メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (21 - 40)
(1)瓶はよく洗い、熱湯をかけて消毒する。(2)レモンはよく洗い、キッチンペーパーやふきんなどで水気をよく拭き取り、半量を5mm幅の輪切りにし、残りはタテ半分に切り、1個を8~10等分の乱切りにする。(3)(1)の瓶に塩、レモン、塩、レモンの順に重ね、最後が塩になるように詰め、フタをして密閉する。(4)直射日光の当たらない冷暗所で1週間以上おく(時間外)。(途中、瓶をふってレモン汁、塩、レモンが混ざるようにする。)
カロリー:約215kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも 2個(300g)A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々かじき・切り身 150g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ブロッコリー 40gにんじん 1/4本B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6Bマスタード 小さじ2
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきをして種を取り、2cm角に切る。(2)ボウルに(1)のトマト、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(3)そうめんは表示通りにゆでて冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。(4)(2)に(3)のそうめんを加えてあえる。(5)器に(4)のそうめん・トマトを順に盛り、(4)の漬け汁をかけ、みょうが、しそをのせる。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
そうめん 2束トマト 1個A水 1/2カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 少々みょうが・薄切り 適量青じそのせん切り 適量
カロリー:約224kcal 
味の素 レシピ大百科
サニーレタスは、食べやすくちぎって水にさらし、水けをきる。金ぐしに**1**の鶏肉を刺して、オーブントースターかグリルで約10分間、こんがりと焼く。器に鶏肉、**2**、**3**の野菜を盛る。
・鶏もも肉 160g・にんにく 小さじ1/2・しょうが 小さじ1・たまねぎ 大さじ1・パプリカパウダー 小さじ1・チリパウダー 小さじ1/4・レモン汁 小さじ2・塩 小さじ1/4・にんじん 60g・オリーブ油 小さじ1/2・レモン汁 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・もやし 60g・紫たまねぎ 60g・ミニトマト 2コ・サニーレタス 2
調理時間:約30分 カロリー:約219kcal 
NHK みんなの今日の料理
グラニュー糖が溶けたらレモンを加え、ひと煮立ちさせる。5.3が熱いうちに4のシロップをかけ、レ
レモン…1個生地 ・卵…2個 ・薄力粉…140g ・ベーキングパウダー…小さじ1/2弱(約3g) ・プレーンヨーグルト…大さじ3 ・バター(食塩不使用)…100g ・グラニュー糖…100g ・レモン汁…大さじ1 ・レモンの皮のすりおろし…少々レモンシロップ ・グラニュー糖、レモン汁…各大さじ2 ・水…1/4カップ
カロリー:約252kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼き、取り出す。(4)同じフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のズッキーニ・パプリカ・トマトの順に入れて炒め、トマトソースを加えてサッと煮る。(5)(3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(4)をかけ、パセリを散らす。
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
1.マカロニは、塩少々を入れた湯で袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて粗熱をとる。ミニトマトは四つ割りにする。2.ボウルにマヨドレッシングの材料を入れて混ぜ、1、ミックスビーンズを加えてあえる。器に盛り、こしょう少々をふる。
ミニトマト…6個ミックスビーンズ…50gマカロニ(早ゆでタイプ)…30gマヨドレッシング ・マヨネーズ…大さじ3 ・練りがらし、オリーブ油…各小さじ1 ・粗びき黒こしょう…少々塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
*水溶き卵黄は卵黄小さじ4に対して水小さじ2が目安となります。*ミックスベジタブルは凍ったままご使用いただけます。
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 4袋湯 3カップウインナーソーセージ 4本味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 大さじ4冷凍パイシート 2枚A卵黄 適量A水 適量
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は1cm幅に切る。里いもはひと口大に切り、パプリカ、ピーマンは細切りにする。玉ねぎはタテ薄切りにし、しめじは小房に分ける。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、(1)のパプリカ・ピーマン・玉ねぎ・しめじを加えて炒める。(3)全体に油が回ったら、(1)の里いも・糸こんにゃく、Aを加えて煮る。(4)全体に火が通ったら、(1)の豚肉を加えてさらに煮、チーズ、Bを加えてサッと混ぜ合わせる。
豚もも薄切り肉 150g里いも 4個パプリカ(赤) 1・1/2個(225g)ピーマン 1個玉ねぎ 100gしめじ 1/2パック(50g)糸こんにゃく 150gにんにくのみじん切り 1かけ分A水 250mlAカットトマト缶 1/2缶A「やさしお」 小さじ1/2A「味の素KKコンソメ」 1個ピザ用チーズ 80gB砂糖・ひとつまみ 1gBオレガノ 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. サツマイモは水洗いして幅1cmの輪切りにし、皮をむき塩水に放って10分おく。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にバター、サラダ油を中火で熱し、玉ネギを炒める。 作り方2. 玉ネギがしんなりしたら水きりしたサツマイモを炒め合わせ、全体に油がまわったら水と固形チキンスープの素を加え、強火にする。 作り方3. 煮立ったらアクを取って少し火を弱め、サツマイモが柔らかくなるまで煮る。 作り方4.
調理時間:約20分 カロリー:約228kcal 
E・レシピ
1.かぼちゃは7mm幅に切り、オリーブ油小さじ1をからめる。ベーコンは3cm幅に切る。2.耐熱皿にかぼちゃを広げ、その上にベーコンを広げる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。
ベーコン…3枚かぼちゃ…150gオリーブ油…小さじ1
カロリー:約201kcal 
レタスクラブ
作り方3. 器に一緒に漬け込んだ玉ネギ、ピーマンと共に、タレごと豆アジを盛る。
豆アジ 1パック(200g)塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1〜2玉ネギ 1/2個ピーマン 2個揚げ油 適量バルサミコ酢 大さじ1ワインビネガー 大さじ2EVオリーブ油 大さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約30分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
1.かぼちゃは一口大に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。水けをきり、フォークで潰す。2.きゅうりは5mm厚さの輪切りにし、ハムは半分に切って1cm幅に切る。1の粗熱がとれたら加えて混ぜ、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加え、さっと混ぜる。
ロースハム…2枚かぼちゃ…270gきゅうり…1本(約100g)マヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
ゆで上がりの1分前に、ズッキーニ、たまねぎを加えてゆで、ざるに上げて水けをきる。なべにトマト、アンチョビ、にんにくを入れてひと煮立ちさせ、トマトの汁けが出てきたら、かたくり粉小さじ1/2を同量の水で溶いて加えてとろみをつける。バジルを加えて塩・こしょう各少々で味を調える。器に**2**を盛り、**3**をかけ、粉チーズをふる。バジル(分量外)をのせる。
・フェットチーネ 80g・ズッキーニ 1/2本・たまねぎ 1/4コ・トマト 1コ・アンチョビ 15g・にんにく 1/2かけ・バジルの葉 適宜・パルメザンチーズ 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1/2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約219kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛もも肉 160gえのきだけ 2/3袋(60g)まいたけ 2/3パック(60g)しいたけ 2枚(20g)赤ピーマン 1個(40g)にんにくのみじん切り 少々こしょう 少々A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2Bしょうゆ 小さじ2Bゆずこしょう 小さじ1B「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)C水 小さじ2C片栗粉 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
**4**のじゃがいもは熱いうちに**3**のボウルに入れ、手早く混ぜてからめ、そのまま冷ます。**4**のソーセージは、粗熱が取れたら1cm幅の斜め切りにする。**5**に**6**、**2**を加えて混ぜ
・じゃがいも 2コ・ウインナーソーセージ 3本・たまねぎ 大さじ2・きゅうりのピクルス 1本・フレンチドレッシング 大さじ2・粒マスタード 大さじ1/2・パセリ 大さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩・こしょう各少々をふって、小麦粉適量を薄くまぶしつける。ブロッコリは小房に分ける。さやいんげんはなり口を切り、3~4cm長さに切る。熱湯を沸かして塩少々を入れ、**2**を加えて2~3分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、冷ます。フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、**1**を入れて2~3分間焼き、火を通す。大きめのボウルに【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせ、**4**のさけと**3**の野菜類を入れてザックリとあえ、器に盛る。
・さけ 3切れ・ブロッコリ 200g・さやいんげん 60g・バルサミコ酢 大さじ1+1/2・粒マスタード 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・オリーブ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] たこは5mm厚さの斜め切り、たまねぎは薄切りにして水にさらす。パプリカは薄切りにする。[2] ボウルに[1]、よく混ぜ合わせたを加えてあえる。冷蔵庫で30分ほど漬け込む。[3] 器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添える。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
たこ (ゆで) 100g、たまねぎ 1/2個、黄パプリカ 1/4個、、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、オリーブオイル 大さじ3、塩 小さじ1/2、砂糖 小さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、粗挽き黒こしょう 適量、、イタリアンパセリ お好みで
カロリー:約249kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方1. 鮭にしっかりと塩コショウをまぶして5分置き、水気をしっかり拭き取る。プチトマトはヘタを除く。の材料は混ぜ合わせておく。 作り方2. 大きめに用意したアルミホイルを2枚重ねて、(1)を入れて包む。同様に人数分作る。 作り方3. フライパンに(2)を並べて蓋をする。中火で5分、弱火で5分加熱する。
鮭(切り身) 2切れ塩コショウ 少々プチトマト 8個アンチョビペースト 小さじ1/3ケイパー 小さじ1/2ブラックオリーブ(輪切り) 大さじ2白ワイン 大さじ2水 70mlニンニク(すりおろし) 少々唐辛子(刻み) 少々
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
透き通ってきたらピーマンを加えてサッといため、コンビーフを加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。火を止めて、カレー粉、トマトケチャップを加え、よく混ぜ合わせる。ロールパンは上から縦に切り目を入れる。ルッコラを食べやすくちぎってはさみ、**2**を等分に詰める。
・ロールパン 2コ・コンビーフ 50g・たまねぎ 1/4コ・ピーマン 1コ・カレー粉 小さじ2・ルッコラ 適量・バター 10g・トマトケチャップ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加