「10~20分 > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 397 件中 (81 - 100)
|
1.キャベツは一口大に切る。2.鍋に水2カップとスープの素を入れて煮立て、キャベツを入れてやわらかくなるまで煮る。グリーンピースを加え、温まったら塩、こしょう各少々で調味する。 キャベツ…1枚固形スープの素…1個冷凍グリーンピース…1/4カップ・こしょう、塩 調理時間:約13分 カロリー:約30kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. ベーコンは幅2cmに切る。 下準備2. 玉ネギは幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱し、玉ネギをしんなりするまで炒め、甘栗、ベーコンを加えて炒める。 作り方2. 全体に火が通ったらの材料を加え、アクを取りながら7~8分煮て、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。 天津甘栗 12〜15個ベーコン 2枚玉ネギ 1/2個・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約114kcal
E・レシピ
|
|
1.とうがんは一口大に切って皮を薄くむく。ベーコンは一口大に切る。とうがんを熱湯でサッとゆでてざるに上げ、ゆで汁をベーコンにかけて油抜きする。2.鍋に水3カップ、スープの素を入れて煮立て、とうがんとベーコンを入れて煮る。とうがんに竹串がスーッと通るようになるまで約10分煮て、塩小さじ1/2、こしょう少々で調味し、器に盛る。 とうがん…200gベーコ・・・ 調理時間:約18分 カロリー:約52kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カリフラワーは小房に分けて水洗いする。 下準備2. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして長さを半分に切る。 下準備3. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて煮立たせ、チキンスープの素が煮溶けたら、カリフラワー、ホタテを汁ごと加える。再び煮立ったら火を止め、貝われ菜とワカメ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約38kcal
E・レシピ
|
|
1.キャベツは食べやすい長さの細切りにする。長ねぎは1cm幅の小口切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ねぎをさっと炒める。キャベツを加えて炒め合わせ、水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。 キャベツ…125g長ねぎ(青い部分を含む)…1/3本オリーブ油…大さじ1/2洋風スープの素(顆粒)・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約49kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 水煮トマトは網を通し、皮などを取り除く。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、細かなみじん切りにする。 下準備4. ホウレン草は水洗いして熱湯でゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、根元を切り落として長さ1cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油、玉ネギ、ニンジンを入れ、中火で玉ネギがしんなりするまで炒める。 作り方2. 網を通した水煮トマト、水、顆粒チキンスープの素、砂糖を加え、煮たったらアクを取り、火を弱めて5~6分煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約80kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に水2カップと顆粒スープの素を加え、ひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉を混ぜながら加えて煮る。塩、こしょう各少々で調味する。2.卵を溶きほぐし、粉チーズを加えて混ぜ、1にゆっくりと円を描いて流し入れ、卵がふんわりしたら、火を止める。器に注ぎ、パセリを散らす。 顆粒スープの素…小さじ2水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ2)卵…1個粉チーズ…・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約82kcal
レタスクラブ
|
|
鶏もも肉はひとくち大より小さめに切り、玉ネギ、皮をむいたニンジンは粗めのはみじん切りにする。 作り方1. 鍋でバターを中火で熱し、鶏もも肉を炒める。色が変わったら玉ネギ、ニンジンを加えて炒め合わせる。 作り方2. しんなりしたらの材料を加えてニンジンが柔らかくなるまで煮る。塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを振る。 鶏もも肉 1/3枚(60g)玉ネギ 1/4個ニンジン 3cm水 200ml牛乳 200mlカレー粉 小さじ1固形スープの素 小さじ1塩コショウ 少々バター 5gドライパセリ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約195kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落として薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを熱し、玉ネギを入れてしんなりするまで炒める。カボチャ、水、顆粒チキンスープの素を加え、カボチャが柔らかくなるまで約6~7分、アクを取りながら煮る。 作り方2. (1)に豆腐を崩しながら加え、ひと煮たちさせる。ミキサーでかくはんし・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約136kcal
E・レシピ
|
|
さつまいもは皮つきのまま、横に4~5mm幅に切る。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。たまねぎは縦に2~3mm幅に切る。小さめの鍋にバターを中火で溶かし、たまねぎを入れて炒める。たまねぎがしんなりとしたら、さつまいもを加えてサッと炒め合わせ、水カップ1+3/4、固形スープの素を加えて混ぜる。煮立ったら、弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら、約10分間煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は3cm幅に切り、酒大さじ1をからめる。まいたけは食べやすくほぐす。たまねぎは薄切りにする。厚手の鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、たまねぎを入れてふたをし、時々ふたを取って蒸らしながら炒める。にんにく、しょうがを加え、サッと炒める。【A】を加え、煮立ったら豚肉をほぐして入れ、アクを取る。まいたけを加え、ふたをして2~3分間煮、塩小さじ1/4~1・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約173kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ベーコンは1cm幅に切る。たまねぎは1.5cm角に切り、パプリカはヘタと種を除いて1.5cm四方に切る。トマトはヘタを除いて2cm角に切る。【A】を混ぜ合わせておく。鍋にオリーブ油を入れて中火で熱し、ベーコンを入れて約1分間 炒める。ベーコンの脂が溶け出て香りがたってきたら、たまねぎ、パプリカを加えて約2分間炒める。たまねぎが透き通ってきたら、トマトを加えて約2分間炒める。 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にベーコンを入れて弱火で炒める。脂が出てきたら、たまねぎとにんじんを加え、バター大さじ2を適宜加えながらたまねぎが透明になるまでさらに炒める。水カップ1と牛乳を加えて、中火で野菜が柔らかくなるまで7~8分間煮る。スイートコーンを加え、焦げないように鍋底から混ぜながら、中火でプクッと泡が立つ程度まで煮る。鍋を火から下ろし、粗熱を取ってハ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは長さを4等分に切る。鍋に湯350ml、チキンスープの素、塩小さじ1/3を入れて火にかけ、沸騰したらねぎを入れ、柔らかくなるまで10分間くらい煮る。【ソース】の材料を混ぜ合わせる。**2**をスープごと器に盛り、**3**をかける。 ・ねぎ 3本・固形チキンスープの素 1コ・粒マスタード 大さじ1・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 小さじ1・塩 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. (2)を鍋に戻し、生クリームを加えて中火にかける。温まったら器に注ぎ、粉パプリカを振る。 ジャガイモ 1個玉ネギ 1/4個白ネギ 1/2本豆腐 100g固形スープの素 1個水 300mlバター 10g塩コショウ 少々生クリーム 大さじ1.5粉パプリカ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約187kcal
E・レシピ
|
|
かぼちゃは種とわたを取り除き、皮をところどころそいで薄切りにする。たまねぎは薄切りにする。とうもろこしは包丁で粒をこそげ取る。なべにバターを入れて火にかけ、溶けたら**1**の野菜を入れて中火で3~4分間炒める。小麦粉少々をふり、水カップ1、顆粒スープの素を加えて中火で煮る。かぼちゃが柔らかくなったらマッシャーなどで粗くつぶし、牛乳を少しずつ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんじんは皮をむき、縦に3~4mm幅に切って、さらに縦に3~4mm幅に切る。ねぎは端から5mm幅に切る。しょうがは皮をむき、2mm厚さの薄切りにしてから2mm幅に切り、細切りにする。手羽先の先端はふくらんでいる面を下にしてまな板に置き、骨に沿って切り込みを入れる。鍋に手羽先の先端、ねぎ、しょうが、水カップ3を入れ、中火にかける。煮立ったら、弱火にしておたまでアクを取り除き、約5分間煮てにんじんを加え、さらに4~5分間煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、オーブントースターで軽く焼いたフランスパンをのせ、パセリを散らす。 ・エリンギ 1本・しめじ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・生しいたけ 4~5枚・にんじん 1/4本・たまねぎ 1/4コ・ベーコン 3枚・ホワイトソース 150g・牛乳 カップ1+1/2・フランスパン 2切れ・パセリ 少々・バター ・塩 ・こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そら豆は薄皮に3~4mm深さの切り目を入れ(切り目を入れると、あとで薄皮がむきやすい。)、柔らかくゆでて薄皮をむく。青じそは軸を除き、フードプロセッサーにかけて細かくする。**2**のそら豆、【だし】の半量を加えてなめらかになるまでかくはんする。生クリームを少し残して残りの【だし】とともに加え、塩、白こしょうで味を調える。器に注ぎ、残しておいた生クリームを落とす。 ・そら豆 正味350g・青じそ 5枚・ぬるま湯 カップ2+3/4・昆布 1枚・削り節 40g・生クリーム カップ1・塩 小さじ1・白こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ベーコンを戻し入れ、キャベツが柔らかくなるまで4~5分間煮る。塩・こしょうで味を調える。 ・キャベツ 1/4コ・ベーコン 100g・にんにく 1かけ・オリーブ油 小さじ2・固形チキンスープの素(もと) 1/2コ・ローリエ 2枚・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|