メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 661 件中 (421 - 440)
かぼちゃは種とワタを除き、皮を切り落とす。長さを半分に切り、7~8mm厚さに切る。たまねぎは縦に薄切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて弱めの中火で炒める。透き通ってきたら、かぼちゃを加えて約2分間炒める。小麦粉をふり、軽く炒める。粉っぽさがなくなったら、水カップ1+1/4を注いで中火にし、煮立ったら弱火にし、ふた・・・
調理時間:約25分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カリフラワーは、小さい小房に。玉ねぎはみじん切りに、にんじんは皮をむいて、薄い輪切りにする。2.鍋に油少々を熱し、玉ねぎを透き通るまで炒める。にんじんとカリフラワーを加えて手早く炒める。3.湯2と1/2カップを注ぎ、固形スープの素をくだいて加え、強火にかける。沸騰したらアクを取り、オートミールを加えて煮る。塩、こしょう各少々で調味し、最後に・・・
カロリー:約137kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・ソーセージを入れて2~3分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに1分煮る。(3)器に注ぎ、仕上げにチーズをのせる。*トマトの酸味が苦手なお子様の場合、「パルスイート」小さじ1/2、または砂糖小さじ1と1/2を(2)の工程のときに加えると酸味がマイルドに仕上がります。*大人の方には粗びきこしょうをふってアクセントをつけるのもおすすめです。
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜる。(2)1分おき、コーンフレークを加えて、再び軽くかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」栗かぼちゃのポタージュ 1袋熱湯 150mlコーンフレーク 15g
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。縦に1cm幅に切って、さらに縦に1cm幅に切り、横に3~4mm幅に切る。たまねぎは1cm四方に切る。ベーコンは重なったまま縦半分に切り、横に1cm幅に切って、手で1切れずつほぐす。小ぶりの片手鍋にサラダ油を中火で熱し、ベーコン、たまねぎを入れて約1分間炒める。たまねぎが少ししんなりとしたら、じゃがい・・・
調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)同じ鍋にバターを中火で溶かし、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・セロリ・にんじんを入れて炒める。全体にバターがまわったら、Aを加えて混ぜる。
あさり(殻つき)・砂出ししたもの 200g白ワイン 大さじ1じゃがいも(大) 1個(180g)玉ねぎ 1/2個セロリ 1/2本(50g)にんじん 1/3本(70g)A水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1/2カップB「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bこしょう 少々バター 大さじ1
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
小鍋に、[[ブロッコリーマッシュ|rid=600483]]、牛乳、粉チーズ、固形または顆粒スープの素を入れて温める。
・ブロッコリーマッシュ 1/4量・牛乳 カップ1/2・粉チーズ 小さじ1・固形スープの素(もと) 少々
カロリー:約122kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.しめじはほぐす。ベーコンは1.5cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1、ベーコンを入れて中火にかけ、うすく色づくまで炒める。3.水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を加え、マカロニを加えて袋の表示より2分短く煮る。しめじを加え、約2分煮て塩、こしょう各少々で調味する。器に盛り、パセリ(ドライ)適量をふる。
ベーコン…2枚しめじ…大1/2パック(約100g)マカロニ…30gオリーブ油、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1塩、こしょう…各少々パセリ(ドライ)…適量
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱してベーコンとシメジを炒め、しんなりしたらカレー粉を加え、炒め合わせる。 作り方2. の材料を加え、中火で7~8分煮る。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。
シメジ 1/2パックベーコン 2枚カレー粉 小さじ1水 200ml牛乳 200ml塩 小さじ1/2サラダ油 小・・・
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにする。たまねぎは薄切りに、ソーセージは斜め切りにする。[2] 鍋にバターを入れ、[1]を入れて炒める。[3] 水とコンソメ(顆粒)、しょうゆ、ローリエを加え、10分ほど煮込む。最後に「リンゴ酢」を加える。
キャベツ 120g、たまねぎ 1/4個、ソーセージ 2本、にんじん 20g、、水 2カップ、コンソメ (顆粒) 小さじ2、しょうゆ 小さじ・・・
カロリー:約103kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)しいたけは薄切りにし、えのきだけは根元を切り落とし、半分に切って食べやすくほぐす。じゃがいもは1cm角に切り、ハムは半分に切ってから1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。透き通ってきたら(1)のしいたけ・えのきだけ・ハムを加えて炒め、薄力粉をふり入れて粉っぽさがなくなるまでよく炒める。(3)水、「コンソメ」を加えてじゃがいもに・・・
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
れんこんは皮をむき、3/4量をすりおろす。残りは粗みじん切りにする。鍋にれんこんのすりおろし、水、固形スープの素を入れて中火にかけ、混ぜながら煮立てる。れんこんの粗みじん切りを加え、さらに2~3分間煮る。牛乳を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうを加えて味を調える。器に盛り、粉チーズとパセリをふる。
・れんこん 180g・固形スープの素(もと) 1/2・・・
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツ、ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・ベーコンを入れて炒める。Aを加えてよく混ぜ、弱火にし、かき混ぜながらキャベツがやわらかくなるまで煮る。
キャベツ 2枚(100g)ベーコン 2枚(40g)A「クノール Soup Do」ミネストローネ用 1箱A水 1・1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
器に盛り、好みでオリーブ油をかけて粗びき黒こしょうをふる。
カリフラワー…1/5個(約100g)じゃがいも…1個玉ねぎのみじん切り…1/3個分豆乳(成分無調整)…1 1/2カップ白ワイン…大さじ2顆粒スープの素…小さじ1/2・バター、塩、こしょう
カロリー:約188kcal 
レタスクラブ
**5*
・好みの白身魚 2切れ・キャベツ 2枚・エリンギ 1パック・にんじん 1本・じゃがいも 2コ・顆粒チキンスープの素 小さじ1・カレー粉 小さじ1・クリームチーズ 40g・バター 大さじ1/2・小麦粉 大さじ1・牛乳 カップ1~1+1/2・塩 小さじ1/22/3・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうの香りがやわらかくなったら、じゃがい
・ねぎ 3本・ごぼう 80g・にんじん 80g・大根 100g・じゃがいも 1コ・米 大さじ1・トマトの水煮 100g・チーズ 適量・オリーブ油 小さじ2・塩 ・黒こしょう 適量・水 カップ2+1/2~3
調理時間:約50分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. じゃがいもは1cm角に切る。玉ねぎ、にんじんは1cmの色紙切りにする。セロリ、にんにくは2mm厚さのスライスにする。 2. なべにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがたったら玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃかいもを加えていためる。玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶を加えて混ぜながら3分加熱する。 3. 水、鶏がらスープの素、ホールコー・・・
調理時間:約25分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る(飾り用に少し取りおく)。なべにごま油小さじ4とバター大さじ1弱を入れて弱火にかけ、たまねぎを加えて透き通って甘い香りが出るまでいためる。えのきだけを加え、しんなりするまでいためる。スープを加えて中火にし、沸騰したら弱火にして時々アクをすくいながら30分間煮る。火から下ろしてそのまま粗熱を取り、冷・・・
調理時間:約50分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛乳を好みの濃度になるまで加えて混ぜる。塩、こしょうで味をととのえる。 6.ベーコンは細切りにし、フライパンを熱して炒める。カリカリになったら、5を器に盛ってのせる。
トマト…2個セロリ…1/3本おかゆ ・温かいご飯…大さじ1 ・水…大さじ4水…1カップ顆粒スープの素…小さじ1/2牛乳…1〜1 1/2カップ塩、こしょう…各適宜ベーコン…1/2
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、しめじは小房に分けて、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。2.鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら玉ねぎを入れて約5分炒める。きつね色になったら水、スープの素を加え、煮立ったら、しめじ、まいたけを加える。3.しめじ、まいたけがしんなりしたら、塩、こしょうで調味し、ピザ用チーズを加えて約1分煮る。チーズが溶けたら器に盛り、パセリを散らして、おこげを添える。
おこげ(作りやすい分量) ・温かいご飯…茶碗軽く2杯分(約200g) ・揚げ油…適宜玉ねぎ…1/2個しめじ…1/2パック(約50g)まいたけ…1/2パック(約50g)バター…大さじ1水…3カップ顆粒スープの素…小さじ2塩、こしょう…各少々ピザ用チーズ…50gパセリのみじん切り…適宜おこげ(でき上がり分より使う)…6〜8個
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加