって冷まし、水けを拭いて1cm厚さに切る。**1**の野菜の上に並べてラディッシュを添え、食べる直前に【A】をもう一度混ぜて、回しかける。
・かつお 1節・新たまねぎ 1/2コ・春にんじん (大)1/3本・貝割れ菜 (小)1パック・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・レモン汁 大さじ2・ラディッシュ 2~3コ・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加