メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (61 - 80)
豆腐は紙タオルで包み、おもしをして20~30分間おき、水きりする。鍋に【つゆ】の材料を入れて中火にかける。煮立ったら火を止める。豆腐は1.5cm厚さ、3~4cm四方に切り、全体に小麦粉をまぶす。フライパンに揚げ油を5mm深さに入れ、180℃に熱する。豆腐を入れ、転がしながら全面を揚げ焼きにする。4~5分間して全体に揚げ色がついたら器に盛り、大根おろし、青ねぎを添える。【つゆ】適量をかけ、七味とうがらしをふる。
・木綿豆腐 1丁・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 一つまみ・大根おろし 150g・青ねぎ 適量・七味とうがらし 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして酢水にさらす。塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げる。ささ身は耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。冷めたら、細く裂く。きゅうりは包丁の背でたたき、手で食べやすい大きさに割り、塩少々をふる。ボウルに**1**を入れ、[[ごまあえ衣|rid=12577]]、ねぎ、豆板醤、ごま油大さじ1を加えてあえる。器にきゅうりを盛り、**3**をのせる。
・ごぼう 1/2本・鶏ささ身 1本・きゅうり 1本・ごまあえ衣 大さじ5・ねぎ 少々・豆板醤 小さじ1・酢 ・塩 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに「いりこだし」、Aを合わせて「いりこだし」が溶けるまでよく混ぜ、だししょうゆを作る。(2)すだちはヨコ半分に切る。(3)うどんはゆでてから冷水で洗い、器に盛り、大根おろし、おろししょうが、小ねぎ、(2)のすだちをのせて、(1)のだししょうゆをかける。
冷凍讃岐うどん 2玉大根おろし 1/2カップおろししょうが 少々すだち 1個小ねぎの小口切り 1/3束分「ほんだし いりこだし」 小さじ1A水 1/4カップAしょうゆ 小さじ2
カロリー:約239kcal 
味の素 レシピ大百科
モッツァレラチーズは5mm角くらいに切る。納豆にめんつゆ、マスタードを味をみながら加えて混ぜ、好みの加減に仕上げる。**1**を器に盛り、**2**をのせる。うずらの卵を割り入れ、刻みのり、あさつきを添える。全体を混ぜながら食べる。
・モッツァレラチーズ 1コ・納豆 1パック・めんつゆ 適量・マスタード 適量・うずらの卵 2コ・刻みのり 適量・あさつき 適量
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 厚揚げはトースターかグリルで表面に焼き色がつく程度にあぶり、食べやすい大きさに切り込みを入れて器に盛る。[2] 青じそ、みょうがはせん切りにして水に軽くさらしてアクをぬき、水けを絞る。トマトは8mmの角切りにする。[3] [1]の上に[2]を盛り、「味ぽん」をかけて出来上がり。
厚揚げ 1枚、釜揚げしらす 大さじ2、トマト 1個、青じそ 2枚、みょうが 1個、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
さんまはサッと水で洗い、2つに切り、薄く塩をふる。大根は粗いおろし金ですりおろし、軽く汁けをきる。すだちは横半分に切る。グリルの網をよく熱し、さんまを盛りつけたとき上になるほうを下にして並べ、中火より少し強い火で焼く。程よい焼き目がついたところで裏に返して同様に焼き上げる。器に焼きたてのさんまを盛り、大根おろしとすだちを付け合わせる・・・
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯はざるに入れ、サッと洗ってぬめりを取る。水けをきり、煮立った**2**に等分に加える。再び煮立ったら卵を溶いて等分に回し入れ、半熟になったら火を止める。
・生しいたけの軸 10コ・ご飯 茶碗1杯分強・昆布茶 小さじ2・卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.大根は3mm厚さのいちょう切りにし、しめじはほぐす。ベーコンは1cm四方の棒状に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ2、大根、ベーコンを入れて中火にかけ、煮立ったらしめじを加え、弱めの中火にして約5分煮る。はるさめを加えて約3分煮て、しょうゆ小さじ1/2、こしょう少々を加えてさっと混ぜる。
ベーコン(ブロック)…80g大根…200gしめじ…1/2パック(約100g)はるさめ…20g水…2 1/2カップとりガラスープの素…小さじ2しょうゆ…小さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、洗う。2.鍋に並べ、ひたるくらいの水、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、酢、塩各小さじ1/4を加える。落としぶたをして中火にかけ、煮立ったら弱火で約6分煮る。
さつまいも…1本 砂糖…大さじ2 みりん…大さじ1 酢、塩…各小さじ1/4
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
たまねぎは縦に5mm幅に切る。さけは包丁の先で皮をこすってウロコやぬめりを除き、ペーパータオルで水けを拭く。長さを半分に切る。フライパンに【A】、水カップ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら、さけ、たまねぎを順に加える。ふたをし、再び煮立ってから約4分間煮る。火を止め、さけとたまねぎを 取り出して器に盛る(煮汁は残す)。**2**のフライパンを強めの中火にかけ、バターを加えて混ぜながら煮詰める。煮汁につやが出てきたら火を止め、【2】にかける。
・生ざけ 2切れ・たまねぎ 1/2コ・みりん 大さじ3・みそ 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1/2・バター 5g
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉の色が変わったら、(1)のしいたけ・れんこん、(2)のにんじん・ごぼう・こんにゃくを加え炒める。(4)全体に油がまわったら、水を加える。煮立ったらアクを取り、残りの「ほんだし」、Bを加えて落としぶたをし、中火で15分ほど煮る。(5)野菜に火が通ったらフタを取り、Cを加え、
鶏もも肉 1枚Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1しいたけ 4枚(60g)れんこん 200gにんじん 1本(160g)ごぼう 1/2本(80g)こんにゃく 1/2枚絹さや 8枚「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)水 3カップB砂糖 大さじ2B酒 大さじ2Cみりん 大さじ2Cしょうゆ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすはフォークで皮に穴をあけ、蒸し器に入れて強火に蒸し、冷ます。(2)松の実はから煎りし、冷まし、刻む。(3)Aを混ぜ合わせ、(2)の松の実を加え、混ぜる。(4)器に(1)のなす、汁気をきったツナ、(3)の順に盛り、小ねぎを散らす。
なす 3個ツナ缶 40g松の実 30gAみそ 大さじ11/2A水 大さじ1A「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」 少々小ねぎ・小口切り 3本
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
豆腐は4等分に切って耐熱皿に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約2分間かける。取り出して水けをきる。豆腐は切ってから電子レンジにかけると、水分が出やすくなる。オクラはヘタの先を切り落とし、ガクの部分を薄くむく。塩小さじ1/2をまぶし、手でこすって表面の産毛を除く。鍋に湯カップ2を沸かし、オクラを塩がついたまま入れ、中火で約3分間ゆでる。冷水にとって冷まし、水けをきって7~8mm厚さに切る。しょうがはせん切りにする。さんまは缶の中でほぐしておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがを入れて炒める。香りがたったら**1**の豆腐を手で軽くつぶしながら加え、強めの中火でほぐしながら約
・さんまのかば焼き 1缶・木綿豆腐 1丁・オクラ 4本・しょうが 5g・塩 ・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルでくるんで水けをきり、12~14コに切る。わけぎは約5cm長さに切る。えのきだけは根元を切り落とし、食べやすい長さに切る。なべに【A】を入れて煮立て、**1**の牛肉を入れる。再び煮立ったら、アクを取り除き、**2**を加え、豆腐に火が通るまで弱めの中火で3~4分間煮る。
・豆腐 1+1/2丁・牛肉 150g・わけぎ 4本・えのきだけ 1袋・だし カップ2~2+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
2~3分間焼いて焼き色がついたら返し、さらに2~3分間焼いて火を通し、**3**の器にのせる。とりおいた調味液をフライパンに入れ、中火でひと煮立ちさせ、**4**にかける。
・豚ヒレ肉 200g・塩麹 大さじ3・しょうが 大さじ1/2・にんにく 小さじ1/2・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ1/2・キャベツ 2枚・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
・牛薄切り肉 150g・水 カップ5・昆布 2枚・酒 大さじ2・塩 小さじ2・クレソン 6~8本・キャベツ 1/8コ・にんじん 1/2本・練りごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・砂糖 小さじ2・酢 大さじ1/2・レモン汁 小さじ1/2・塩
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
[1] を全て混ぜ合わせる。[2] 厚揚げを焼き、食べやすい大きさに切って盛り付け、[1]のソースをかける。*厚揚げはフライパンやトースターを使用して焼いて下さい。
厚揚げ 2枚、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ1、水 大さじ1、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2、小ねぎ 大さじ1、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ごま油 少々
カロリー:約227kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)にんにくはラップをかけずに、皮ごと電子レンジ(600W)で1分30秒ほどやわらかくなるまで様子を見ながら加熱する。皮をむいてフォークでこまかくつぶす。(2)耐熱ボウルに(1)のにんにく、Aを入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで3分加熱し、混ぜる。*キャベツなど、お好みのメニューと一緒にお召し上がりください。
にんにく・大 1個(60g)A「ほんだし」 小さじ1Aみそ 大さじ3A酒 大さじ2A水 大さじ2A砂糖 大さじ2
カロリー:約285kcal 
味の素 レシピ大百科
4.ぶり、パプリカを器に盛り合わせ、パプリカに塩少々をふる。
ぶり…2切れ黄パプリカ…1/2個合わせだれ ・しょうゆ、みりん…各大さじ1
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
(1)長いもは皮をむいて4つ切りにし、れんこんは皮をむいて1cm幅の半月切りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。(2)耐熱皿に(1)の長いも・れんこん・しいたけ、ブロッコリーを並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。(3)器に盛り、混ぜ合わせたAを添える。
長いも 60gれんこん 2cm(65g)しいたけ 2枚(40g)ブロッコリー 3房(30g)A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aゆずこしょう 小さじ1/2
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加