「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (381 - 400)
|
豚肉を2〜3枚ずつ、菜箸でゆっくり泳がせる。火が通って色が変わったら取り出し、ざるに上げて冷ます。大きいものは長さを半分に切る。**2**の豆腐を一口大にちぎって器に入れ、**3**の野菜、**5**の豚肉も入れ、**1**の【みそ汁】を注いでごまをふる。 ・豚もも肉 150g・きゅうり 1本・にんじん 50g・大根 50g・みょうが 1コ・絹ごし豆腐 1/2丁・塩 小さじ1/2・だし カップ3・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(4人前) れんこん 中8㎝ にんじん 5㎝ まいたけ 1/2パック 油揚げ 1枚 水 600ml 長崎産あごだし 1袋 みそ 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約69kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大根、にんじんはそれぞれ皮をむき、4cm長さのせん切りにする。大根の葉はサッとゆでて水けを絞り、みじん切りにする。鍋に煮干しだしと大根の葉以外の**1**を入れて強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、7~8分間煮る。みそを万能こし器で溶き入れて味を調え、酒小さじ1を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。椀によそい、大根の葉を散らす。 ・大根 200g・に・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 油揚げは熱湯を掛け油抜きをして、細切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落として縦半分に切り、細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てば油揚げを加える。 作り方2. 煮立てば弱火にし、みそを溶き入れ、納豆を加え、菜ばしでほぐしておく。 作り方3. 再び煮立つ直前に大葉を加えて火を止め、お椀によそう。 納豆 2パック(1パッ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約105kcal
E・レシピ
|
|
・鶏ひき肉 100g・はんぺん 1枚・ねぎ 8cm・酒 小さじ2・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・しょうが汁 小さじ2・おぼろ昆布(またはとろろ昆布) 2~3g・みつば 3~4本・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小鍋に[[昆布水|rid=18114]]の半量と【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら残りの[[昆布水|rid=18114]]、鶏手羽中、塩・こしょう各少々を加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、5分間ほど煮る。火を止めてふたをし、5分間ほど蒸らす。鍋から鶏手羽中、にんにく、しょうがを取り出し、鶏手羽中は器に盛る。鍋の残ったスープに小松菜の茎とせん切りのしょうがを加えて中火にかけ、ひと煮立ちしたら小松菜の葉を加え、塩少々で味を調える。練りがらし・しょうゆ各適量を混ぜ合わせ、からしじょうゆをつくる。スープを別の器に盛り、**3**の鶏手羽中にからし ・鶏手羽中 6本・小松菜 1株・昆布水 カップ1+1/2・にんにく 1かけ・しょうが 2枚・酒 大さじ1・しょうが 5g・細ねぎ 適量・練りがらし 適量・塩 ・こしょう ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは青い部分を除き、15cmの長さに切る。鶏手羽先は関節のところで切り、手羽中(肉が多くついたほう)と先の部分とに分ける。手羽中に塩・こしょう各少々をふり、食べやすいように、ところどころ切り目を入れる。フライパンを中火で熱し、**1**の手羽中のみを入れて、表面がきつね色になるまで1分間ほど焼きつけて取り出す。鍋にねぎ、手羽先の先の部分、**2**を入・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根の太い部分は皮をむいて3~5mm厚さの輪切りにし、数枚重ねて端から細切りにする。先端は皮付きのまますりおろす。かきはボウルに入れて**1**の大根おろしを加え、手で軽く混ぜて汚れを落とす。1コずつ流水を当ててふり洗いし、紙タオルで押さえながら、ひだの中の水けも取る。鍋に【A】のだしを入れて中火にかけ、煮立ってきたら**1**の大根の細切りを加える。 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ジュンサイはザルにあけて水気を切り、サッと水洗いする。 下準備2. シメジは石づきを切り落として、小房にわける。 下準備3. 豆腐はサッと水洗いして1cm角に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばシメジを加え、シメジがしんなりすれば、みそを溶き入れる。最後に豆腐とジュンサイ、刻みミツバを加えて火を止める。 ジュンサイ 1/2瓶・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
丸麩 4個カニ風味カマボコ 4〜5本ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約68kcal
E・レシピ
|
|
1 あさりは薄い塩水につけて砂出しし、殻をこすり合わせながら洗う(時間外)。 2 キャベツは芯を取り、ひと口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。 3 鍋にオリーブオイルを熱し、2の玉ねぎを炒める。香りがたってきたら1のあさりと2のキャベツを加えてサッと炒める。 4 全体がなじんだら、Aを加えひと煮立ちさせる。あさりの殻が開いたら火を止め、こしょうを・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約97kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気をきってザク切りにする。 下準備2. 玉ネギは幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 下準備3. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたらベーコン、モヤシを加える。 作り方2. 煮立ってきたら弱火にし、みそを溶き入れて火を止める。器によそって刻みネ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal
E・レシピ
|
|
1.なすはへたを落とし、グリルかオーブントースターで、皮に黒い焦げ目がついてしわがよるまで、時々箸で回しながら焼く。2.なすが焼けたらすぐ冷水にとり、触れるくらいにさめたらすぐ、手で皮をむき、食べやすく縦に裂く。3.鍋にだし汁を熱してみそ大さじ1/2を溶き、しょうゆ少々で味をととのえる。2のなすを加えて温め、椀に盛る。 なす…小2個だし汁…2カ・・・ 調理時間:約12分 カロリー:約36kcal
レタスクラブ
|
|
麩 4〜6個ワカメ(干し) 小さじ1.5玉ネギ 1/4個だし汁 400ml田舎みそ 大さじ1.5〜2ミツバ(刻み) 1/4束分 調理時間:約15分 カロリー:約48kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 春キャベツは食べやすい大きさに切る。 下準備2. 豚肉は細切りにする。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を中火で熱し、煮たったら春キャベツ、豚肉を加える。 作り方2. 春キャベツがしんなりしたら麩を加え、みそを溶き入れて火を止める。最後に刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。 春キャベツ 1/8個豚肉(薄切・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約75kcal
E・レシピ
|
|
・豚薄切り肉 80g・青じその葉 2枚・大根 5cm・みそ 大さじ2・だしパック 1コ 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
甘酒を加えて混ぜる。 ・豚バラ肉 100g・大根 8cm・にんじん 1/3本分・こんにゃく 1枚・みそ 大さじ2+1/2・甘酒 カップ1/4・ごま油 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 鶏ひき肉にを加えてよく混ぜ、白ゴマ、片栗粉を加え、さらによく混ぜ合わせる。 下準備2. 水煮タケノコは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。混ぜ合わせた鶏ひき肉をスプーン等で小さめのひとくち大にまとめ、そっと落とし入れる。 作り方2. 煮立ったらアクを取り、団子が浮いてきたら、水煮タケノコ、を加・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
5.湯が沸いてきたら里いも、にんじん、きのこを加え、みそ40gを溶き入れ、中火で煮る。野菜に火が通ったらねぎを加え、さっと煮て椀に注ぎ入れる。 まいたけ…1パックしめじ…1パック里いも…2個にんじん…5cm長ねぎ…1/2本納豆…1パック(50g)サラダ油、みそ 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
レタスクラブ
|
|
1 レタスは3〜4cm四方にちぎり、豆腐は1.5cm角に切る。ささ身は1cm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、レタス、ささ身を入れてアクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 3 ②を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶き卵を回し入れ、卵がふんわりとしたら器に盛る。 調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|