メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (461 - 480)
牛こま切れ肉…150gじゃがいも…2個(約300g)玉ねぎ…1/2個A ・しょうゆ、酒…各大さじ2 ・砂糖、みりん、水…各大さじ1塩、こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
両面に小麦粉を茶こしなどで薄くふりかけ、ざっとまぶす。なすはガクの付け根に包丁を入れ、ヘタを切り落とす。3cm厚さの輪切りにし、水けをよく拭く。フライパンにサラダ油を2.5cm深さまで注ぎ、中火で170℃に熱する。なすを入れ、返しながら約3分間揚げる。菜箸ではさんだとき、少しへこむくらいになったら、取り出して油をきる。**4**のフライパンに豚肉を1枚ずつ広げて入れる。強めの中火にし、時々返しながら2~3分間揚げる。カリッとしたら
・なす 3~4コ・豚肩ロース肉 150g・黒酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・水 大さじ1/2・しょうが 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 餃子の皮 20枚 豚ひき肉 100g にら 1/2束 キャベツ 1/4個 A酒 大さじ2 Aごま油 大さじ1/2 A塩・こしょう 少々 B割烹白だし 1/4カップ B水 1/4カップ サラダ油 大さじ1 ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3cm長さに切ってボウルに入れ、しょうゆをふり、ほぐしながらからめる。厚揚げは耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約30秒間かける。取り出し、ペーパータオルで包んで余分な油を除く。粗熱が取れたら、縦半分に切って1cm厚さに切り、手でちぎって別のボウルに入れる。**2**のボウルに【A】 を加えて混ぜる。食べる直前に小松菜の汁けを軽く絞って加え、ザックリとあえる。
・小松菜 1/2ワ・厚揚げ 1/2枚・削り節 3g・しょうゆ 小さじ2・しょうが汁 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。ボウルにごぼうとにんじんを入れて混ぜ、小麦粉をふり入れてまぶす。塩、カレー粉をふり、水大さじ3を加えてサックリと混ぜる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、強めの中火で170~180℃(乾いた菜箸を入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安。)に熱する。木べらをサッと油に浸し、**2**の1/6量
・ごぼう 1/2本・にんじん 1/4本・小麦粉 カップ1/2・塩 小さじ1/4・カレー粉 小さじ1・サラダ油 適量・大根 適量
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
生鮭…2切れ(約200g)キャベツ…4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個万能ねぎ…6本みそだれ〈混ぜる〉 ・みそ…大さじ2 ・砂糖、酒…各大さじ1バター、小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
エリンギは食べやすい大きさに裂く。鍋にオリーブ油大さじ3、にんにく、エシャロットを入れ、中火にかけて炒める。香りがたったら、かにの足を加えて炒める。かにの足に油が回ったら、オリーブと**1**のきのこ類を加えて炒める。香りがたったらスパークリングワインを注ぎ、10分間以上、好みの加減まで煮る。味をみて塩・こしょう各少々で調える。好みでレモンを搾る。
・かにの足 10本・しめじ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・えのきだけ 1/2袋・エリンギ 1パック・にんにく 1かけ分・エシャロット 1コ分・オリーブ 20コ・スパークリングワイン 1本・レモン 適宜・オリーブ油 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉 80gマイタケ 1/4パックシメジ 50g小松菜 1/2束白ネギ 1/2本油揚げ 1/4枚豆乳(無調整) 150mlだし汁 150mlみそ 15gしょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約408kcal 
E・レシピ
1 ボウルに鶏肉、【A】の材料を入れてよくもみ、15分おく。かつお粉を加え、全体になじむようにもみ込む。さらに片栗粉を加え、まんべんなくまぶす。 2 170℃の揚げ油で6分揚げ、油をきる。
材料(2人前) 鶏もも肉(一口大に切る) 1枚 【A】割烹白だし 大さじ21/2 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1/2 かつお粉 10g 片栗粉 大さじ4 揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約371kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に白菜の芯、豚バラ肉、【A】を合わせ、フタをして煮る(5~10分)。お好みのトロトロ加減に白菜の芯が煮えたら、葉の部分も加える。塩・こしょうで味をととのえ、レンジ加熱したうどんを入れて軽く煮る
冷凍「さぬきうどん」 1玉、白菜(細切り) 12枚(約150g)、豚バラ肉(薄切り) 約75g、塩・こしょう 少々、顆粒コンソメ 小さじ2、酒 大さじ1、水 250cc
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
手にサラダ油少々を付けてハンバーグの形を作ると、きれいに仕上がります。大根おろしとしょうゆ・ポン酢の代わりに、ケチャップ・マヨ
材料 [ 2人分 ]いわし3尾長ねぎ30gしょうが5g生パン粉10gサラダ油少々大根おろし適宜しょうゆ・ポン酢(お好みで)適宜水菜適量ラディッシュ適量Aみそ小さじ1酒大さじ1砂糖小さじ1/2サラダ油小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
豚バラしゃぶしゃぶ用肉…200g白菜(外側)…300gおろしにんにく…1/2片分(小さじ1/2弱)おろししょうが…1/2かけ分(小さじ1強)しょうゆ…大さじ1酢、ごま油…各小さじ1砂糖…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
表面の部分は3cm長さ、7~8mm幅に切る。中の白い部分はボウルに入れてゴムべらでなめらかにつぶし、【A】を加えて混ぜ、あえ衣をつくる。**2**のあえ衣にさつまいも、汁けを軽く絞ったほうれんそう、**2**の
・さつまいも 100g・ほうれんそう 1/4ワ・厚揚げ 1枚・練りごま 大さじ1・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 1つまみ・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ボイルベビー帆立…10~15粒(約150g)さやいんげん…6本ころも〈混ぜる〉 ・小麦粉…大さじ3 ・青のり…小さじ2 ・昆布茶…小さじ1/2 ・水…1/4カップレモン…1/4個小麦粉、揚げ油、塩
調理時間:約15分 カロリー:約185kcal 
レタスクラブ
たらは半分に切り、しょうゆ・こしょうをふって10分間おく。れんこんは薄い輪切りにする。【つけだし】は小鍋で軽く煮立たせる。【衣】の材料をサックリと混ぜ合わせる。たらに【衣】をつけ、2切れは片面に白ごまを、もう2切れは黒ごまをまぶしつける。揚げ油を170℃に熱し、れんこんを軽く色づくまで素揚げにして塩をふる。油の温度を180℃に上げ、**2**のたらをごまの面を下にして入れ、2分間ほど両面を色よく揚げる。**3**を器に盛る。大根おろしに細ねぎを混ぜて添え、**1**の【つけだし】を添える。
・生だら 2切れ・れんこん 1節・小麦粉 50g・水 70ml・酢 小さじ1・白ごま 適量・黒ごま 適量・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・大根おろし 適量・細ねぎ 適量・しょうゆ 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツは1枚ずつはがして芯をそぎ取り、2〜3つに切る。豚肉はひと口大に切る。しょうがはせん切りにする。 2 鍋に①のキャベツ・豚肉・しょうがを順番に重ねていく。【A】を加え、落としぶたをして火にかける。煮立ったら弱火にして10〜15分煮る。 3 取り出して食べやすく切り、器に盛って煮汁をかける。
材料(4人前) 春キャベツ 1/2個(600g) 豚バラ薄切り肉 200g しょうが 2かけ Aめんつゆ カップ3/5 A水 カップ1
調理時間:約20分 カロリー:約272kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【A】をボウルに入れて5〜10分間おいて、よく混ぜる。厚揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをし、紙タオルで水けを拭く。幅が広ければ縦半分にし、7〜8mm厚さに切る。しいたけは軸を取り、12cm厚さに切る。赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除く。さらに縦半分に切り、斜め2〜3等分にする。フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、【B】を入れる。香りがたったら、しいたけ、赤ピーマン、厚揚げの順に加えながら炒める。全体に油が回ったら**1**を回し入れ、からめながら炒める。火を止め、皿に盛る。
・厚揚げ 1枚・生しいたけ 3枚・赤ピーマン 2コ・八丁みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・赤とうがらし 1本・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
②のたねをフライパンに並べ、両面こんがり焼く。お好みで青じそ、レモン、大根おろし(ともに分量外)を添える。
材料(2人前) かつお節 2パック さば水煮缶 2缶(固形量350g) 木綿豆腐 200g 長ねぎ 1本 薄力粉 大さじ2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約503kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
青ねぎは3~4cm長さに切る。さつまいもは皮付きのまま1cm幅、3cm長さの短冊形に切り、サッと水にくぐらせ、ざるに上げてよく水けをきる。かまぼこはさつまいもと同じ大きさに切る。ボウルに**1**の青ねぎ、さつまいも、かまぼこを入れて全体を混ぜ、小麦粉大さじ1をまぶす。別のボウルに小麦粉大さじ4を入れ、溶き卵と水小さじ2~3を加えて混ぜ合わせる。**2**に**3**を加えてからめる。
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は骨付きのまま一口大に切り、ボウルに入れて酒をかける。【下味】の材料を加えて混ぜ合わせ、約15分間つけておく。揚げ鍋に揚げ油を入れて180℃に熱する。**1**の鶏肉にかたくり粉をまぶし、余分な粉をはたいて揚げ鍋に入れる。泡が細かくなり、肉が浮いてきたら揚げ上がり。はしで取り出し、油をきる。ししとうがらしはヘタを切って少し切り目を入れる。170℃の油で色よく揚げ、塩をふる。器に**2**の竜田揚げを盛り、**3**のししとうがらしを添える。
・鶏むね肉 600g・しょうゆ 大さじ3・しょうが 20g・ししとうがらし 12本・酒 大さじ1・揚げ油 ・かたくり粉 適量・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加