「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (201 - 220)
|
昆布を短冊状に5~6枚に切り、水カップ3に入れて5~7分間おく。牛肉は2~3cm長さに切る。ねぎは縦に4等分し、5cm長さに切る。なべにごま油少々をひき、牛肉をいためる。**1**を加えて強火にかけ、アクを取りながら途中で中火にして煮る。**3**にねぎを加え、【薬念】のにんにくをすりおろし、他の【薬念】の材料を加えて味を調え、卵を溶きほぐして流し入れ、火を止める。 調理時間:約12分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 トマトは湯むきし、ひと口大の乱切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のトマトを加える。再び煮立ったら、卵を割って加え、卵白が固まるまで弱火にかける。 3 卵を壊さないように器に盛り、万能ねぎと韓国のりを散らす。 材料(2人前) トマト 1個 卵 2個 A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 万能ねぎ・小口切り 適量 韓国のり 適量 調理時間:約12分 カロリー:約108kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. 長芋は皮をむいてスライサーで薄切りにし、さらにせん切りにする。 下準備2. の梅干しは種を取り、ペースト状になるまで包丁でたたく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらの材料を加え、再び煮たったらミツバを加えて火を止める。 作り方2. 器に長芋を入れ、熱々の(1)を注ぐ。 長芋 3cmミツバ(刻み) 大さじ2だし汁 350ml酒 大さじ1.5みりん 小さじ1.5梅干し 1〜2個しょうゆ 小さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約59kcal
E・レシピ
|
|
豚肉は3cm幅に切る。じゃがいも、大根は皮をむき、1.5cm角に切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しょうがは1cm四方の薄切りにする。フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、脂が出てきたら返し、両面を香ばしく焼いて取り出す。**2**のフライパンにじゃがいも、大根、にんじんを入れて炒め、ねぎとしょうがも加えて炒める。豆板醤を加えて炒め合わせ、水カップ2+1/2を注ぐ。 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどは5cm長さに切って皮をむき、薄い短冊形に切って水にさらす。水につけて戻した干ししいたけは軸を切って薄切りにする。鍋にだしと**1**のしいたけを入れて火にかけ、煮立ってから弱火で8分間ほど煮る。うどを加え、みそを溶き入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。 ・うど 1/2本・干ししいたけ 2枚・だし カップ4・みそ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。長い物は半分に切る。 下準備2. 干しワカメは水につけ、柔らかくもどして水気を絞り、長ければ食べやすい大きさに切る。 下準備3. 豆腐はサッと水洗いし、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったらシメジを加える。 作り方2. シメジがしんなりしてきたら豆腐を加え、煮立つ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約62kcal
E・レシピ
|
|
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、器によそってドライパセリを散らす。 サツマイモ 1〜1.5本玉ネギ 1/2個豆乳 600ml水 400ml固形スープの素 1個塩コショウ 少々ドライパセリ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約154kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. シメジは石づきを切り落とし、小房にほぐす。 下準備2. 鶏もも肉は小さく刻む。 下準備3. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞り、長い物はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、ブイヨンが煮溶ければ鶏肉を加え、4~5分煮る。 作り方2. シメジを加え、再び煮立てばしょうゆで味を整え、ワカメ、刻みネギを加えて火を止め、器によそい、好みで七味唐辛子を振り掛ける。 調理時間:約15分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
みそを溶き入れてシジミの身を鍋に戻す。 作り方4. トロミがついてきたら火を止めて、めかぶを加えひと混ぜする。器に注ぎ入れスプラウトをのせる。 シジミ(砂出し) 1パック(150g)レンコン 2cmニンジン 3cmスプラウト 1パックめかぶ 1パック豆乳(成分無調整) 200mlだし汁 150mlみそ 大さじ1〜1.5 調理時間:約15分 カロリー:約116kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは薄切りにする。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして食べやすい大きさに切る。 下準備3. キヌサヤは筋を引き、水洗いして斜め半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかける。玉ネギが少し透明になるまで煮、油揚げ、キヌサヤを加えて合わせみそを溶き入れる。器に注ぎ分ける。 玉ネギ 1/4〜1/2個油揚げ 1/4枚キヌサヤ 5〜6枚だし汁 400ml合わせみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約94kcal
E・レシピ
|
|
冷蔵庫で2時間以上冷やす(一晩おくのもおすすめ)。ご飯に**3**をかけ、薬味を添える。そうめんにかけてもおいしい。 ・きゅうり 1+1/2本・木綿豆腐 1/2丁・みょうが 1コ・青じそ 3枚・白ごま 大さじ1・ツナ 1缶・好みの薬味 各適量・ご飯 適量・塩 ・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、5mm幅の半月又はイチョウ切りにして水に放つ。 下準備2. 油揚げは熱湯を掛け、油を抜いて細切りにする。 下準備3. 干しワカメは水につけ、柔らかくもどして水気を絞り、長ければ食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁、ジャガイモを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。 作り方2. ジャガイモが柔らかくなったら油揚げを加え、みそを溶き入れ、煮立つ直前にワカメ、刻みネギを加えて火を止め、お椀によそう。 調理時間:約15分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。 調理時間:約18分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. ふんわりと卵が浮かんできたらワカメを加えて火を止め、器に注ぐ。 溶き卵 1個分麩 4〜6個ワカメ(干し) 大さじ1だし汁 400ml片栗粉 小さじ2酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩 小さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ2キヌサヤ 3〜4枚 調理時間:約15分 カロリー:約81kcal
E・レシピ
|
|
あじは皮をむいて気になる骨を取り除く。包丁で刻んですり鉢に入れ、よくすり混ぜる。なすはヘタを切り落として縦半分に切り、皮に格子状に切り込みを入れ、長さを3等分にする。沸騰した湯で約3分間、柔らかくなるまでゆでて水にとり、ざるに上げて、つぶさないように水けを絞る。鍋にだしを入れて熱し、【A】の調味料を加える。煮立ったら、アツアツのうちに・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根 1〜2cmニンジン 1/8本玉ネギ 1/4個油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約76kcal
E・レシピ
|
|
れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦4等分に切ってポリ袋に入れ、麺棒などでたたき、大きいものは一口大に切る。ボウルにれんこんと水を入れ、軽く洗ってざるに上げ、水けをしっかりと拭く。豚肉は4cm幅に切る。深めのフライパンに油大さじ1を中火で熱し、れんこんを炒める。全体に油がなじんだら、豚肉を加えて炒め合わせる。水カップ3、みりん大さじ1/2、みそ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. シメジは石づきを切り落とし小房にさばく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったらシメジを加える。 作り方2. 再び煮立ったらウズラ卵を1個ずつ落とし入れ、弱火で卵に火が通るまで煮る。みそを溶き入れて火を止め、器によそって刻みネギを散らす。 ウズラの卵 8〜10個シメジ 1/2パックだし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ネギ(刻み) 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約85kcal
E・レシピ
|
|
昆布を加えて中火にかけ、煮立ったら昆布を除いてアクを取り、しょうがを加える。しいたけは根元の堅い部分を除き、かさは小さめの角切りに、軸は薄切りにする。大根は小さめの角切りにする。ともに**1**に加え、煮立ったら火を弱め、ふたをして10~15分間煮る。塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて味を調える。 ・生しいたけ 3枚・大根 5~6cm・鶏ひき肉 150g・昆布 1枚・しょうが 少々・塩 ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あじのアラは、塩をまぶして約10分間おく。洗って食べやすく切り、熱湯をかけて湯をきる。大根・にんじんは食べやすく切る。小鍋に水カップ1+1/2、酒、アラを入れて中火にかける。煮立ったらアクを取って大根、にんじんを加え、火が通ったらみそを溶き入れる。椀(わん)に盛って細ねぎをふる。 ・あじのアラ 2匹分・大根 50g・にんじん 50g・細ねぎ 適量・酒 大さ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|