メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (81 - 100)
なすはヘタを除き、縦に5mm厚さに切る。水に5分間ほどさらし、ざるに上げて水けをきる。ボウルに豚肉と【A】を入れてもみ込む。耐熱の器に**1**のなすを並べ、**2**の豚肉をのせて【B】をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4~5分間かける。途中一度取り出して肉をざっと混ぜ、均一に温まるようにする。青ねぎをのせ、あれば粉とうがらしをふる。
・なす 1コ・豚肩ロース肉 80g・片栗粉 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・ポン酢しょうゆ 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・青ねぎ 少々・粉とうがらし 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏ひき肉 100gキャベツ 1/8個(150g)にんじん 3cm(30g)春雨(乾) 50g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2卵 1個A「やさしお」 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2一味唐がらし・好みで 適量
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**の昆布を、きっちりと並ぶ大きさの鍋に並べ、水でぬらした木の落としぶたをして、浮かないようにおもしをする。とっておいた【A】を加え、強火にかける。沸騰してきたら強めの中火にして煮る。20~25分間たって昆布が柔らかくなったら砂糖大さじ1+2/3を加える。5~6分間たったらおもしを取り、しょうゆ大さじ
・早煮昆布 45g・酒 550ml・水 550ml・かんぴょう 6本・塩 少々・砂糖 大さじ1+2/3・しょうゆ 大さじ1/2・みりん 小さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶり・薄切り6枚 160g大根 5cm(130g)ほうれん草 1/2束(100g)にんじん 6cm(60g)A水 1/2カップA「ほんだし」 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A粉ゼラチン 2g
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に盛り、(2)のブロッコリーを添える。
ぶり 2切れ(120g)片栗粉 小さじ2大根 8cm(200g)ブロッコリー 1/3個(60g)Aしょうがのすりおろし 少々A酢 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ11/3(4g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
サツマイモに片栗粉を薄くからめる。バットに白ゴマの半量を薄く広げる。 作り方2. (1)のサツマイモを卵液にくぐらせて1のバットに並べ、残りの白ゴマを振りかけて軽く押さえる。 作り方3. 低めの温度(150℃)の揚げ油に(2)のサツマイモを静かに入れ、サックリ揚が
サツマイモ 1〜2本塩 少々片栗粉 大さじ1〜2卵 1個白ゴマ 大さじ6〜8揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約201kcal 
E・レシピ
だんごが浮かんでから1〜2分ゆでて水にとる。さつまいも汁を器に入れ、シナモンをふり、水けをきっただんごをのせる。
さつまいも…小2本(正味300g)だんご  ・白玉粉…80g ・水…70〜75mlコンデンスミルク…50gしょうが汁…小さじ2シナモンパウダー…少々
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
1 しめじとひらたけは根元を切って小房に分け、エリンギはひと口大に切り、割烹白だしで和える。 2 にんにくとパセリはみじん切りにする。 3 フライパンにオリーブ油、にんにく、赤唐がらしを入れて火にかけ、香りが立ったら、軽く水気を切った①を加えて中火でサッと火を通す。 4 器に盛り付け、黒こしょうとパセリを散らす。
材料(2人前) しめじ 1/2パック ひらたけ 1/2パック エリンギ 1/2パック 割烹白だし 大さじ2・1/2 にんにく 1/2片 赤唐がらし 1本 オリーブ油 カップ1/2 黒こしょう 適量 パセリ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約203kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
160℃に熱した揚げ油に入れ、時々返しながら中心に火が通るまで4分間ほど揚げる。器に
・生しいたけ 12枚・えび 10匹・豚ひき肉 100g・たまねぎ 約1/4コ・卵 1コ・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1・すだち 1~2コ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
皿に**1**、**2**の具材を並べておく。鍋にだしと昆布を入れて火にかけ、沸いてきたら厚手の紙タオルを上に広げ、削り節を加える。グラグラするまで沸かし、紙タオルごと
・まぐろ 400g・ねぎ 2本・しらたき 1袋・せり 2ワ・わかめ 100g・だし 2リットル・昆布 10cm・削り節 カップ2・黒こしょう 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量・酒 カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1・塩 小さじ1・サラダ油 適量
調理時間:約45分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ1/4個(約200g)はしんを取り除いて4cm四方に切り、耐熱の器に入れてラップをかけ、電子レンジで約2分30秒加熱する。熱いうちに塩少々、ごま油小さじ1をふって菜箸で混ぜ、粗熱が取れたらかるく水けをきる。ツナ缶詰(80g入り)1缶は缶汁をきってほぐす。ボールにマヨネーズ大さじ3、しょうゆ小さじ1/2、フレンチマスタード小さじ1、こしょう少々を混ぜ合わせる。
カロリー:約281kcal 塩分:約1.6g
オレンジページnet
ねぎはみじん切りにする。ボウルに【つくねのタネ】の材料を入れ、手で約2分間練り混ぜる。粘りが出たら8等分にし、小判形に整える。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**を並べ入れる。2~3分間焼いて焼き色がついたら返し、弱火にして約5分間焼く。[[甘辛ピーナツだれ|rid=17405]]をつくねにのせ、返しながら全体にからめる。火を止めて取り出し、2コずつ串に刺して器に盛り、食べやすい大きさにちぎったグリーンリーフを添える。
・鶏ひき肉 150g・ねぎ 1/4本・小麦粉 大さじ2・甘辛ピーナツだれ 大さじ1・サラダ油 小さじ1・甘辛ピーナツだれ 大さじ2・グリーンリーフ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
・えのきだけ 2袋・牛もも肉 8枚・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
[4] 器に盛り付け、お好みで「追いがつおつゆ2倍」、粗挽き黒こしょう(分量外)をかけていただく。
生鮭 (切り身) 2切れ、キャベツ 3枚、たまねぎ 1/2個、ブロッコリー 1/3株、じゃがいも 1個、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、ミツカン 料理酒 大さじ2、水 1/4カップ
カロリー:約242kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
4 じゃがいもがやわらかくなったら、バターを加えて全体によく混ぜ合わせる。※ラップをかけたまま2~3分おくとより味がなじみます。 5 器に盛り、ねぎを散らす。
材料(2人前) じゃがいも 2個 さばの水煮缶(190g入り) 1缶 めんつゆ 大さじ2 バター 15g 青ねぎ 2~3本
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
そこに昆布の水だしをはり、酒・砂糖・しょうゆ、みりん、塩一つまみを加え、ぶりをのせて強火で煮はじめる
・ぶり 4切れ・大根 1kg・しょうが 2かけ・大根の葉 適量・昆布の水だし カップ3+1/2・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 ・酒 大さじ4・砂糖 大さじ4・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ3
調理時間:約50分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけは軸を取り、2つに切る。エリンギは縦に4~6つに裂き、食べやすい長さに切る。絹さやは筋を取り除く。鍋にごま油大さじ2を中火で熱し、鶏肉を焼く。全体に焼き色がついたら、**1**のきのことレーズン、むき甘ぐりを加え、いため合わせる。全体に油が回ったら【煮汁】の材料を加え、落としぶたをして煮る。煮汁が少なくなってきたら落としぶたを取り、**1**の絹さやを加えて混ぜ合わせ、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。器に盛り、柚子の皮のせん切りをのせる。
・しめじ 1パック・まいたけ 1パック・生しいたけ 6~8枚・エリンギ 2本・絹さや 12枚・鶏もも肉 8コ・レーズン 50g・むき甘ぐり 60g・だし カップ1+1/2・酒 カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ3~4・みりん 大さじ3・柚子の皮 適量・ごま油
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
あくを取り(4)を加えて4~5分間煮て、具に火が通ったら豆乳を加え、みそを加えて味をととのえます。 器に(6)を盛り
材料 [ 2人分 ]さけ(甘塩)2切れ木綿豆腐1/4丁長ねぎ1本しょうが1片塩小さじ1/2片栗粉大さじ1たまご1/2個だいこん80gにんじん1/4本しめじ1/2パックだし汁400ml豆乳200mlみそ大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約275kcal 塩分:約5g
ニッスイ レシピ
**5**のようじを取ってボウルに入れ、**6**を回しかけて**1**を加える。粗熱が取れたら冷蔵
・豚薄切り肉 4枚・ねぎ 1本・赤とうがらし 1本・だし カップ1・酢 カップ1/4・みりん 大さじ1+2/3・しょうゆ 小さじ2+1/2・クレソン 適量・薄力粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
小鍋に【A】を合わせて煮立て、切り干し大根、にんじんを加えて中火で約5分間煮る。 煮汁が少なくなったら火を止め、そのままおいて味を含ませる。粗熱が取れたら保存容器に移す。冷蔵庫で3日間保存可能。
・切り干し大根 50g・にんじん 1/2本・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加