「10~20分 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 263 件中 (21 - 40)
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、1を約3分炒める。水1カップを加え、煮立ったら弱火にして塩小さじ1/4を加え、ふたをして約15分煮る。3.火を止め、さつまいもをフォークで軽く潰し、牛乳1カップを少しずつ注いで混ぜながらなじませる。中火にかけ、煮立つ直前で火を止め、こしょうで味をととのえる。 ベーコン…2枚さつまいも…1/2本(約100g)サラダ油…小さじ2塩…小さじ1/4牛乳…1カップこしょう 調理時間:約20分 カロリー:約241kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 白菜は水洗いし、水気をきって縦半分に切り、さらに幅1cmに切る。 下準備2. ブロッコリーは芯まで粗めのザク切りにする。玉ネギは粗めのみじん切りする。 作り方1. 鍋にバターを入れて弱火で熱し、玉ネギを炒める。しんなりしてきたら、ブロッコリー、白菜、小麦粉を加え、焦がさないように炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、白菜が柔らかくなるまで混ぜながら煮て、塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。 白菜 1/8株ブロッコリー 1/4株玉ネギ 1 調理時間:約20分 カロリー:約158kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは両端を切り落とし小口切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。 作り方1. フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ネギ、ジャガイモを加え、少し透明感がでるまで炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を加え粉っぽさがなくなるまで炒める。の材料を加え、煮立ってきたら火を弱め、4~5分煮る。 作り方3. キュウリと(2)をミキサーに入れて攪拌し、網を通す。プレーンヨーグルト、牛乳を加え 調理時間:約20分 カロリー:約168kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. オクラはまな板の上で塩をかけ、手のひらで転がすように板ずりし、サッと洗って水気をきり、ヘタを切り落とし、1cm幅に切る。 下準備2. トマトはサッと水洗いしてヘタをくり抜き、8つのくし切りにして更に半分に切る。 下準備3. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、玉ネギを炒め、玉ネギがしんなりすればの材料を加える。 作り方2. ひと煮立ちさせて固形ブイヨンが煮溶ければ、トマト、オクラを加え、2分煮て塩コショウで味を整える。器 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 芽ヒジキは、たっぷりの水で柔らかくもどしてザルに上げ、流水で洗って水気をきる。 下準備2. 大根は皮ごときれいに水洗いし、1cm角に切る。 下準備3. ホウレン草は水洗いしてぬれたままラップで包み、電子レンジで40~50秒加熱し、水に放つ。粗熱が取れたら水気を絞り、長さ1cmに刻む。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 下準備4. ショウガは皮をむき、細かなみじん切りにする。 下準備5. ベーコンは1cm角の色紙切りにする。 作り方1. 深め 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.キャベツはざく切り、玉ねぎは薄切りにする。2.鍋にサラダ油を熱し、キャベツと玉ねぎを炒め、しんなりしたらカレー粉を加えて炒め、水2カップとスープの素を加える。温まったら塩、こしょう各少々で調味する。 キャベツ…2枚玉ねぎ…1/4個サラダ油…小さじ2カレー粉…大さじ1固形スープの素…1個・こしょう、塩 調理時間:約15分 カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
ねぎはブツ切りにする。鍋にねぎと【A】を入れて中火にかけ、ねぎが柔らかくなるまで2分間ほど煮る。キャベツとベーコンは食べやすい大きさに切り、熱湯にサッと通す。**1**のねぎを取り出してミキサーに入れ、ペースト状になるまでかくはんする。**1**の鍋に**3**を戻し入れ、**2**を加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、黒ごまと黒こしょうをふる。 ・ねぎ 1本・水 カップ1・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 少々・キャベツ 1/2枚・ベーコン 30g 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ナスは焼き網にのせ、強火で表面が真っ黒になるまで焼く。粗熱が取れたら皮をむいてヘタを切り落とし、2~3等分に切る。 下準備2. オクラは分量外の塩で板ずりし、たっぷりの熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。ヘタを切り落として、5mm幅に切る。 下準備3. プチトマトはヘタを取って4等分に切る。玉ネギは薄切りにする。 下準備4. ベーコンは1cm幅に切り、フライパンに入れて弱火でじっくりカリカリになるまで焼く。 作り方1. 鍋にバター、玉ネギを入れ 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
耐熱容器に「シーフードミックス」と [A] を入れ、600Wの電子レンジで5分程加熱し、粗熱を取ります。 ボウルに[B] を混ぜ合わせ ①と4等分切ったミニトマトを加えて混ぜ、冷蔵庫で30~40分冷やします。 鍋に2ℓの湯を沸かして塩を加え、スパゲティをゆでます。表示時間通りにゆでたら氷水に取ってしめ、水気をしっかりきります。 冷やした②の具材からローリエを取りのぞき、スパゲティとよく混ぜ合わせて器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添えたら完成です。 \ POINT 調理時間:約15分 カロリー:約485kcal 塩分:約3.8g
ニッスイ レシピ
|
|
黒コショウを振り掛ける。 トマト 1個卵 2個刻みネギ 大さじ3ベーコン 2枚粗びき黒コショウ 少々サラダ油 小さじ1コショウ 少々チキンブイヨン 1個水 800ml酒 大さじ3塩 小さじ1片栗粉 大さじ1.5作り置き甘酢 大さじ2 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
たまねぎ・なす・ピーマンは1cmの角切りにします。にんにくはみじん切り、赤とうがらしは種を取って輪切りにします。 鍋にオリーブ油・にんにく・赤とうがらしを入れて弱火で熱し、香りが出たら中火にして、たまねぎを炒め、やわらかくなったら、なすを加えて炒めます。 (2)にダイストマト缶詰を入れ、ひと煮立ちしたら水・コンソメ顆粒を加え、弱火で約12分間煮込みます。 「さば水煮」を缶汁ごと加えてひと煮立ちさせ、こしょう・トマトケチャップ・ドライオレガノで味つけします。最後にピーマン 調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
作り方1. シメジ、マイタケは石づきを切り落として小房に分ける。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋にバターを熱し、弱めの中火で玉ネギを炒める。玉ネギがしんなりしたらシメジ、マイタケを加えて炒める。 作り方3. 全体にしんなりしたら、水、顆粒スープの素を加え、沸騰したら弱火で10分煮込む。 作り方4. 豆乳を加えて沸騰直前で白みそを溶き入れる。火を止めて塩コショウ、砂糖で味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。 シメジ 1パックマイタケ 1/2パック玉ネギ 1/4 調理時間:約20分 カロリー:約130kcal
E・レシピ
|
|
1.エンダイブはよく洗って水を切り、粗いみじん切りに。ベーコンも粗いみじん切りにする。2.フライパンにバター大さじ2を溶かし、ベーコンを炒める。火が通ったら、エンダイブを加えて強火でしばらく炒める。3.うすく色づいてきたら、水2カップ、スープの素を加えて煮立て、1〜2分煮て塩、こしょう各少々で味をととのえる。 エンダイブ…1/4株ベーコン…2枚固形スープの素…1個・バター、塩、こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約192kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備2. 生シイタケは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、軸と笠に切り分けて軸は縦に裂き、笠は細切りにする。 下準備3. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形チキンスープの素が煮溶けたらエノキ、生シイタケを加える。 作り方2. 再び煮立ったら塩コショウで味を調え、器によそって貝われ菜を散らす。 エノキ 1/2袋シイタケ 調理時間:約15分 カロリー:約19kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ナスはヘタを切り落として皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。 作り方1. 鍋に水気をきったナス、ジャガイモ、水、顆粒スープの素を入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、10分煮る。 作り方2. ミキサーに豆腐と(1)を入れてかくはんし、網を通して鍋に戻す。火にかけて温まったら塩コショウで味を調え、冷やしておく。器に注ぎ、ドライパセリを振る。(ヒント)調理時間に冷やしておく時間は含みません。[br 調理時間:約20分 カロリー:約81kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむき、1cm角切りにする。 下準備2. ジャガイモは皮をむき1cm角に切り、水に放つ。 下準備3. ニンジンは皮をむき1cm角に切る。 下準備4. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備5. キャベツは粗いみじん切りにし、水洗いする。 下準備6. ベーコンは1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、ベーコン、玉ネギを加えてしんなりするまで炒め合わせ、玉ネギがしんなりすれば大根、水切りしたジャガイモ、ニンジン、キャベツを炒め合わせる。 作り方 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. エンドウ豆はサヤから出す。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. 白ネギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立てばエンドウ豆、玉ネギ、白ネギを加える。再び煮立てば火を弱めて5~6分煮る。飾り用のエンドウ豆を大1~2取りおく。 作り方2. ミキサーに1、牛乳を入れてよく撹拌し、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 中火にかけ、煮立つ直前で火を止め、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、クラッカーを添え、飾り用 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
下準備1. ソラ豆はサヤから実を取り出し、薄皮もむく。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったらベーコン、ソラ豆を加えて1~2分煮る。溶き卵を加え、ふんわり浮かんできたら塩コショウで味を調え、器に盛る。 ソラ豆 4〜5本ベーコン 2枚卵 1〜1.5個固形スープの素 1個水 400ml塩コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約119kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 白ネギは幅1cmのブツ切りにする。ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油、ニンニクを弱火で熱し、香りがたったらベーコン、白ネギを加え、白ネギがしんなりするまで炒める。 作り方2. (1)にの材料を加え、煮たったら弱火で5~6分煮る。塩で味を調え、器に注ぐ。 白ネギ 1本ベーコン 2枚ニンニク(みじん切り) 1/2片分オリーブ油 小さじ1水 400ml固形スープの素 1個塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約85kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、1cm角に切る。 作り方1. 鍋にカボチャとの材料を入れて火にかけ、煮たったら弱火で5~7分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調えて生クリームを加え、器に注いでフライドオニオンを散らす。 カボチャ 1/8個固形スープの素 1/2個水 200ml牛乳 200ml塩コショウ 少々生クリーム 大さじ2フライドオニオン(市販品) 適量 調理時間:約15分 カロリー:約215kcal
E・レシピ
|