メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (441 - 460)
4.火を止め、みそ大さじ2を溶き入れる。
もめん豆腐…1/4丁(約75g)玉ねぎ…1/2個(約100g)なめこ…1袋(約80g)A ・豚ひき肉…100g ・おろししょうが…小さじ1/2 ・片栗粉…小さじ2 ・塩…少々だし汁…2カップみそ
調理時間:約15分 カロリー:約201kcal 
レタスクラブ
ねぎは青い部分を除き、15cmの長さに切る。鶏手羽先は関節のところで切り、手羽中(肉が多くついたほう)と先の部分とに分ける。手羽中に塩・こしょう各少々をふり、食べやすいように、ところどころ切り目を入れる。フライパンを中火で熱し、**1**の手羽中のみを入れて、表面がきつね色になるまで1分間ほど焼きつけて取り出す。鍋にねぎ、手羽先の先の部分、**2**を入・・・
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. アサリは薄い塩水につけて殻どうしをこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、1cmの長さに切る。 作り方1. 鍋に水、酒、アサリを入れて中火にかける。 作り方2. 貝の口が開けば、みそを溶き入れ、貝われ菜を加え、器によそう。
アサリ(砂出し) 1パック貝われ菜 1/2パック水 800ml酒 大さじ2みそ 大さじ3〜4
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは繊維に沿って薄切りにする。 作り方1. 鍋に水、かつお節を加えて強火で熱し、煮たったら玉ネギを加え、弱火で10分程煮る。 作り方2. の材料を加えて火を止め、器に注ぎ、粉チーズ、ドライパセリを振る。
玉ネギ 1/2個水 500mlかつお節 3gみりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1コショウ 少々粉チーズ 適量ドライパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。ごぼうはたわしでこすってよく洗い、斜め薄切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。たまねぎは縦に5mm幅に切る。大根とにんじんは7~8mm厚さのいちょう切りにする。小さめの鍋に水カップ2+1/2、豚肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを除く。ごぼう、たまねぎ、大根、にんじんを加えて中火にし、再び煮立ったら弱めの中火にして7~8分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
酒を加えて弱火にし、貝の口が開いたら、味をみて、塩、薄口しょうゆで味を調える。器に刻みミツバを入れて、貝とだしを注ぐ。
貝(砂出しアサリ) 1パックミツバ(刻み) 大さじ2水 400ml昆布(5cm角) 1枚酒 大さじ1塩 小さじ1/4〜1/3薄口しょうゆ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約21kcal 
E・レシピ
フードプロセッサーに【椀ダネ】の材料を入れ、なめらかになるまでかける。鍋にだしを沸かし、スプーンで**1**を入れて火を通す。塩、しょうゆで味を調える。椀に**2**をよそって木の芽をあしらい、粉ざんしょうをふる。
・あさり 100g・鶏ささ身 3本・ねぎ 大さじ2・酒 小さじ2・かたくり粉 小さじ2・塩 小さじ1/2・だし カップ4・木の芽 少々・粉ざんしょう 少々・・・・
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 再び煮たてば、みそを溶き入れ、最後に菊菜を加えてひと混ぜする。
だし汁 800mlみそ 大3〜4里芋 4〜5個玉ネギ 1/2個春菊(菊菜) 1/3袋
調理時間:約20分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はサッと水洗いして、小さな角に切る。 下準備2. ナスはガクを切り落とし、縦半分に切って薄い半月切りにし、水に放つ。 下準備3. 麩は水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てば水気を切ったナス、麩を加え、再び煮立てばみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に豆腐、刻みネギを加えて火を止める。 ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約69kcal 
E・レシピ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、枝豆を加えて4~5分間ゆでる。流水につけて水けをきり、さやから豆を取り出し、薄皮をむく。**1**の枝豆を飾り用に20粒ほど別に取り分け、残りをミキサーに入れる。豆腐、牛乳、みそ、うす口しょうゆ小さじ1を加えてかくはんし、ピュレ状にする。**2**を容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、飾り用の枝豆を浮かせ、ホットペッパーソースをふる。
調理時間:約13分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かぶは茎を落とし、薄切りにする。葉はゆでて細かく刻む。2.鍋にかぶ、だし汁を入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。粗熱を取り、みそとともにミキサーにかけ、かくはんする。鍋に戻して豆乳を加え、ひと煮する。器に盛り、かぶの葉を散らす。
かぶ…3個だし汁…1カップ豆乳…1/2カップみそ…大さじ1/2かぶの葉…適宜
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
下準備1. カボチャは種を取って所々皮をむき、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 玉ネギは縦幅1cmに切る。 下準備3. 白ネギは幅1cmの斜めに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、カボチャ、玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱めて5~6分煮る。 作り方2. 白ネギを加え1分煮てみそを溶き入れ、刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
小鍋に[[昆布水|rid=18114]]の半量と【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら残りの[[昆布水|rid=18114]]、鶏手羽中、塩・こしょう各少々を加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分間ほど煮る。火を止めてふたをし、5分間ほど蒸らす。鍋から鶏手羽中、にんにく、しょうがを取り出し、鶏手羽中は器に盛る。鍋の残ったスープに小松菜の茎とせん切りのしょうがを加えて中火にかけ、ひと煮立ちしたら小松菜の葉を加え、塩少々で味を調える。練りがらし・しょうゆ各適量を混ぜ合わせ、からしじょうゆをつくる。スープを別の器に盛り、**3**の鶏手羽中にからし
・鶏手羽中 6本・小松菜 1株・昆布水 カップ1+1/2・にんにく 1かけ・しょうが 2枚・酒 大さじ1・しょうが 5g・細ねぎ 適量・練りがらし 適量・塩 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
水カップ3+1/2に昆布を入れ、1時間ほどおく。たいのアラは[[レンジで簡単アラ炊き|rid=9773]]のつくり方**1**と同様にして下処理をする。**1**と**2**を鍋に入れ、弱めの中火にかける。煮立つ直前に昆布を取り出し、みそ大さじ2、酒大さじ1を加えて混ぜ、食べやすい長さに切ったみつばを加え、火から下ろす。
・たいのアラ 200~300g・昆布 1枚・みつば 1ワ・みそ 大さじ2・・・・
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋底を氷水につけ粗熱が取れたらしっかり冷やす。 作り方4. 豆腐はサッと水洗いして半分に切り、器に入れて枝豆を混ぜ合わせたを掛ける。エビをのせ、更におろしショウガをのせる。
嵯峨豆腐 1/2丁白ウリ 小1/2本枝豆(ゆで) 適量エビ 3尾塩(ゆでる用) 少々おろしショウガ 適量だし汁 300〜350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ2葛粉 小さじ2水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約275kcal 
E・レシピ
お好みで小口切りにした長ねぎ・七味唐辛子・粉山椒をふっていただきます。 \ POINT / 生さけはあらを使ってもよいでしょう。食べる直前にいくらを散
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れだいこん1/3本にんじん1/2本じゃがいも2個こんにゃく1/4枚木綿豆腐1/2丁長ねぎ1本白菜2枚しいたけ2枚水1000ml昆布1枚(5cm角)赤みそ60g長ねぎ適宜七味唐辛子適宜粉山椒適宜
調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
1 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮出し、火を止めて「割烹だしパック」を取り出す。 2 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。長ねぎは1cm幅の斜め切り、にんじんは3~4mm厚さの半月切りにする。 3 小松菜は2~3cm長さに切る。 4 鍋にごま油を熱し、中火で②を2分ほど炒める。①を加え、煮立ったらアクを取って1分煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.干ししいたけは水でもどし、軸を除いて薄切り。もどし汁はとっておく。ねぎは斜め薄切り、とり肉は1cm角に切る。2.だし汁、もどし汁1カップでとり肉を煮てしいたけ、ねぎを加え、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2、塩少々で調味する。
とりもも肉…1枚(約200g)干ししいたけ…4枚長ねぎ…1/4本だし汁…1カップ・酒、しょうゆ、塩
調理時間:約20分 カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
下準備1. ジャガイモは皮をむきスライサー等で細切りにし、水に放ち、水を替える。替えた水が白くならなければザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てばジャガイモ、玉ネギを加える。 作り方2. ジャガイモが透き通ってくれば刻みネギを加え火を止め、器に注ぎ分ける。
ジャガイモ 2個玉ネギ 1/4〜1/2個刻みネ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
酒かすは、酒をふりかけ、一晩おく。京にんじん、大根はそれぞれ皮をむき、油揚げとともにそれぞれ3cm長さのマッチ棒状の大きさに切る。せりは細かく刻む。なべにいりこだしと**1**の酒かすを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、大根、京にんじん、油揚げを加えて7~8分間煮る。野菜が柔らかくなったら、塩、うす口しょうゆ、で味を調える。椀(わん)に注ぎ、せ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加