メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (61 - 80)
(1)大根は5mm幅のいちょう切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)鍋に油を熱し、ひき肉を入れて色が変わるまで炒め、(1)の大根・油揚げを加える。全体に油がまわったら、Aを加えてフタをして、弱火で20分ほど煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根 10cm(250g)鶏ひき肉 100g油揚げ 1枚Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A砂糖 小さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
火から下ろして落としぶたを取り、完全に冷ます。再び落としぶたをして強火にかけ、時々混ぜながら7~8分間煮る。汁けが少なくなったら落としぶたを外し、みりんを加える。
・ふき 1ワ・酒 カップ1+1/4・水 カップ1+1/4・砂糖 20g・しょうゆ 40g・みりん 小さじ2
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 塩分:約6.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)えのきだけは根元を切り、2cm長さに切る。ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて炒め、パラパラになったらAで味を調える。(1)のえのきだけを加え、サッと炒め合わせてバットに取り出す。粗熱が取れたら(1)の溶き卵に加え、小ねぎを加え混ぜ合わせる。(3)フライパンをサッと拭き、ごま油を熱し、(2)の卵液を流し入れ、半熟状になったら、折り返し、フライ返しで上から軽くおさえて中までしっかり火を通し、6等分に切る。
カロリー:約278kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**をスプーンで軽く丸めて加え、さらに10~15分間、かぶに竹ぐしを刺してスーッと通るまで煮る。ごま油を回し入れ、かぶの葉を加えて【煮汁】をかけ、しんなりするまで煮る。
・かぶ 3コ・かぶの葉 30g・鶏ひき肉 150g・卵 1コ・パン粉 カップ1/3・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・水 カップ3・ごま油 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、鶏肉を加えてもみ込み、5分ほどおく。(2)揚げる直前に(1)に薄力粉を加えて混ぜる。(3)フライパンに高さ1cmくらいの油を入れて170℃に熱し、(2)の鶏肉を焼き色がつくまで揚げる。
鶏むね肉 150gA溶き卵 1/2個分Aしょうゆ 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/4薄力粉 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったら豚肉を戻し、中火にして約6分間煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加える。豆腐をちぎって加え、温まったら大根の葉を加えて火を止める。
・豚バラ肉 100g・じゃがいも 1/2コ・大根 3cm・にんじん 1/3cm・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・木綿豆腐 1/2丁・大根の葉 少々・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ11+1/2・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
・塩数の子 200g・米のとぎ汁 適量・だし カップ1+1/2・みりん カップ3/4・しょうゆ カップ1/2・砂糖 大さじ1・削り節 5g・塩
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約4.7g
NHK みんなの今日の料理
油が回ったらだしを入れ、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして4~5分間煮る。しいたけを加え、【A】を順に加え、再び煮立ったら、ふたをして3~4分間煮る。煮汁が多ければふたを取り、中火で少し煮詰める。
・れんこん 1節・鶏もも肉 1/2枚・生しいたけ 6枚・しょうが 10g・だし カップ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)器に(1)の菜ばな、(2)を盛り、(3)のソースをかける。
菜ばな 200g鶏ささ身 2本しめじ 1/2パックにんじん 1/6本A酒 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3Bいり白ごま 大さじ1B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
・さば 2切れ・ねぎ 1/4本・しょうが 1かけ・白ごま 大さじ1・みそ 大さじ1・大根 約5cm・にんじん 1/3本・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・水 カップ3・細ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンに凍ったままの「ギョーザ」を並べる。(2)フタをして、中火で5分蒸し焼きにする。(3)フタを取り、羽根全体に焼き色がつくまで焼く。(4)Aを混ぜ合わせてたれを作り、(3)の「ギョーザ」をつけていただく。
味の素冷凍食品KK「ギョーザ」 1袋A大根おろし 100gAポン酢しょうゆ 大さじ2A七味唐がらし 適量
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは2cm角に切る。アボカドはボウルに入れ、フォークなどで粗く潰す。2.器に長いもを盛ってアボカドをのせ、ごま油小さじ2、塩、粉ざんしょう各少々をかける。
長いも…150gアボカド…1個ごま油…小さじ2塩、粉ざんしょう…各少々
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
・豚ロース肉 150g・レタス 2枚・きゅうり 1/2本・ねぎ 1本分・しょうがの皮 1かけ分・酒 大さじ1/2~1・塩 小さじ1/4・ごまだれ 大さじ2・ポン酢しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さい器にあんときな粉を入れてよく混ぜ、水約小さじ1を加えて塗りやすい堅さに調節する。パンを半分に切り、一方に**1**を塗ってもう一方をのせる。オーブントースターで表面に焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切る。
・食パン 1枚・つぶあん 50g・きな粉 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 豚バラ肉 200g 白菜 1/4株 長ねぎ 1本 にら 1/2束 絹ごし豆腐 1/2丁 えのきだけ 1袋 韓福善のキムチ鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
にんじんのオイル蒸しともんだ削り節を加え、さらに炒める。【A】を加え、溶き卵を回し入れて炒め合わせる。器に盛り、残りの削り節をのせる。
・にんじんのオイル蒸し 1/3量・木綿豆腐 1丁・溶き卵 1コ分・削り節 5g・塩 小さじ1/3・砂糖 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1/3・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を中火で熱し、春菊の軸を炒める。しんなりしたら、春菊の葉、しいたけを加えて炒め、ハムを加えて塩少々をふり、ざっと混ぜる。**2**の具を少し寄せて、あいたところに**1**の卵液を流し入れる。菜箸で卵を混ぜ、半熟状になったら具と混ぜ合わせ、しょうゆを回しかける。
・春菊 1ワ・生しいたけ 3枚・ハム 3~4枚・卵 3コ・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
だし、みりん、しょうゆ、ねぎをなべに入れて火にかけ、沸騰したら、削り節を加える。火を止め、削り節が沈んだら、こす。オクラは塩ゆでにして小口切りにする。フルーツトマトはへたを取り、皮をむいて1~2cm角に切る。生わさびはおろす。そばをゆで、冷水にとってざっと洗い、ざるに上げる。器にそばを盛り、【そばつゆ】をはり、大根おろしをのせ、オクラ、フルーツトマト、あさつきを散らす。生わさびをのせる。
・そば 160g・だし カップ2・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・ねぎの青い部分 適宜・削り節 一つかみ・オクラ 4本・フルーツトマト 2コ・生わさび 適宜・大根おろし 大さじ8・あさつき 大さじ3・塩
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の皮、野菜とともに器に盛り、[[【ダブルトマトソース】|rid=43922]]を添える。
・鶏むね肉 1~2枚・溶き卵 1コ分・好みの野菜 各適量・ダブルトマトソース 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 適量・ごま油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) かつお節・だしとり後のもの 55g 高野豆腐 2個 Aウーロン茶 カップ1/3 Aしょうゆ 大さじ1 Aみりん 小さじ1 A砂糖 小さじ1  溶き卵 2/3個分 小麦粉 大さじ2 サラダ油 適量 グリーンカール 適量
調理時間:約15分 カロリー:約296kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加