「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1238 件中 (421 - 440)
|
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、縦半分に切り、4~5mm幅に切る。キャベツは堅い軸の部分を取り除き、2cm幅、4cm長さほどのザク切りにする。底が広く浅い鍋にだしを煮立て、【A】を加える。油揚げを加えて煮立ったら弱火にし、2~3分間煮る。キャベツを加え、弱めの中
火でしんなりするまで軽く混ぜながら、3~4分間煮る。器に盛り、皮ごとすりおろしたしょうがの汁をかける。 ・キャベツ 400g・油揚げ 2枚・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 大根はおろし金でおろす。キャベツはざく切りに、にんじんは型で抜く。きのこ類はほぐしておく。 2 鶏団子、玉こんにゃく、うずらの卵は串や楊枝にさす。いり黒ごまで顔を作る。 3 鍋にAを煮立てる。1.2.の材料を入れて煮る。 4 野菜に火が通ったら、いただく。 5 シメは、とろろご飯に。鍋つゆ(100ml)とおろした山いも、刻んだ野沢菜、豆乳を混ぜ合わせて麦ご飯にかけ、せん切りの大葉をあしらう。 材料(4人前) A めんつゆ カップ1 A 水 カップ5 市販の鶏団子 調理時間:約20分 カロリー:約422kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
【A】をボウルに入れ、分量の小麦粉から少量を取ってふっておく。卵は割りほぐし、冷水と合わせて約カップ1にする。残りの小麦粉を加えてサックリと混ぜる。みつばとともに**1**に少しずつ様子を見ながら加え、軽く混ぜる。フライパンに2~3cm高さに揚げ油を入れ、中温(170℃)にして**2**を玉じゃくしで静かに落とす。底面が安定したら油を回しかけ、形を整えて裏返し、カラッと揚げて油をきる。柚子の皮と青のり粉をそれぞれ塩適量と混ぜ合わせ、盛りつけた**3**に添える。[br 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 にんじん、ピーマンはせん切りにする。えのきだけは石づきを取ってほぐす。 2 豚肉を2枚1組にして並べて広げ、塩と小麦粉をふり、①のにんじん・ピーマン・えのきだけを等分に巻く。 3 フライパンに油を熱し、②の肉巻きの巻き終わりを下にして焼き、転がしながら全体に焼き色をつける。 4 水を加えてフタをし、弱火で蒸し焼きにする。火が通ったらめんつゆを回しかけ、強火にしてからめながら焼く。 材料(4人前) 豚もも薄切り肉 12枚 ピーマン 3個 えのきだけ 1袋 にんじん 調理時間:約20分 カロリー:約152kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.なすは縦半分に切って皮に斜め格子状の切り目を入れ、長さを半分に切る。水に約5分さらして水けを拭く。かぼちゃは8mm幅、6~7cm長さに切る。とり肉は1cm厚さのそぎ切りにし、酒小さじ1をもみ込み、片栗粉を薄くまぶす。2.バットにAを混ぜておく。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて約170℃に熱する。とり肉を入れて上下を返しながら、4~5分色よく揚げ、油をきって2に漬ける。続けてなす、かぼちゃを2~3分ずつ揚げ、油をきって2に漬ける。 とりむね肉…小1枚(約 調理時間:約20分 カロリー:約399kcal
レタスクラブ
|
|
・めんつゆ カップ1/4・塩 小さじ1/4・水 カップ2+1/2 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 フライパンに皮を下にして鶏肉を入れて強めの中火に熱し、皮がパリッとするまで5分間ほど焼く。裏返して酒をふってふたをし、3分間ほど蒸し焼きにする。 2 出てきた脂をキッチンペーパーでふき、【A】を混ぜて回しかけ、煮つめながら、とろみがつくまで絡めて火を止め、5分間ほどおく。鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、たれをかけ、つけ合わせを添える。 材料(2人前) 鶏もも肉 2枚 酒 大さじ1 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 調理時間:約20分 カロリー:約517kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.パン粉をまぶし、軽く押さえるようにしてしっかりとつける。2.1をフライパンに並べて油大さじ4を回しかける。3.強めの中火で3~4分揚げる。上下を返し、約3分こんがりと揚げる。 豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)A ・塩…小さじ1/4 ・小麦粉…大さじ1と1/2 ・牛乳…大さじ1パン粉…1/2カップサラダ油 調理時間:約13分 カロリー:約437kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は一口大に切り、をからめて10分おく。 下準備2. の材料をひと煮立ちさせてそのまま冷ます。 下準備3. 玉ネギは縦にうす切りにする。 下準備4. ニンジンは3~4cmの長さに切って皮をむき、縦にせん切りにする。 下準備5. 生シイタケは石づきを切り落とし、ぬれ布巾等で汚れを拭き取り、軸と傘に切り分け、軸は縦に2~4つにさき、傘はうす切りにする 下準備6. サラダアスパラは根元を少し切り落とし、半分又は1/3の長さに切り、塩少々を入れ 調理時間:約20分 カロリー:約487kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 牛肉は食べやすい大きさに切り、の材料をからめて片栗粉をまぶす。 下準備2. 玉ネギは縦幅1cmのくし切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、薄い短冊切りにする。 下準備4. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除き、縦細切りにする。 下準備5. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. フライパンに半量のサラダ油を強火で熱し、牛肉を加えて炒め、色が変わったらいったん取り出しておく。 作り方2. キッチンペーパー等でフライパンの汚れ 調理時間:約20分 カロリー:約413kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. モヤシはできれば根を取り、たっぷりの水に放ってシャキッとさせ、ザルにあげて布巾かキッチンペーパーでしっかり水気をきる。ザク切りにし、小麦粉を薄くまぶす。 下準備2. ツナは汁気をきり、粗くほぐす。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、の材料を入れ、サックリ混ぜる。 作り方1. 170℃の揚げ油に、ひとくち大ずつまとめるようにして入れ、サクッと揚げる。器に盛り、お好みで塩を添える。 モヤシ 1袋小麦粉 適量塩昆布 大さじ1ツナ(缶) 1缶 調理時間:約20分 カロリー:約404kcal
E・レシピ
|
|
鶏肉は2cm厚さのそぎ切りにし、一口大に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えて10分間以上つける。**2**に溶き卵を加えて混ぜ、鶏肉にからめる。混ぜながら米粉を少しずつ加え、全体にまぶす。揚げ油を180℃に熱し、**3**を入れる。衣が固まってきたら、時々上下を返しながら2分30秒間ほど揚げる。網に上げて油をきり、1分間ほどおいて余熱で火を通す。 ・鶏むね肉 2枚・水 大さじ3・しょうが 1/2かけ分・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 小さじ2・顆粒 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮に浅く斜めに切り目を入れる。油揚げは湯で洗ってキュッと絞り、4等分の三角形に切る。鍋にごま油を中火で熱し、なすを焼きつけるように炒める。なすがアツアツになったら【A】を順に加える。フツフツとしてきたら油揚げを加え、ふたをして10分間ほど煮る。火を止めて、そのまま冷めるまでおき、味を含ませる。 ・なす 2~3コ・油揚げ 1枚・だし カップ1+1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・ごま油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま四つ割りにする。長ねぎは3~4cm長さに切る。2.ボウルにとりひき肉、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、片栗粉、酒各小さじ2、塩少々を入れ、よく混ぜる。3.フライパンにしょうゆ、みりん、酒各大さじ1、水大さじ3を入れて中火にかけ、煮立ったら2を大きめのスプーンでざっくりと一口大にまとめながら入れる。4.ふたをして、時々フライパンを揺すりながら約3分煮る。火を止め、かぶ、湯1カップを加える。ふたをして、強めの中火にかけ、途中、一度 調理時間:約15分 カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
スライスチーズは2枚1組にして重ね、四つ折りにする。青じそも2枚1組にして重ね、四つ折りにする。それぞれ4組ずつできる。豚肉2枚を広げて十文字に重ね、交差する部分にコチュジャンの1/4量を塗る。その上に**1**の青じそ・チーズ各1組を順にのせ、肉を折りたたんで包む。**2**に豚肉1枚をのせ、肉の隙間を覆って具材を隠すように巻きつける。さらに豚肉をもう1枚巻きつけて形を整え、具材をすっぽりと包み込む。残りも**2**~**3**と同様にして、計4コつくる。衣の【A 調理時間:約20分 カロリー:約790kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
__howto__list__item:nth-of-type(5) .recipe__howto__list__item__n 材料(1人前) 牛ひき肉 80g 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】水 大さじ3 溶き卵 1個分 砂糖 小さじ1/2 サラダ油 少々 ご飯 250g 絹さや・葉っぱ形に切る 4枚分 にんじん・花型で抜く 2枚分 のり 適量 帆立貝柱 4個 バター 10g めんつゆ 小さじ2 きゅうり・ハート型で抜く 2個 調理時間:約20分 カロリー:約452kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 白菜、豚肉は5cm角に切る。大和いもはすりおろす。 2 耐熱皿に①の白菜・豚肉を交互に重ねる。(8段くらいで、白菜の葉の部分は2枚重ねにする)。 ラップをして電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。①の大和いもをかけてさらに20〜30秒加熱する。 3 鍋に【A】を入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけてあんを作る。②のとろろ蒸しにかけ、しょうがをのせる。※加熱時間は火の通り具合をみて調整して下さい。 材料(2人前) 白菜 2枚 豚バラ薄切り肉 60g 大和 調理時間:約12分 カロリー:約171kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1...しゅんぎくは固い茎を除き、サニーレタスは一口大にちぎる。2...いんげんまめは斜め1/2に切って、さっとゆでておく。3...木綿豆腐はよく水切りし、縦1/2に、次に横1/6に切る。片栗粉をまぶし、多めのサラダ油(分量外)を熱したフライパンで揚げる。4...ベーコンは4cm幅に切り、空炒りする。5...(1)~(4)を盛り、ごまドレッシングをかける。 4人分 しゅんぎく...1束サニーレタス...8枚いんげんまめ...12本木綿豆腐...1丁片栗粉...適量 調理時間:約20分 カロリー:約349kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむいて4つに切り、水に放つ。の材料を混ぜ合わせる。シイタケは石づきを切り落とし、みじん切りにする。 下準備2. レンコンは皮をむき、みじん切りにする。揚げ油は170℃に予熱し始める。レタスは食べやすい大きさに手でちぎって水に放ち、水気をきる。 作り方1. 鍋にジャガイモとたっぷりの水を入れ、強火にかけて煮たったら中火にし、竹串がスッと刺さる位までゆでる。 作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ショウガ、シイタケ、レンコンを炒める 調理時間:約20分 カロリー:約908kcal
E・レシピ
|
|
かつおは食べやすい大きさに切る。ししとうがらしは包丁で切り込みを1本入れる。練りがらしにしょうゆ大さじ1+1/2~2を少しずつ加えて溶きのばし、マヨネーズぐらいの堅さにする。堅いときは酒少々を加えて、調節する。かつおに**2**をからめる。150℃に熱した揚げ油で、ししとうがらしを素揚げして取り出し、塩少々をふる。**3**のかつおにかたくり粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。170℃に熱した揚げ油に入れ、表面の粉が固まってきたら菜ばしで返しながら揚げる。パリッとして中 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|