メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (1 - 20)
かぼちゃ 1/8個(正味150g)玉ねぎ 1/4個セロリの茎 1/3本にんじん 1/3本ベーコン 2枚薄力粉 大さじ1A水 1/2カップAバター 10gB牛乳 200mlB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2塩 少々こしょう 少々
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは1cm厚さに切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1をひき、かぼちゃを並べて中火にかけ、約3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱めの中火で約4分焼き、塩、こしょう各少々をふる。器に盛り、ちりめんじゃこをのせ、オリーブ油大さじ1 1/2をかける。
ちりめんじゃこ…20gかぼちゃ…220g塩、こしょう…各少々オリーブ油
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
1.「ミニフランスパン」の下準備、作り方1〜5と同様にする。2.台に打ち粉をし、生地を取り出し、手で軽く押さえて平らにしてから包丁で6分割し、丸める。両手で転がして一方を細くし、天板に置いてぬれぶきんをかけ、約15分休ませる。バターを6等分の棒状に切る。3.台に打ち粉をして生地を1個置き、細いほうを手前にしてめん棒で約12cm長さの細長い逆三角形にのばす。奥にバター1切れをのせ、奥から手前に巻く。
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦7~8mm幅に切る。小さめの器にたれの材料を混ぜておく。2.フライパンに油大さじ1/2、玉ねぎと、冷凍肉を凍ったまま入れてふたをし、中火にかける。3.肉が溶け始めたら、上下を返してほぐしながら炒める。玉ねぎがしんなりしたら、たれを加えて炒め合わせる。器に盛り、キャベツを添える。
「冷凍ゆで豚」…150g玉ねぎ…1/2個キャベツのせん切り…適量たれ ・トマトケチャップ…大さじ2 ・ウスターソース、砂糖…各大さじ1/2サラダ油
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1.下準備で溶かしたチョコレートに、ドライフルーツ、コーンフレークを加えて下からすくい上げるようにゴムべらで混ぜる。コーンフレークは多少砕けても気にしなくてよい。2.型に入れ、ゴムべらで押さえながら全体に均一にならす。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、1〜2時間冷やし固める。取り出して、横8等分に切る。
板チョコレート(ホワイト)…6枚(約240g)ミックスドライフルーツ…70gコーンフレーク…40g
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
同様にあと1つ作る。(4)鍋にA、(1)のベーコン・玉ねぎ・しめじを入れて強火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。(2)のほうれん草、牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。
ベーコンスライス 2枚玉ねぎ 1/6個しめじ 1/2パックほうれん草 100g卵 2個A水 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1カップパルメザンチーズ 大さじ1粗びき黒こしょう・好みで 適量
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃはさっとぬらしてラップで包み、電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら皮つきのまま縦半分のくし形切りにする。2.フライパンにバターを中火で溶かし、かぼちゃを並べて両面を約1分30秒ずつ焼く。3.グラニュー糖をふり入れて強めの中火にし、上下を返しながら約1分焼いてこんがりと焼き色をつける。4.器に盛り、ドライフルーツを散らす。
かぼちゃ(種とわたを除いて)…200gバター…大さじ1と1/2グラニュー糖…大さじ3ドライフルーツ(レーズンミックス)…20g
カロリー:約244kcal 
レタスクラブ
1. フライパンに油を熱し、酢豚の「具」と2cm角に切ったピーマンを強火でいため、器に取り出す。 2. 同じフライパンに溶きほぐした卵を入れ、ややかために火を通す。 3. 1の具と酢豚の「ソース」を混ぜ合わせる。 ※エネルギー・食塩相当量は、関東プラントで製造した中華名菜「酢豚」で算出しています。
中華名菜® 酢豚 1パック 卵 3個 ピーマン 1個 サラダ油 大さじ1(12g)
調理時間:約10分 カロリー:約208kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
しめじはほぐす。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹で押して潰す。鮭は皮と骨を除いて一口大に切り、塩ひとつまみをふって約5分おく。水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を並べ入れる。両面を焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。3.フライパンににんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら白菜、しめじを加えてさっと炒める。カットトマトを加え、煮立ったら2を戻し入れ、ふたをして弱火で約10分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。
生鮭…2切れ(約200g)白菜…125g(縦半分の下半分)しめじ…大1/2パック(約100g)にんにく…1片カットトマト…400gサラダ油…大さじ1/2こしょう…少々塩、小麦粉
調理時間:約20分 カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
[1] 長ねぎは縦半分に切ってから3cm幅に切り、オリーブオイルを熱したフライパンで3分ほど、中火で焼く。[2] 器に取り出して、熱いうちに「味ぽん」、粒マスタードを加えてあえる。[3] フランスパンを薄切りにし、サッと焼いたベーコンと[2]をのせ、お好みで黒こしょうをひく。
長ねぎ 2本、フランスパン 10cm、ベーコン 2枚、ミツカン 味ぽん 大さじ1、オリーブオイル 小さじ2、粒マスタード 小さじ1、黒こしょう 適宜
カロリー:約264kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
とうもろこしは皮をむき、包丁で実をそぎ取る。トマトは皮を湯むきし、ザク切りにする。鍋にオリーブ油を熱し、**1**を入れて中火でサッと炒める。カレー粉を加えてさらに炒め、よい香りがしてきたら**2**のトマトを加え、炒め合わせる。固形チキンスープの素、水、塩、こしょうを加え、野菜が柔らかくなるまで弱火で20分間ほど煮る。**4**の粗熱を取り、フードプロセッサーでピュレ状にする。冷めたら牛乳を加えて混ぜ、冷蔵庫に入れる。冷えたスープを器に盛り、パセリを散らす。
・たまねぎ 1コ・セロリ 1本・とうもろこし 2本・トマト 1コ・カレー粉 大さじ1~1+1/2・固形チキンスープの素 1コ・牛乳 カップ2・パセリ 適量・オリーブ油 大さじ3・塩 小さじ1・こしょう 少々・水 カップ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約258kcal 
NHK みんなの今日の料理
③にたら、木綿豆腐、あさり、長ねぎを入れ、あさりが開くまで5分ほど煮て、たまごを落とし3分ほど煮込みます。お好みで細ねぎを散らしていただきます。
材料 [ 2人分 ]たら切り身2切れあさり(殻つき・砂出ししたもの) 150g木綿豆腐1/2丁(150g)長ねぎ1/2本キムチ100gコチュジャン大さじ1・1/2細ねぎ(小口切り)2本分たまご1個【A】ごま油大さじ1/2にんにく(すりおろし)1片分しょうが(すりおろし)1片分【B】水2カップ鶏がらスープの素小さじ1一味唐辛子小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
ベーコンを散らし、白ワインを加える。煮立ったら、スープを注ぐ。ふたをし、煮立ったら弱火で約3分間蒸し煮にする。ふたを外し、中火で約3分間煮詰める。
・ねぎ 1本・生だら 2切れ・ベーコン 2枚・白ワイン 大さじ2・スープ カップ1/2・塩 1つまみ・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに**1**の鶏肉を並べ入れ、強めの中火にかける。焼き色がついてきたら中火にし、返しながら7~8分間焼く。
・鶏スペアリブ 10本・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・パセリ 1枝分・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)耐熱容器にフライポテトを入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。(2)アルミホイルを敷いたオーブントースター(1000W)に(1)のフライポテトを入れ、きつね色になるまで10分ほど焼き、熱いうちに「コンソメ」をまぶす。*「コンソメ」をまぶす時は、ビニール袋を使うと便利です。*フライパンでつくる場合は、油適量を入れて、きつね色になるまで焼いてください。
冷凍フライポテト 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)モッツァレラチーズは2cm角に切る。バジルの葉、ミニトマト、モッツァレラチーズの順にピックに刺し、Aをかける。(2)帆立は「香味ペースト」をまぶす。アスパラはハカマを取り、ゆでて3cm長さに切る。フライパンに油を熱し、帆立をサッと焼いてこしょうをふる。(3)(2)のアスパラ・帆立の順にピックに刺す。(4)たこは乱切りにし、Bであえてピックに刺す。
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
片面焼きの場合は、1分30秒~2分間予熱してから強火で2分間焼いて裏返し、さらに2分間焼く。器に盛り、キャベツとパセリを添える。
・豚肉 4枚・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 大さじ2・水 大さじ1・パン粉 カップ1/2・オリーブ油 大さじ1・キャベツ 1枚分・パセリ 少々・塩 適宜・こしょう 適宜
調理時間:約8分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
食パンに「ごはんですよ!」を塗り、軽く色が付くまでオーブントースターで焼く。温かいうちにバターをのせる。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚「ごはんですよ!」大さじ1バター10g
カロリー:約240kcal 塩分:約2.0g
桃屋 かんたんレシピ
再び、焼けた面に(2)の生地を塗って返して焼く。これを(2)の生地がなくなるまで繰り返して焼く。(5)(4)の両面にキッチンペーパーを当てて、側面を転がしながら焼き、皿に取
A薄力粉 60gA片栗粉 30gAベーキングパウダー 小さじ2/3卵・大 1個「パルスイート」 大さじ2Bはちみつ 大さじ1B牛乳 大さじ2B溶かしバター 30gCレモンの皮のすりおろし 1/3個分Cレモン汁 小さじ1/2生クリーム 1/3カップいちご 4個「AJINOMOTO サラダ油」 少々
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
1...きゅうり、紫たまねぎ、蒸し鶏は8mm角切りに、ミニトマトは1/4切りにする。2...マヨネーズ、ヨーグルト、レモン果汁を混ぜ合わせる。3...(1)、えだまめ、ひよこ豆、金時まめ、(2)を混ぜ合わせ、お好みで塩・こしょうで味をととのえる。4...お皿に盛りつけ、お好みの厚さに切ったフランスパンを添える。
2人分 きゅうり...15g紫たまねぎ...20g蒸し鶏...20gミニトマト...3個マヨネーズ...大さじ2ヨーグルト...小さじ2レモン果汁...少々えだまめ(水煮)...20gひよこ豆(水煮)...15g金時まめ(水煮)...15g塩...適宜こしょう...適宜フランスパン...60g
調理時間:約20分 カロリー:約223kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加