メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (141 - 160)
1.なすはへたを落とし、グリルかオーブントースターで、皮に黒い焦げ目がついてしわがよるまで、時々箸で回しながら焼く。2.なすが焼けたらすぐ冷水にとり、触れるくらいにさめたらすぐ、手で皮をむき、食べやすく縦に裂く。3.鍋にだし汁を熱してみそ大さじ1/2を溶き、しょうゆ少々で味をととのえる。2のなすを加えて温め、椀に盛る。
なす…小2個だし汁…2カ・・・
調理時間:約12分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
【A】を混ぜ合わせてみそを溶き、**2**に加える。ねぎを加え、さらに約3分間煮る。
・豚バラ肉 100g・大根 4~5cm・にんじん 1/3本・生しいたけ 3枚・ねぎ 1/2本・ごま油 大さじ1/2・みそ 大さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を強火で熱し、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら火を止め、湯葉を加える。 作り方2. 器にワカメを入れて熱々の(1)をよそい、ミツバを浮かせる。
湯葉(乾燥) 5gワカメ(干し) 大さじ1ミツバ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約41kcal 
E・レシピ
野菜が少し柔らかくなったら、さけを加えて混ぜる。さけの色が変わったら弱火にし、おたまにみそを入れる。煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加え、さらに約5
・じゃがいも 1コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/4コ・甘塩ざけ 1切れ・バター 大さじ1・だし カップ2+1/2・みそ 大さじ1+1/2弱
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 里芋は皮をむき、厚さ5mmの輪切りにして水に放つ。 下準備2. タケノコは薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、水気をきった里芋を入れて中火にかけ、煮立ったら少し火を弱め、里芋が柔らかくなるまで約10分煮る。 作り方2. タケノコを加え、ひと煮立ちしたらみそを溶き入れ、再び煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
調理時間:約20分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
作り方2. 油揚げ、ミョウガを加え、再び煮たったらみそを溶き入れる。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
ミョウガ 1個ナス 1/2本油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
E・レシピ
1 たいは皮目に切れ目を入れる。まいたけは根元を切ってほぐす。みつばはサッとゆで、結ぶ。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 3 別鍋に②のつゆ・カップ1を入れ、火にかけて塩少々を加え、①のたい・まいたけを加えて火を通す。 4 椀に③のたい・まいたけの汁気をきって盛り、①のみつばをのせ、②のつゆを温めて注ぐ。仕上げにゆずの皮をのせる・・・
調理時間:約15分 カロリー:約97kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ゴボウ 1/4本ワカメ(干し) 小さじ2天かす 大さじ4ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 大さじ1.5塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
春雨は水に5~10分間つけて戻し、水けをきって食べやすく切る。鍋にだしを入れて中火で温める。煮立ったら**1**を加え、みそを溶いて味を調える。乳酸キャベツを半量ずつ椀(わん)に入れ、**2**を等分に注ぐ。
・香味乳酸キャベツ カップ1・春雨 40g・だし カップ2・みそ 大さじ1~2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
あじの頭はエラを除き、中骨は3等分に手で折り、水に10分間ほどつける。鍋に水350mlを沸かし、昆布を入れて中火で10分間煮る。別の鍋に湯を沸かし、水けをきった**1**のアラをサッとくぐらせ、白くなったらざるに上げる。**1**の鍋にねぎの青い部分、しょうがの皮、酒を加え、**2**のアラも加える。中火にかけ、沸騰したら弱火にして10分間ほど煮る。ざるに上げてこし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
ひき肉はボウルに入れ、【A】を順に加えてそのつど泡立て器などでよく混ぜ合わせる。しめじは根元を除いて小房に分ける。ねぎは縦半分にして5cm長さに切る。フライパンにサラダ油を強火で熱し、ねぎを入れて焼き色がつくまで焼く。鍋にスープを入れて強火にかける。沸いたら**1**の肉ダネを8等分にし、スプーンですくって加える。色が変わったら上下を返し、肉ダネに箸を刺す。3分間ほど煮て、しめじ、ねぎを加え、約1分間煮る。塩で味を調える。
・鶏ひき肉 150g・ねぎ 2本・しめじ 150g・酒 大さじ1・しょうが汁 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1・スープ カップ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2~1・塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげてささがきにし、サッと水で洗って水けをきる。まいたけは小さくほぐす。にんじんは3~4mm厚さの半月形に切る。鍋にだし、**1**を入れて強火にかける。煮立ったらふたをして、弱火で10分間煮る。みそ大さじ2~2+1/2を溶き入れ、強火にしてひと煮立ちさせたら火を止める。
・ごぼう 1/2本・まいたけ 1パック・にんじん 1/5本・だし カップ2+1/2・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、8mm~1cm幅の半月形に切り、塩少々を入れた水とともに鍋に入れ、強火でサッとゆでる。煮立ったら、取り出す。鶏肉は、煮立たせた**1**の大根のゆで汁にサッと通し、冷水につけて水けをきる(霜降りという)。きくらげは水で戻して石づきを取り、小さくちぎる。鍋に**1**の大根、**2**の鶏肉、**3**のきくらげ、固形スープの素、水カップ2~3を入れ、火に・・・
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)に1分30秒間ほどかけ(包丁で切りやすくするため)、皮をむいて5mm厚さくらいに切る。鍋に**1**、昆布だし、ご飯を入れ、中火で軽く煮立たせ、アクを取って弱火にし、10分間ほど煮る。かぼちゃが柔らかくなったら火を止めて粗熱を取り、ハンディプロセッサーで(またはミキサーに移して)かくはんし、塩で味を調える。
・かぼちゃ 1/4コ弱・昆布だし カップ2・ご飯 小さじ約1・塩 小さじ1/5
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ひらたけは根元を切って小房に分け、里いもは皮をむき4等分に切る。 2 鍋に①とAを入れて火にかけ、皮ごとすりおろしたれんこんを加えて弱火で煮込む。 3 塩で味を調え、器に盛り、刻んだ万能ねぎを散らす。
材料(4人前) ひらたけ 100g 里いも 4個 れんこん 160g A割烹白だし 80ml A水 720ml 塩 適量 万能ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約59kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
大根、にんじんは皮をむいて8mm厚さの半月形に切る。しいたけは軸を取って、薄切りにする。にんにくの芽は4cm長さに切る。つきこんにゃくは塩小さじ1をまぶして1分間ほどもみ、水で洗って水けをふく。鍋にごま油を熱し、つきこんにゃく、大根、にんじん、にんにくの芽の順に炒める。油が回ったら、豚肉、しいたけを加え、豚肉の色が変わるまで炒める。水を注ぎ、・・・
調理時間:約20分 カロリー:約184kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 下準備2. エリンギは長さを半分に切り、さらに縦2~4等分に切る。 下準備3. エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切り、根元をほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁、の材料を入れて強火にかけ、煮たったらシメジ、エリンギ、エノキを加える。ひと煮たちしたら刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
シメジ 1・・・
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
里芋 4〜5個ナメコ 1パックミツバ(刻み) 大さじ4だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約58kcal 
E・レシピ
1 耐熱ボウルに玉ねぎ、水、サラダ油を入れて混ぜふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱します。 2 取り出して混ぜ、さらに電子レンジ(600W)で2分加熱します。 3 ②に【A】を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱します。 4 取り出して、フランスパンとチーズをのせて電子レンジ(600W)で30秒加熱します。
材料(1人前) 玉ねぎ(薄くスライス) 70g 水(・・・
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉だんごをつくる。ボウルに鶏ひき肉を入れて手で練り、【A】を上から順に加えてさらによく練り混ぜる。絹さやは筋を取って斜め半分に、アスパラガスは根元の1/3の皮をむいて斜め薄切りにする。たけのこは4cm長さの薄切りにする。なべに水カップ5を入れて火にかける。沸騰直前に、水でぬらしたスプーンで**1**を軽く1杯ずつすくい、なべに落とし入れる。煮立ったら弱火にし、アクをすくって12~13分間煮る。**2**を加えてさらに1~2分間煮、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4、酒小さじ1の順に加え、サッと煮て火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加