メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食」 の検索結果: 2831 件中 (561 - 580)
1.ボウルにヨーグルト、アイスクリーム、砂糖を入れ、泡立て器でさっと混ぜ合わせる。みかんとともに厚手の冷凍用保存袋に広げ入れ、口をしっかりと閉めて冷凍庫で約1時間冷やし固める。みかん缶のシロップは冷蔵庫で冷やす。2.冷凍用保存袋を取り出し、手でみかんを潰しながらもみほぐす。全体がやわらかくなったら別のボウルに取り出し、シロップを加えて混ぜ合わせる。3.グラスに注ぎ入れ、好みでミントを添えても。太めのストローで飲んで。
プレーンヨーグルト…100gみかん缶…正味120g
カロリー:約197kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに生クリームを入れて氷水に当て、泡立て器で八〜九分立て(持ち上げてつのが立つくらい)にする。使う直前まで冷蔵庫で冷やす。2.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。砂糖のざらざらが溶けてなじんだら1を加えてさらに混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでさらに混ぜ合わせる。3.型に紙カップを入れて2を大さじ1程度ずつ入れ、いちごジャム小さじ1ずつをのせる。2の残りを等分してジャムの上にさらにのせる。4.オーブンで20〜25分焼く。いちばん
カロリー:約199kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、やわらかくなるまでゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはみじん切りにして、ゆでて水気をきる。玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、水気をしぼる。ハムはみじん切りにする。(2)ゆで卵はひと口大に切り、レタスはせん切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。(3)きゅうりはタテ半分に切って斜めに16枚の薄切りにし、のりは目と鼻の形に切る。(4)ボウルに(1)のじゃがいも・にんじん、玉ねぎ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえ、塩・こしょう
カロリー:約140kcal 
味の素 レシピ大百科
などをしていない鉄製の中華鍋を使用してください。アルミホイルで中華鍋と蓋を密閉するなどして、煙が外にもれないようにしましょう。
材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」4本「おさかなのソーセージ」75g2本スモークチップ(桜)8g
調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
(1)バナナの食べジャムを作る。バナナは皮をむき、1.5cm厚さの輪切りにする。(2)直径20cm程度の耐熱ボウルに(1)のバナナ、「パルスイート」、Aを入れてよく混ぜ、ラップをしないで電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。上下を返して粗熱を取る(時間外)。(3)ボウルにホットケーキミックスを入れ、水、(2)のバナナの食べジャム大さじ3を加えてザックリ混ぜる。(4)フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上に10秒ほどのせて冷ます。キッチンペーパーで薄く油を塗り、(3
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、セロリは1cm角に切る。にんじんは1cm角の棒状にしてから8mm厚さに切る。トマトは種を取って1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・セロリ・にんじん、ミックスビーンズを入れて炒め、Aを加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、フタをして10分ほど煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、塩・こしょうで味を調える。
ミックスビーンズ缶 2缶(240g)玉ねぎ 1/2個セロリ 1本にんじん 1/2本トマト 1個
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
1.耐熱性の小皿に水大さじ2を入れ、粉ゼラチンを加えてふやかす。2.グレープフルーツは横半分に切って、皮と果肉の間に包丁で切り目を入れ、スプーンで果肉を取り出す。3.ボウルにざるを重ねて果肉を入れ、スプーンの背で押しつけて果汁を250ml搾る(足りない場合は水を足す)。グラニュー糖を加え、泡立て器でよく混ぜて溶かす。皮2切れは内側の薄皮を手できれいに取り除き、型にする。4.1の小皿を、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱し、3のボウルに泡立て器で混ぜながら加える。5
カロリー:約142kcal 
レタスクラブ
[1] しめじは小房に分ける。しいたけは5mm幅に切る。赤ピーマンとピーマンは5mm幅の斜めに切る。[2] たまねぎは薄切りにして、塩をふる。しんなりしたら水にさらして水けをきる。[3] にんにくは薄切りに、赤とうがらしは小口切りにする。[4] を合わせる。[5] フライパンにサラダ油と[3]を入れて火にかけて、香りが出たら[1]を加えて炒めて、塩、こしょうを加える。[6] [2]と[5]を[4]につける。
しめじ 1/2パック、しいたけ 2個、赤ピーマン
カロリー:約182kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋にオリーブ油、にんにくの薄切りを入れて炒め、水2カップを注ぎ、固形スープの素をほぐして入れる。煮立ったら1cm角に切ったトマト、味をみて塩、こしょう各少々を加え、火を止める直前に溶き卵を回し入れる。2.器に注ぎ、パセリのみじん切りを散らす。
トマト…1個にんにくの薄切り…1片分オリーブ油…大さじ1固形スープの素…1/3個卵…1個パセリのみじん切り…少々・塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは木の葉形に切り、にんじんは1cm幅の輪切りにし、梅型で抜く。れんこんは1cm幅の輪切りにし、花れんこんにする。たけのこは穂先を8等分に切る。かぶは茎のつけ根を2cmほど残して切り、皮をむいて半分に切る。(2)干ししいたけは水につけてもどす(時間外)。水菜はサッとゆでて5cm長さに切り、根元と葉先を半量ずつまとめて水菜で結ぶ。生麩、よもぎ麩は食べやすい大きさに切り、フライパンに入れて焼き、両面こんがりと焼き色をつける。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立っ
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
1.いちごジャムは果肉の大きいものは細かく刻む。ボウルにヨーグルトとジャムを入れて泡立て器でよく混ぜる。牛乳を加えてさらに混ぜる。グラスに注いで玄米フレークをのせる。好みでいちごジャムをさらにのせても。
プレーンヨーグルト…300gいちごジャム…80g牛乳…1カップ玄米フレーク…大さじ4
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
やちくわ、たまご焼きなどを可愛らしくデコレーションします。 \ POINT / 目だまは大きくつくると可愛く見えます。い
材料 [ 12個分(2種各6個) ]「おさかなのソーセージ」1/2本「活ちくわ」1本きゅうり1/3本ラディッシュ2個スライスチーズ適量焼きのり適量ごはん600gすし酢大さじ4味付き油揚げ12個分
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
作り方1. トマトは1個を8つのくし切りにし、ヘタを取り除く。卵は溶いておく。 作り方2. 鍋にサラダ油を薄くひいて強火で熱し、トマトを炒める。トロッとしてきたら酒、水を加え、煮たってきたら火を弱めて2~3分煮る。 作り方3. 素麺を(2)の鍋にそのまま加えて表示の時間通りゆで、塩で味を調え、溶き卵をまわし入れる。 作り方4. 卵がふんわり浮かんできたら器に盛り分け、お好みでバジルを散らし、ゴマ油、粗びき黒コショウをかける。
トマト 2個サラダ油 少々酒 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約199kcal 
E・レシピ
1.かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約2分加熱し、上下を返してさらに約1分加熱する。粗熱がとれたらラップをはずし、スプーンで身をかき取って皮を除き、粗く潰す。2.ボウルに入れ、牛乳と豆乳を合わせて少しずつ加え、混ぜ合わせる。塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。器に注ぎ、パセリをふる。
牛乳…3/4カップ豆乳…1/2カップかぼちゃ…200gパセリのみじん切り…適量・塩、しょうゆ
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。大根、ズッキーニは1cm角に切り、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れて炒め、香りが出たら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加えて炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら、(1)のトマト、Aを加えて煮る。(4)水分がほとんどなくなってきたら(1)の大根・ズッキーニを加えて混ぜる。
鶏むね肉(皮つき) 160g大根 7cm(170g
カロリー:約167kcal 
味の素 レシピ大百科
1...じゃがいもは細切り、ソーセージは斜めスライス、にんにく、パセリはみじん切りにする。2...にんにくを炒めて香りが出てきたら、じゃがいも、ソーセージを加えて炒める。3...火が通ってきたら、しょうゆ、カレー粉を加えさらに炒める。4...最後にドレッシングを加えてひと炒めし、パセリと白ごまをトッピングする。
4人分 じゃがいも...5個ソーセージ...6本にんにく...1かけ粗挽き金ごまドレッシング...大さじ2いりごま(白)...小さじ2しょうゆ...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備1. ハムは1枚を4~6つのイチョウ切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。 下準備3. サラダ水菜は水洗いして水気を切り、根元を切り落として長さ4cmに切って、チリメンジャコと混ぜ合わせる。 作り方1. を混ぜ合わせ、ハム、玉ネギを混ぜ合わせる。 作り方2. 器にサラダ水菜を盛り、1のハムマリネをのせる。
ハム 3〜4枚玉ネギ 1/4個サラダ水菜 1/2袋チリメンジャコ 大さじ3砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
1...アボカド、りんごは皮をむいて一口大に切る。たまねぎはみじん切りにする。2...(1)、ルッコラ(20g)、牛乳、水、レモン果汁、オリーブオイル(大さじ2)、塩、こしょうをミキサーにかける。3...ルッコラ(10g)、くるみは荒く刻む。4...お皿に(2)を注ぎ、(3)、オリーブオイル(大さじ2)をトッピングする。
4人分 アボカド...1個りんご...1個たまねぎ...20gルッコラ...30g牛乳...250cc水...100ccレモン果汁...大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...にんじんは千切りにし、さっと湯でゆで、水につけて冷ましてから水気をきっておく。2...調味料(A)を混ぜ、ソースを作り、水で戻したゼラチンを加え、湯せんしながらソースにゼラチンをよく溶かす。3...1.と2.とレーズンを混ぜあわせる。4...器にレタスをしき、3.を盛り、ミントを飾る。
4人分 にんじん...200gレーズン...30g調味料(A)ヨーグルト...大さじ5マヨネーズ...大さじ5砂糖...大さじ3板ゼラチン...1枚レモン果汁...少々レタス
調理時間:約20分 カロリー:約164kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)新じゃがいもは皮をむき、水につける。ブロッコリーは小房に分け、大きければタテ半分に切る。スナップえんどうはスジを取る。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)の新じゃがいもを入れて中火にかけ、煮立ったらフタをし、弱火で新じゃがいもがやわらかくなるまで15分くらい煮る。(3)(2)の新じゃがいもをザルに取り出し、(1)のブロッコリー・スナップえんどうを入れて2分煮て、ザルに上げて水気をきる。(4)器に盛り、混ぜ合わせたAを添える。
新じゃがいも 8個ブロッコリー 1個
カロリー:約148kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加