「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (61 - 80)
|
大根は2cm厚さの輪切りにする。手羽元は骨に沿って1本切り目を入れ、塩をふる。鍋に**1**と【A】を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、ふたをずらしてのせ、30分間ほど煮る。小鍋に【B】を入れて弱火にかけ、トロリとするまで混ぜながら煮詰める。器に**2**を煮汁ごと盛り、**3**をかけて柚子の皮を散らす。 ・大根 1/3本・鶏手羽元 8本・水 カップ5・酒 大さじ3・塩 小さじ1/2・しょうが 3~4枚・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・水 大さじ2・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 少々 調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら【煮汁】を回しかけながら5分間煮る。みょうがは縦半分に切り、穂先に切り目を入れて**2**の鍋に加える(煮汁に酢が入っているので、冷めてもみょうがの色があせない)。1~2分間煮て器に盛る。 ・さば 1枚・みょうが 3コ・しょうが 10g・水 カップ1+1/2・酒 大さじ3・みそ 大さじ3・米酢 大さじ1・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・柚子こしょう 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
取り出してラップを外し、卵を溶いて熱いうちに回しかける。スプーンで手早くよく混ぜ、新しいラップをぴっちりとし、約10分間おいて蒸らす。 ・おから 80g・ちくわ 2本・にんじん 1/3本・生しいたけ 2枚・卵 1コ・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1・水 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
底の広い浅鍋にだしを煮立て、【A】を加える。煮立ったらきんめを皮を上にして並べる。すぐに煮汁を回しかけて表面を固め、落としぶたをして中火で6~7分間煮る。器にきんめを盛る。**1**の小松菜を軽く煮汁に浸して添え、全体に煮汁を回しかける。 ・きんめだい 2切れ・小松菜 適量・昆布の水だし カップ1・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ3弱・みりん 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
再び沸騰したらざるに上げ、水けをきってよく冷ます。うなぎは耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)に約40秒間かける。粗熱が取れたらラップを外し、縦半分に切って横に1.5cm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れてよく混ぜ、きゅうり、えのきだけ、うなぎを加えてあえる。 ・うなぎのかば焼き 1/2枚・えのきだけ 1袋・きゅうり 1本・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚薄切り肉 300g水菜 1束(250g)えのきだけ 1袋(200g)くずきり・乾 50gA水 5カップA昆布・5cm角 1枚A「ほんだし」 小さじ1/4B酒 1/2カップB「やさしお」 小さじ2七味唐がらし・好みで 適量ゆずこしょう・好みで 適量 カロリー:約207kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 たけのこは薄切りにする。米は洗ってざるに上げる。 2 炊飯器に米と【A】を入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を足す。だしパックを袋のまま入れ、上にたけのこを散らし、通常通り炊く。 3 炊き上がったらだしパックを取り出し、かつお節を加えてさっくりと混ぜる。器に盛り、木の芽を飾る。 材料(4人前) ゆでたけのこ 120g 米 2合 【A】うす口しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】塩 小さじ1/3 「鰹節屋のだしパック」 1袋 かつお節 4.5g 木の芽 適量 調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[3] ボウルに、粗くほぐしたサバ缶、たまねぎ、「味ぽん」を入れ、じゃがいもをあえる。器に盛り、いりごまとちぎった青じそを散らす。※調理時間に粗熱を取る時間は含みません。※写真は1人分です。 新じゃがいも 400g(8個)、サバ缶 (水煮) 1缶(110g)、たまねぎ 20g、サラダ油 大さじ3、ミツカン 味ぽん 大さじ3、いりごま 大さじ1、青じそ 3枚 カロリー:約227kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
同じバットにえのきだけをほぐし、バットに残った【A】をからませ下味をつける。たいのエラを開いてえのきだけを詰め、ラップをしないで電子レンジ(600W)に7~8分間かける。土鍋に**1**の米と【B】を入れて混ぜ、ふたをして強火にかける。蒸気が出て沸騰したら、ふたを開けて米を混ぜる。ふたをして中火で3~4分間炊き、再び米を混ぜる。ふたをし、弱火~中火でさらに3~4分間炊いて、米を混ぜる。**2**のたいをのせてふたをし、弱火~中火で ・たい 1匹・えのきだけ 100g・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・しょうが 小さじ1・ごま油 少々・こしょう 少々・米 360ml・チキンスープ 360ml・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・しょうが 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 少々 調理時間:約45分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは縦に5mm幅に切る。さけは包丁の先で皮をこすってウロコやぬめりを除き、ペーパータオルで水けを拭く。長さを半分に切る。フライパンに【A】、水カップ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら、さけ、たまねぎを順に加える。ふたをし、再び煮立ってから約4分間煮る。火を止め、さけとたまねぎを 取り出して器に盛る(煮汁は残す)。**2**のフライパンを強めの中火にかけ、バターを加えて混ぜながら煮詰める。煮汁につやが出てきたら火を止め、【2】にかける。 ・生ざけ 2切れ・たまねぎ 1/2コ・みりん 大さじ3・みそ 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1/2・バター 5g 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器にカボチャを盛り、煮汁をかけてサヤインゲンを散らす。 カボチャ 1/4個サヤインゲン 3〜4本塩 少々だし汁 200mlみりん 大さじ3砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal
E・レシピ
|
|
ふつふつとしたらとり肉を入れ、火が通るまで約2分炒め、いったん取り出す。3.フライパンを拭き、マヨネーズ大さじ1を中火で熱する。ふつふつとしたらしょうが、れんこん、しいたけを加え、全体に油がまわるまで炒める。水大さじ2を加え、ふたをして約3分、時々混ぜながら蒸し焼きにする。2を とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)れんこん…200gしいたけ…3枚しょうが…1かけ塩…少々酒、片栗粉…各小さじ1水…大さじ2マヨネーズ合わせ調味料 ・酒…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・塩、砂糖…各小さじ1/3 ・こしょう…少々 カロリー:約269kcal
レタスクラブ
|
|
[[すし飯|rid=11700]]は電子レンジ(600W)に2分30秒~3分間かけ、器にほぐし入れる。一方にはたらこをのせ、細ねぎと焼きのりを散らす。もう一方にはハムときゅうりをのせ、白ごまをふる。 ・すし飯 2パック・たらこ 1/4腹・細ねぎ 適量・焼きのり 適量・ハム 1枚・きゅうり 2cm・白ごま 適量 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
火を弱めて**2**の合わせ調味料を加え、煮立ってきたら水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。**3**のすずきを器に盛り、**4**をかけ、 ・ピーマン 3コ・すずき 2切れ・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・酢 小さじ1/2・塩 少々・水溶きかたくり粉 大さじ3・一味とうがらし 適量・塩 ・かたくり粉 ・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
合わせだしをとったあとの昆布と削り節(「[[かきたま汁|rid=5280]]」参照)を細かく刻む。フライパンにサラダ油を軽く熱し、**1**の昆布、削り節をいためる。**2**に水、カットわかめを入れて弱火で1~2分間煮る。わかめが柔らかくなったら、酒、砂糖、みりん、しょうゆを加えて、混ぜながら煮汁がなくなるまで煮る。バットにあけて、白ごまを混ぜる。 ・合わせだしをとったあとの昆布と削り節 適量・サラダ油 大さじ1・水 カップ1・カットわかめ 5g・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・白ごま 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1...豚肉は一口大に切る。2...にんじんは細切りにする。3...えだまめはゆでて、身をとりだす。4...1をごま油で炒め、火が通ってきたら、2ともやしを入れてさらに炒める。5...4に3とドレッシング、豆板醤、塩、こしょうを加え、さらに軽く炒める。6...最後にごま油、白ごまを加え、風味をつける。 4人分 豚肉(薄切り)...200g豆もやし...250gにんじん...1/4本えだまめ...50g粗挽き金ごまドレッシング...大さじ4いりごま(白)...大さじ1豆板醤...小さじ1/2塩...小さじ1/2こしょう...適量ごま油...適量 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
5 ①の長ねぎ・水菜と③の豆腐を加えてひと煮立ちさせる。 6 ①の鶏肉をしゃぶしゃぶしながら野菜と一緒にいただく。 材料(4人前) 鶏むね肉 400g 長ねぎ 1本 水菜 1/3束 豆苗 1/2袋 にんじん 1/4本 えのきだけ 1/2袋 しょうが 1かけ 木綿豆腐 1/2丁 地鶏だし塩鍋つゆ 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約287kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
冷やご飯 100gトマト 1/2個(100g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1しょうがのみじん切り 1かけ分冷水 1/2カップ小ねぎの小口切り 適量みょうが 1個「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 適量 カロリー:約270kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
材料(4人前) 米 2合 かつおだし 1袋 梅干し 2個 しそ 2枚 調理時間:約8分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
野菜がやわらかくなったら、(1)の絹さやを加え、Bで味を調え、Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)(2)のさばに(3)をかける。 さば(切り身) 2切れ(180g)片栗粉 小さじ2玉ねぎ 1/4個(50g)えのきだけ 1/2袋(50g)にんじん 1/4本絹さや 4枚Aしょうがのすりおろし 小さじ1A水 1カップA「ほんだし」 小さじ1/2B酢 大さじ1Bしょうゆ 小さじ1B「パルスイート」 小さじ1/2C水 小さじ4C片栗粉 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2 カロリー:約263kcal
味の素 レシピ大百科
|