メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1136 件中 (61 - 80)
ボウルに葉野菜とマッシュルームを入れ、【ドレッシング】をかけてあえる。器に盛り、ゆで卵をのせる。
・好みの葉野菜 300g・マッシュルーム 6コ・ゆで卵 3コ分・マヨネーズ 大さじ2強・パルメザンチーズ 30g・にんにく 3g・オリーブ油 大さじ1+1/3・レモン汁 小さじ1・白ワインビネガー 小さじ1・塩 3つまみ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを除いて横に半分に切る。器に春菊を広げて盛り、ミニトマトを散らす。魚焼きグリル(両面焼き)にまいたけを並べ、中火で約5分間焼く。※片面焼きの場合は、中火で約3分間焼き、返してさらに約3分間焼く。**2**のまいたけをボウルに入れ、しょうゆをふってからめる。粗熱が取れたら、【A】を順に加えて混ぜ、**1**にのせる。全体を混ぜて食べる。
・まいたけ 1パック・春菊 1/2ワ・ミニトマト 6コ・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・レモン汁 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ2・しょうゆ 大さじ2/3
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. トマトはヘタをくり抜いてひとくち大に切り、ボウルに入れる。 下準備2. レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水に放ってパリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 作り方1. バジルは小さくちぎり、モッツァレラチーズはひとくち大に切ってトマトのボウルに加え、砂糖、塩コショウ、EVオリーブ油を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にレタスと(1)を盛り合わせ、お好みで塩コショウを振る。
トマト 1個モッツァレラチーズ 1/2個レタス 1/4個バジル(生) 23枚砂糖 小さじ1/2塩コショウ 少々EVオリーブ油 大さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約152kcal 
E・レシピ
4.ボウルをきれいにし、23を入れて混ぜ、オリーブ油大さじ1を加えてあえる。レーズン、1を加えて混ぜ、マヨネーズ大さじ1~ 2、塩少々を加えてあえる。
とりささ身…2本キャベツ…1/4個紫かぶ(または赤かぶ)…大1個(約120g)にんじん…1本レーズンの粗みじん切り…大さじ2塩、こしょう、オリーブ油、マヨネーズ
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは4cm長さに切り、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.直径約25cmの耐熱皿に広げて入れ、合わせ調味料をかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。ラップをはずして上下を返し、粗熱がとれたら食べるまで冷蔵室で冷やす。
長ねぎ…1本(約100g)えのきたけ…1袋(約100g)合わせ調味料 ・オリーブ油…大さじ2 ・酢、水…各大さじ1 ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは粗めのせん切り、にんじんはせん切りにして、塩をふり、しんなりしたら水気を充分にしぼる。(2)(1)のキャベツ・にんじんにAを加え混ぜ合わせる。
キャベツ 1/4個にんじん 40g「瀬戸のほんじお」 少々A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6Aレモン汁 小さじ1A「アジシオ」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 玉ネギは幅1cmの輪切りにし、バラバラにならないように楊子で留めておく。 下準備2. プチトマトはヘタを取って水洗いし、水気を拭いておく。 作り方1. 焼き網を強火で熱し、ハケで薄くオリーブ油をぬった玉ネギ、プチトマトを焼き色がつく位まで焼く。 作り方2. 器に盛り、バルサミコ酢とオリーブ油をかける。
玉ネギ 2個プチトマト 12個バルサミコ酢 適・・・
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
(1)かぶは皮をむいて、5mm幅の半月切りにする。かぶの葉は23mm幅に切り、かぶと合わせて塩少々(分量外)を加えてもみ、しんなりしたら水気をしぼる。(2)紫玉ねぎは薄切りにして、水にさらしてから水気をしぼる。(3)生ハムは手でひと口大に裂く。(4)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(5)(1)のかぶ・かぶの葉、(2)の紫玉ねぎ、(3)の生ハムを(4)のドレッシングであえる。
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. ドライトマトをぬるま湯に20分つけてもどし、水気をきって粗く刻む。ゆでタコ足は薄い削ぎ切りにする。 作り方2. 春菊は熱湯でサッとゆで、冷水に取りザルに上げる。水気をきって根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 作り方3. の材料を混ぜ合わせ、(1)、(2)を加えて和え、器に盛る。
ドライトマト 2個ゆでタコ足 1本春菊(菊菜) 1袋しょうゆ 小さじ1コショウ 少々オリーブ油 大さじ1/2玉ネギ(みじん切り) 大さじ1ニンニク(みじん切り) 1/2片分ケイパー 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約129kcal 
E・レシピ
ポーチドエッグをつくる。鍋に湯を沸かし、酢(湯1リットルに対して大さじ1の割合)を加える。卵1コを割り入れ、すぐに菜ばしとスプーンで白身を寄せるようにして、丸く形づくる。好みのゆで加減になったら、網じゃくしなどですくい上げ、ふきんか紙タオルにとる。同様にもう1つつくる。パンは一口大にちぎり、オーブントースターでこんがりと焼く。器にベビーリ・・・
調理時間:約6分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 砂肝は白い部分がついている場合は削ぎ落とし、23カ所切り離さないように切り込みを入れる。 下準備2. レンコン、ニンジンは皮をむき、砂肝より少し小さめの乱切りにする。 下準備3. エリンギは砂肝くらいの乱切りにする。 下準備4. キャベツはせん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備5. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切って細切りにする。水に放って水気をしっかり絞る。
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
1.長ねぎは小口切りにする。2.鍋に湯2と1/2カップを沸かして塩小さじ1を入れ、マカロニを袋の表示どおりにゆで始める。3.ゆで上がる1分前に1を加えて一緒にゆで、ざるにあけて水けをきり、粗熱をとる。4.ボウルに入れ、粉チーズ大さじ1/2、マヨネーズ大さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。
長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本(約50g)マカロニ…50g塩…小さじ1粉チーズ…大さじ1/2マヨネーズ…大さじ2こしょう…少々
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
下準備1. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備2. カリフラワーは小さめの小房に分け、水に通して耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. サワークリームと生クリームは合わせておく。 作り方1. フライパンにサラダ油を薄くひき、ベーコン、カリフラワーを炒め、焼き色がついたら合わせたサワークリームを加え、サッと炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約171kcal 
E・レシピ
1.しめさばは5mm厚さのそぎ切りにする。2.大根は薄い半月切りにして塩少々でもみ、水けを絞る。3.ボウルにレモン汁1/2個分、オリーブ油大さじ1/2、しょうゆ、粒マスタード各小さじ1/2を混ぜ、しめさばと大根を加えて混ぜる。
しめさば(市販品)…80g大根…200g塩…少々レモン汁…1/2個分オリーブ油…大さじ1/2しょうゆ、粒マスタード…各小さじ1/2
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは皮つきのまま8等分に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(2)にんにくはみじん切りにし、アンチョビとともにさらに包丁でたたき、ボウルに入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。(3)(1)のじゃがいもを加えて混ぜ、器に盛り、好みでパセリを散らし、レモンを添える。
じゃがいも 2個(300g)にんにく 1/2かけアンチョビ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1パセリのみじん切り・好みで 適量レモン・半月切り・好みで 適量
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
春キャベツは芯を切り落としてせん切りにし、冷水にさらしてパリッとさせ、水けをしっかりときる(全体備考参照)。ハムは3等分に切り、端から細く切る。大きめのボウルに酢、塩、こしょうを入れ、泡立て器でよく混ぜる。塩が溶けたらオリーブ油を加え、さらによく混ぜる。**2**に**1**を入れてよく混ぜる。キャベツが少ししんなりするまでおいて味をなじませる。
・春キャベツ 1/4コ・ロースハム 3枚・酢 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.小鍋に湯を沸かし、卵を1個ずつ玉じゃくしなどにのせてそっと入れ、中火で約9分ゆでる。水にとり、殻をむく。サラダ菜は一口大に切る。かにかまぼこは粗くほぐす。2.ボウルにゆで卵を入れ、フォークで粗く潰す。かにかまぼこ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、あえる。器にサラダ菜とともに盛る。
かに風味かまぼこ…80g卵…2個サラダ菜…1/3個(約30g)マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人分 ]ぶり(刺身用)100gたまねぎ1/2個紫たまねぎ1/4個にんじん15gパプリカ(赤)15gパセリ少々グリーンリーフ2枚マリネドレッシング(市販品)大さじ4黄色ミニトマト(あれば)2
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
(1)トマト、玉ねぎ、パプリカ、オクラはひと口大に切る。(2)耐熱容器に(1)のトマト・玉ねぎ・パプリカ・オクラ、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。*バーベキューなど外にもっていく場合は保冷バックに保冷剤を入れて持ち運ぶようにしましょう。
トマト 1個玉ねぎ 1/4個パプリカ(黄) 1/2個オクラ 6本A酢 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
ミニトマトはヘタを除き、縦4等分に切る。ボウルに枝豆、**1**を入れ、フレンチドレッシング、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。
・枝豆 100g・ハム 2枚・ミニトマト 4コ・フレンチドレッシング 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加