メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (401 - 420)
下準備1. 油揚げは熱湯を掛けて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 白ネギは1cmに切る。 下準備3. お椀にとろろ昆布、刻みネギを入れておく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げ、白ネギを入れ、2~3分煮てみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、とろろ昆布、刻みネギを入れたお椀に注ぎ入れる。お好みで七味唐辛子・・・
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
**2**を中火にし、【調味料】の材料を加えて混ぜ、約30秒間煮る。えのきだけを加えて混ぜ、煮立ったら器に盛る。
・えのきだけ 1袋・しめじ 1/2パック・生しいたけ 2枚・油揚げ 1/4枚・だし カップ2・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/5
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 さつまいもは1cm厚さの半月切りにして水にさらす。しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 鍋を中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。 3 肉に焼き色がついたら①、水を加え、ひと煮立ちしたら「道南白口産こんぶだし」を加える。 4 全体に火が通るまで加熱し、みそを溶く。
材料(4人前) さつまいも 中1/2本 しめじ 1/2パック 豚こま肉 150g ごま油 大さじ1 ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
温泉卵をつくる。耐熱ボウルに卵を入れ、かぶる程度に熱湯を注いでラップをする。18分間おいたあと、冷水で粗熱を取り、小さな器などに割り入れておく。たまねぎ、キャベツは粗みじんに切る。トマトは湯むきして種を取り除き、1cm角に切る。フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、たまねぎを炒める。しんなりしたら**2**のトマトを加える。トマトが煮くずれた・・・
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 青ネギは水洗いして根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにする。(ここでは九条ネギを使っています) 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば青ネギ、麩を加える。 作り方2. 再び煮立てば、みそを溶き入れ、ワカメ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
3.つみれに火が通ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、万能ねぎを加える。
いわし…3尾(正味160g)下味(おろししょうが少々、片栗粉小さじ2、塩、こしょう各少々)大根…3cm万能ねぎの小口切り…5本分だし汁…2カップ強・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
下準備1. 菜の花は分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら水気をきり、長さ2~3cmに切る。 下準備2. 桜の花の塩漬けは水につけて軽く塩抜きをし、茎部分を切り落とす。 下準備3. 昆布は固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。 作り方1. 白玉粉に分量外の水を少しずつ加えながら、耳たぶ位の固さになるまで練り合わせる。8等分に分けて丸め、半・・・
調理時間:約20分 
E・レシピ
里芋は皮をむき、一口大に切る。にんじんは乱切り、大根は5mm厚さのいちょう切り、ねぎは1cm長さの小口に切る。しいたけは石づきを除き、四つに切る。ねぎ以外の**1**の野菜に、ざっと熱湯を回しかけておく。納豆は包丁でざっとたたく。なべにサラダ油小さじ2を熱し、納豆をいためる。色が変わったら水カップ5と**2**を入れ、弱火で火を通す。野菜に半分ほど火が通ったら、半量のみそを溶き入れる。
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
・きゅうり 1/2本・みょうが 1コ・絹ごし豆腐 1/4丁・煮干し 6本・すりごま 小さじ2・みそ 大さじ1+1/2・塩 2つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 油揚げはフライパンに入れて両面に焼き色がついたら、細切りにする。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 白ネギは幅5mmの輪切りにする。 下準備4. シメジは石づきを切り落として小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げ、白ネギ、シメジを加える。
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
れんこんは皮をむいてすりおろす。油揚げは魚焼きグリルかフライパン(油をひかない)で両面をこんがりと焼き、食べやすい大きさの短冊形に切る。せりはザク切りにする。鍋にだしを入れて中火で煮立て、【A】を加えて味を調える。**1**のれんこんを汁ごと加えてよく混ぜ、とろみがついたら椀(わん)に盛って油揚げを等分に散らし、せりをのせる。
・れんこん 160g・・・
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 白ネギは幅5mmに切る。 下準備2. 油揚げは細切りにしてザルにのせ、熱湯をまわしかけて油を抜く。 作り方1. 鍋にだし汁と白ネギを入れて火にかけ、煮たったら火を弱めてしんなりするまで煮る。 作り方2. 油揚げを加え、再び煮たったらみそを溶き入れ、器に盛り、七味唐辛子を振る。
白ネギ 1/2本油揚げ 1/2枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2七味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約123kcal 
E・レシピ
1 たけのこはひと口大に切り、菜の花は3cm長さに切る。アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のたけのこ・アスパラ・スナップえんどう・パプリカ・トマトを入れて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、Aと①・・・
調理時間:約15分 カロリー:約103kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぼちゃは一口大に切り、小松菜は3㎝幅に切る。 2 鍋にだし汁と①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。
材料(2人前) だし汁 400㎖ かぼちゃ 100g 小松菜 1/4束 みそ 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ナメコはザルに入れてサッと水洗いする。 下準備2. 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気を切る。 下準備3. 菊菜は根元の固い部分を切り落とし、水洗いして、2cmの長さに切る。 下準備4. 菊菜を加え、みそを溶き入れ、煮立つ直前に火を止め、大根おろしを加え、サッと混ぜ合わせ、器に注ぎ分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を煮立て、ナメコを加えてひと煮立ちさせ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
ごぼうは縦に包丁目を入れて細く長めのささがきにし、酢水に放ってアクを抜き、サッと水で洗ってざるに上げる。大根とにんじんは薄切りにして梅形に抜く。あわ麩は4~5mm厚さに切る。なべにだしと大根、にんじんを入れて、中火で柔らかくなるまで煮る。牛肉とあわ麩を入れ、アクを取って、ごぼうを加えてみそを溶き入れ、ねぎを加えて火を止める。**2**を椀によ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 なす、きゅうりは薄切りにし、「割烹白だし」少々で軽くもんでおく。 2 みょうが、青じそはせん切りにする。白ごまはすり鉢でする。 3 ボウルに①のなす・きゅうりを入れ、【A】を回しかけ、②の白ごまを加える。冷蔵庫で冷やす(時間外)。 4 椀に注ぎ、②のみょうが・青じそをのせていただく。
材料(4人前) なす 1本 きゅうり 1本 割烹白だし 少々 みょうが 1個 青・・・
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
さけは一口大に切り、熱湯にくぐらせる。じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは縦に4等分にし、横に半分に切る。アスパラガスは下1/3くらいの皮をむき、3cm長さに切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、**2**を入れていためる。油が回ったら水カップ3を加えて中火で5分間煮る。途中でアクをすくい、帆立てと**1**のさけを加えて、さらに3分間煮る。【A】のみそを溶き入れ、残りを順に加え、サッと煮たら火を止めて、白こしょう少々をふる。
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ジュンサイはザルにあけて水気を切り、サッと水洗いする。 下準備2. ミョウガは薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。 下準備3. 豆腐は小さなさいの目切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら豆腐を加えてみそを溶き入れる。 作り方2. 最後にジュンサイ、ミョウガ、刻みミツバを加えて火を止め、器に注ぎ分ける。
ジュンサ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
・豚バラ肉 100g・大根 8cm・油揚げ 1枚分・みそ 大さじ2・白菜キムチ 50g・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加