メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1032 件中 (141 - 160)
1.ズッキーニは長さを半分に切り、縦薄切りにする。耐熱皿に入れ、桜えび、オリーブ油大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてざっと混ぜる。平らにし、ピザ用チーズをかける。2.オーブントースターに入れ、チーズに軽く焼き色がつくまで7~8分焼く。粗びき黒こしょう少々をふる。
ズッキーニ…1本(約200g)桜えび…3gピザ用チーズ…50gオリーブ油…大さじ1/2塩…少々粗びき黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.シーフードミックスは袋の表示どおりに解凍し、水けをきる。みかんは5mm厚さの輪切りにし、器に敷く。玉ねぎ、パプリカは縦薄切りにする。2.鍋に湯を沸かしてシーフードミックスを入れ、約1分30秒ゆでる。玉ねぎを加えて20~30秒ゆで、同時にざるに上げて湯をきり、水けを拭く。3.ボウルにAを入れて混ぜ、2、パプリカを加えてあえ、器に盛ってパセリをふる。
冷凍シーフードミックス…200gみかん…2個(約200g)玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…1/2個(約75g)パセリ
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はさっと洗い、かぶるくらいの水につけて約7分おく。水けをしっかり絞り、食べやすい長さに切る。セロリは斜め薄切りにし、塩ひとつまみをまぶして約5分おく。しんなりしたら水けを軽く絞る。2.ボウルに入れ、ツナ缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ2を加えてあえる。3.器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)切り干し大根…20gセロリ…下1/2本(約80g)塩…ひとつまみマヨネーズ…大さじ2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約194kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切って横薄切りにする。ロースハムは放射状に8等分に切る。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、酢大さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、新玉ねぎを加えて手でもみながら混ぜる。少ししんなりしたらロースハムを加え、さっと混ぜる。
ロースハム…3枚(約30g)新玉ねぎ…1個オリーブ油…大さじ2酢…大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約177kcal 
レタスクラブ
れんこんは5mm厚さの半月切りにする。大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に水カップ1、酢大さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったられんこんを加えて1~2分間、れんこんの色が変わるまでゆで、ざるに上げる。熱いうちに**1**のボウルに入れて混ぜる。れんこんの表面にピタッとラップをかぶせ、冷めるまでおいて味をなじませる。
・れんこん 150g・酢 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・はちみつ 大さじ1/2・粒マスタード 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ミニトマトは縦半分に切る。クリームチーズは4等分に切る。2.器に盛り、オリーブ油小さじ2を回しかけ、粗びき黒こしょう少々をふる。
クリームチーズ…小3個(約50g)ミニトマト…10個オリーブ油…小さじ2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約129kcal 
レタスクラブ
(1)サラダチキン、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、オリーブオイルを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のサラダチキン、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り、パセリ
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
1...レタスは芯を抜き、そこから広げるようにして洗う。逆さまにして水気をきっておく。2...ブロッコリーは小房に分けてゆでておく。ロースハムは半分に切り、スライスチーズは好みの型で抜いておく。3...ハムを花のように丸め、レタスの葉と葉の間にブロッコリー、型抜き後に残ったチーズを挟む。4...スイートコーン缶と型抜きしたチーズをトッピングし、ドレッシングをかける。
4人分 レタス...1個ロースハム...10枚スライスチーズ...1枚スイートコーン缶(ホール
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. リンゴは皮ごと優しく分量外の塩で洗って水洗いし、縦6~8つのくし切りにして芯を取り、3/4個分は食べやすい大きさに切る。残りは皮をむいてすりおろしに使います。 下準備2. ブロッコリーは小房に分け、セロリは葉を切り落とし、筋を引いて薄切りにする。ブロッコリーは熱湯でゆでてザルに上げ、続けてセロリを加えてすぐにザルに上げ、水洗いして水気をしっかり絞る。 下準備3. プチトマト、サラダ菜は水洗いし、水気をきる。 下準備4. クルミはフライパン
調理時間:約15分 カロリー:約172kcal 
E・レシピ
下準備1. ゴボウはタワシできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放ち、水気をきる(ゴボウが太い場合は縦半分に切ってから斜め薄切りにしてください)。 下準備2. ニンジンは皮をむき、ゴボウくらいの大きさに切る。 下準備3. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ゴボウくらいの大きさに切る。 下準備4. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、ゴボウとニンジンを炒めて、しんなりしたらピーマン、ベーコンを加えて炒め合わせる。 作り方2. 赤
調理時間:約15分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
1.芽ひじきは水でもどし、水けをきる。りんご、さつまいもは皮つきのまま1cm角に切る。2.鍋に湯を沸かし、りんご、さつまいもをやわらかくなるまで約3分ゆで、ざるに上げる。同じ湯でひじきを約1分ゆで、別のざるにあける。すべてボウルに入れ、マヨネーズ、めんつゆ(3倍濃縮)各大さじ1/2を加えてあえる。
芽ひじき(乾燥)…3gりんご…1/4個(約75g)さつまいも…大1/2本(約150g)マヨネーズ、めんつゆ(3倍濃縮)…各大さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約141kcal 
レタスクラブ
下準備1. ナスはヘタを切り落としひとくち大に切る。 下準備2. 玉ネギは4~6つのくし切りにし、さらに横半分に切る。 作り方1. 中華鍋にサラダ油を入れて強火にかけ、玉ネギを炒める。玉ネギが少し透き通ってきたらナスを加え、炒め合わせる。 作り方2. 白ワインを加え、水分がなくなったらカレー粉を振り入れ、ウスターソースを加える。全体にからまったら塩コショウで味を調え、器に盛り分けてパセリを添える。
ナス 3本玉ネギ 1/2個白ワイン 大さじ2カレー粉 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
下準備1. ナスは厚さ3cmの輪切りにし、分量外の塩水に放ち、アクを抜く。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れ、水気をきったナスを並べ、蓋をして中火にかける。途中ひっくり返し、柔らかくなるまで、蒸し焼きにする。 作り方2. (1)のナスに塩少々を振り、ケチャップを少量絞る。ピザ用チーズをのせて蓋をし、チーズが溶けたら器に盛り、ガラムマサラを振る。
ナス 3本オリーブ油 大さじ1塩 少々ケチャップ 適量ピザ用チーズ 20gガラムマサラ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約129kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、長さ4cmのせん切りにする。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備3. 紫玉ネギは薄切りにして冷水に放ち、シャキッとしたら水気を絞る。 下準備4. ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 下準備5. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯にシメジを加えてサッとゆで、ザルに取り出す。 作り方2. 続けてニンジンを加えて菜ばしでひと混ぜし、すぐにザルに上げて汁気をきり、冷ます。 作り方3. (1
調理時間:約15分 カロリー:約139kcal 
E・レシピ
作り方1. ラディッシュは葉を少し残して切り落とし、縦に薄い輪切りにする。塩をもみ込んで水気がでてきたらしっかり絞る。 作り方2. の材料を小鍋に入れ、ひと煮たちさせ、粗熱が取れたら(1)を入れて30分~ひと晩漬ける。 作り方3. スモークサーモンは食べやすい大きさにちぎり、スプラウトは根元を切り落とす。(2)と和える。
ラディッシュ 140g塩 適量白ワインビネガー 30ml水 大さじ2塩 ひとつまみ砂糖 大さじ2.5ローリエ 1/2枚スモークサーモン 5
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 
E・レシピ
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、皮ごと幅1.5cmに切って水に放つ。 作り方1. 鍋に水気をきったサツマイモ、パインジュース、レモン汁、砂糖、ハチミツを加えて落とし蓋をし、強火にかける。 作り方2. 煮たったら火を弱め、アンズを入れて鍋の蓋をし、12~15分煮る。サツマイモに竹串を刺し、スッと刺さったら火を止めて器に盛り、ミントの葉を添える。
サツマイモ 1本アンズ(干し) 4〜8個パイナップルジュース 200mlレモン汁 1/2個分砂糖 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約162kcal 
E・レシピ
(1)サラダチキンはサイコロ状に切り、ミックスビーンズは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)のサラダチキン・ミックスビーンズ、冷凍ブロッコリー、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)いったん取り出してよく混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけ、再び電子レンジで3分ほど加熱する。(4)器に盛り、好みでペッパーソースをかける。 *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで4~5分加熱する。竹串を刺してみてスッと刺さったらOK、かたい場合はもう少し加熱して下さい。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備2. オーブンを250℃に予熱しておく。 作り方1. ジャガイモをアルミホイルで包み、250℃に予熱しておいたオーブンで10分焼く。 作り方2. 器に盛って上面に十字に切り込みを入れ、バターをのせる。お好みで塩をかけて、スプーンですくって召し上がっ
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
1.カットわかめは水につけてもどし、水けを絞る。ほうれん草は5cm長さに切る。卵は溶きほぐし、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ほうれん草、わかめを広げて入れ、塩ひとつまみをふり、約2分焼く。上下を返して卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状になるまで炒める。
カットわかめ…大さじ1/2卵…2個ほうれん草…1/2わ(約100g)マヨネーズ…大さじ2ごま油…小さじ2塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約196kcal 
レタスクラブ
作り方1. 玉ネギは縦半分に切って根元を切り落とし、4~6つのくし切りにして耐熱容器に入れる。 作り方2. オリーブ油をかけて塩を振り、ラップをかけて電子レンジで玉ネギが少し透明になるまで6~7分加熱する。そのまま1~2分置いて少し蒸らし、イタリアンパセリを飾る。電子レンジは600Wを使用しています。
玉ネギ 1.5〜2個オリーブ油 小さじ2塩 少々イタリアンパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加