メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (361 - 380)
かに風味かまぼこ…40g絹ごし豆腐…小1丁(約200g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本片栗粉…小さじ2とりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
上下を返して約3分焼き、器に盛って酢じょうゆを添える。
豚ひき肉…250gかぶ…2個(約260g)にら…2/3わおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉…小さじ1塩…小さじ1/3酢じょうゆ ・酢、しょうゆ…各小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
器にとり、柚子を搾って食べる。好みで黒こしょう(粗びき)や七味とうが
・大根 (正味)500g・大根の葉 1本分・豚バラ肉 320g・干ししいたけ 4枚・昆布 1枚・柚子(ゆず) 1コ分・塩 ・うす口しょうゆ 大さじ2・水
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
火が通ったら油をきる。
・鶏もも肉 2枚・レモン麹 大さじ2+1/2・小麦粉 ・片栗粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は大きければ食べやすく切る。ボウルに入れ、【A】を加えてもみ込み、約2分間おいて下味をつける。かたくり粉を加え、全体を混ぜる。小さめの鍋にサラダ油を2cm深さまで注ぎ、170℃に熱する。**1**を1枚ずつ軽く手で丸めて入れ、中火で3~4分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカラッとしたら取り出して油をきる。
・豚こま切れ肉 80g・水 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・ごま油 小さじ1・かたくり粉 大さじ3・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに3cm深さの揚げ油を入れて170℃(中温)に熱し、**5**のかじきを1切れずつ、静かに入れる。そのまま菜箸で動かさずにじっ
・めかじき 200g・ししとうがらし 4 本・長芋 80 g・にんにく 1かけ・酢 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・黒こしょう 少々・かたくり粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はすりおろしてざるに上げ、水けをきる。さわらは塩をふり、冷蔵庫に10分間以上おいて水けを拭く。フライパンに米油を中火で熱し、さわらを皮側を下にして入れてふたをし、3分間焼く。火を止め、そのまま12分間おいて余熱で火を通す。浅めの土鍋に【A】を混ぜて溶き、中火にかける。へらで絶えず混ぜながらとろみをつける。**1**の大根おろしを加え、**2**のさわらをのせて、火を止める。青ねぎ、しょうが、柚子を添える。
・さわら 1切れ・大根 200g・米油 小さじ1・だし カップ3/4・うす口しょうゆ 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・青ねぎ 適量・しょうが 適量・柚子(ゆず) 適量・塩 小さじ1/8
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、半分に切ったすだちを添える。
・れんこん 250g・桜えび 8g・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ4・塩 小さじ1/3・すだち 1コ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根はピーラーで皮を薄くむき、5cm長さに3等分に切る。2切れは四つ割りにして真ん中の角を切り落とし、水けをよく拭く。もう1切れはすりおろして汁けをきり、混ぜ合わせた【つゆ】に軽く浸す。揚げ油を中火で170~180℃に熱し、**1**の四つ割りにした大根を適量ずつ入れて揚げる。泡が小さくなり、大根に竹串がスッと通ったら、取り出して油をきる。大きければ食べやすく切り、器に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1.水菜はざく切りにする。しめじはほぐす。2.鍋にだし汁とさばを缶汁ごと入れて中火にかける。煮立ったらしめじを加え、しんなりしたら水菜を入れる。火が通ったらポン酢じょうゆを加え、味をととのえる。
さば水煮缶…1缶(約190g)水菜…100gしめじ…1パックだし汁…1/2カップポン酢じょうゆ…小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約191kcal 
レタスクラブ
下準備1. サバ切り身は身の厚い部分に切り込みを入れ、ザルに並べて熱湯をかけ、臭みを抜く。 下準備2. 青ネギは根元を切り落とし斜め切りにする。 下準備3. ショウガは皮をむき、1片は薄い輪切りに、1片はせん切りにして水に放ち、水気を切っておく。(針ショウガ) 下準備4. みそを同量の水で溶く。 作り方1. 深めのフライパン又は鍋に、、輪切りのショウガを入れて強火にかける。
調理時間:約20分 カロリー:約295kcal 
E・レシピ
【漬けだれ】の材料を合わせる。なすは縦半分に切り、斜めに3mm幅の切り目を入れて、2~3cm幅に切る。フライパンに揚げ油を入れて160~170℃に熱し、なすを揚げる。なすの油をきり、熱いうちに**1**の【漬けだれ】に浸して、そのまま味をなじませる。
・なす 8コ・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・ねぎ 1/2本分・赤とうがらし 2本分・白ごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ4・酢 大さじ3・ごま油 大さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約1350kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の豆腐を別のボウルに入れ、泡立て器でつぶす。調味料
・ほうれんそう 50g・油揚げ 1/2枚・生しいたけ 2枚・木綿豆腐 1/4丁・練りごま 15g・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/4・うす口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 頭と尾を落とした干物にをかけ、5分位つける。 作り方1. 焼き網を熱し、分量外のサラダ油を薄くぬって干物の皮の方を下にして並べ、少し焼き色がつく位まで焼き、返して身の方も焼く。食べやすい大きさに切って盛り付ける。
干物(ここではかますを使用) 1枚だし汁 大さじ3酢 大さじ2しょうゆ 小さじ1ショウガ汁 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 
E・レシピ
下準備1. ショウガは皮をむいてみじん切りにする。 作り方1. 鍋に酒、水、しょうゆ、みりん、ショウガを入れて火にかけ、沸騰したら、ニシンを加えて落とし蓋をして中火にかける。 作り方2. 10分ほどたって、煮汁が半量程度に煮詰まったら火を止める。
ニシン(生) 2切れ酒 100ml水 100mlしょうゆ 大さじ1.5みりん 大さじ2ショウガ 1
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
E・レシピ
とりむね肉…1枚(約250g)トマト…2個(約300g)貝割れ菜…1/2パックしょうがの薄切り(皮つき)…2枚ごま酢だれ ・おろしにんにく…少々 ・白すりごま、酢…各大さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・塩…小さじ1/2塩、こしょう、酒
調理時間:約15分 カロリー:約223kcal 
レタスクラブ
厚揚げはそれぞれ5~6枚のそぎ切りにする。フライパンにバター40gを溶かし、厚揚げの両面を焼く。厚揚げに焼き色がついたら、酒大さじ4、しょうゆ大さじ2、ねぎ、青じそを加えて煮からめる。器に盛り、刻みのりを散らす。
・厚揚げ 2枚・ねぎ 1/2本分・青じそ 10枚分・刻みのり 適量・バター 40g・酒 大さじ4・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げはボウルに入れ、熱湯をかける。取り出して粗熱を取り、端から6等分に切る。白菜は軸と葉先に分け、軸は2〜3cm幅のそぎ切りにし、葉は大きめのザク切りにする。しょうがは薄切りにする。フライパンに【A】を入れて中火にかけ、厚揚げとしょうがを加える。煮立ったら約1分間煮て白菜の軸を入れ、ふたをする。再び煮立ったら、約3分間煮て葉を加え、同様に約2分間、軸が柔らかくなるまで煮る。
・厚揚げ 1枚・白菜 4~5枚・しょうが 10g・だし カップ1・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽先全体に薄く塩を振ってグリルでこんがり焼く。器にレタス、水洗いしたプチトマトと盛り合わせる。
鶏手羽先 8〜12本分明太子 小1/2腹マヨネーズ 小さじ1ユズコショウ 小さじ1プチトマト 4個レタス 1/2個塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約189kcal 
E・レシピ
4.もう一度火にかけて温め、器に盛って長ねぎをのせ、七味少々をふる。
牛切り落とし肉…300gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…1/4本玉ねぎ…1/2個煮汁 ・だし汁…400ml ・しょうゆ、みりん…各40ml七味唐辛子
調理時間:約15分 カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加