メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 2252 件中 (581 - 600)
1...じゃがいも、たまねぎ、パプリカ、ロースハムを1cm角に切り、じゃがいもは600Wの電子レンジで2分加熱する。2...卵と生クリーム、塩、こしょうを混ぜ合わせる。3...熱したフライパンにサラダ油をひき、(1)、(2)、スイートコーンを入れ、弱火で両面焼く。4...お皿に(3)を盛付け、ベビーリーフ、グリーンリーフ、1/2切りしたミニトマトを盛り付ける。5...仕上げにコールスロードレッシングをかける。
4人分 じゃがいも...2個たまねぎ...1/2個パプリカ
調理時間:約20分 カロリー:約231kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.セロリは葉を切り分けて斜め薄切りにし、葉はせん切りにして、ともにボウルに入れる。粗びき黒こしょう少々をふり、さばを缶汁をきって加え、粗くほぐしながらあえる。2.マヨネーズ大さじ2、ヨーグルトを加えて全体になじむまで混ぜ、ミックスビーンズを加えてざっと混ぜる。器にサラダ菜を敷いて盛る。
さば水煮缶…1缶(約190g)プレーンヨーグルト…大さじ2セロリ(葉つき)…上1/2本ミックスビーンズ…100gサラダ菜…1個粗びき黒こしょう、マヨネーズ
カロリー:約201kcal 
レタスクラブ
1. キャベツは1枚ずつ葉をはがし、耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で2分ほど、柔らかくなるまで加熱する。 2. シャウエッセンを1で包み、耐熱容器に並べる。 3. ゆでたブロッコリー、ミニトマトを2に入れ、上からとろけるチーズをかけ電子レンジ(500W)で3分ほど過熱し、最後に塩、こしょうで味を調えて出来上がりです。
シャウエッセン® 6本 キャベツ(大きめの葉) 3枚 ゆでたブロッコリー 3房 ミニトマト 6個 とろけるチーズ 50g 塩・こしょう お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
(1)キャベツは6cm角に切り、じゃがいもは半分に切る。玉ねぎは芯をつけたまま、6等分のくし形に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・じゃがいも・玉ねぎを入れ、煮立ってから15分煮る。(3)ソーセージ、(1)のブロッコリーを加えて5分煮る。(4)器に盛り、粒入りマスタードを添える。*お好みで粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。
ウインナーソーセージ 7本キャベツ 1/3個(400g)じゃがいも 3個玉ねぎ 1個ブロッコリー 1/2
カロリー:約201kcal 
味の素 レシピ大百科
1.スポンジケーキを作る。卵は卵黄と卵白に分ける。卵黄と砂糖の半量をボウルに入れ、泡立て器で白っぽくなりもったりとするまで泡立てる(ハンドミキサーを使ってもよい)。2.卵白と残りの砂糖を別のボウルに入れ、泡立てる(ハンドミキサーを使ってもよい)。3.2を1に2回に分けて加え、そのつどふんわりと混ぜる。薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜる。下準備したバターを加え、ざっと混ぜる。型に流し入れ、表面を平らにする。オーブンで約35分焼く。取り出して別のオーブン
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
アルミカップ6個にぎょうざの皮をしき、自然解凍した「ほうれん草3種のおかず」を1カップずつ入れ、ミックスチーズをのせます。 [A]をよく混ぜ合わせて(1)に注ぎ、オーブントースター(1000W)で約8分間こんがりと焼き目がつくまで焼きます。アルミカップを外して出来上がりです。
材料 [ 3人前 ]ほうれん草3種のおかず1袋ぎょうざの皮6枚とろけるチーズ30gAたまご1個生・・・
調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1.クリームチーズは室温にもどしてボウルに入れ、「塩さばそぼろ」を加えてざっくり混ぜる。2.食パンは4つに切り、オーブントースターで好みの加減に焼く。3.1を小さな器に入れて添え、のせて食べる。
「塩さばそぼろ」…大さじ3クリームチーズ…30g食パン(6枚切り)…1枚
カロリー:約243kcal 
レタスクラブ
1.バナナは1cm幅に切る。2.口径15cmの耐熱ボウルに入れ、砂糖(あればグラニュー糖)50g、レモン汁小さじ1を加えてさっくり混ぜ、約5分おく。3.水分が出てきたら、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱し、フォークなどで潰す。
バナナ…2本(約180g)砂糖(あればグラニュー糖)…50gレモン汁…小さじ1
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐はキッチンペーパーなどに包んで重しをし、しばらく置いて水気をきる。(ヒント)調理時間に水気をきる時間は含まれていません。 下準備2. 白ネギ、グリーンアスパラは軸側を少し切り落とし、それぞれ斜め薄切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りがたったら白ネギ、ツナ、アンチョビを加え炒める。 作り方2. 豆腐を手で崩しながら加え、グリーンアスパラも加えて火が通るまで炒め、塩コショウ
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
準備としてオーブンは、180℃に予熱しておく。型にクッキングシートをひいておく。【A】は合わせてふるっておく。素焼きクルミは割っておく。 板チョコレートをボウルに割入れ、湯煎で溶かす。 別のボウルに卵、砂糖、サラダ油、牛乳を入れて、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜ合わせたら、(2)を加えてさらに混ぜ合わせる。 【A】を加え合わせたら、素焼きクルミ、凍ったままの「ミックスベリー」1/3量を加えて混ぜ合わせる。 型に入れて、残りの素焼きクルミと「ミックスベリー」を上に乗せ
調理時間:約40分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
(1)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、板チョコレートを割ってのせる。ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)よく混ぜ、ポテトチップスにのせていただく。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋板チョコレート 1/2枚ポテトチップス・厚切りタイプ 適量
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトはヘタを深めにくりぬき、熱湯でサッとゆでる。すぐに水にとり、皮をむく。ヘタ側からスプーンで中身をくりぬいて取り出す。たまねぎは塩小さじ1/8を混ぜ、5分間おいて水けを絞る。ツナはざるに入れ、へらなどで押して缶汁をしっかりと絞る。ボウルにツナ、たまねぎ、【A】を入れて混ぜる。トマトに**2**を等分に詰める。バットに切り口を下にしてのせ、ラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やす。瓶に【ドレッシング】の材料を入れてふたをし、振り混ぜる。器にピーマンを広げて盛り、**3
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1.白菜は一口大に切る。しめじはほぐす。にんにくは縦半分に切り、包丁の腹で押して潰す。鮭は皮と骨を除いて一口大に切り、塩ひとつまみをふって約5分おく。水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を並べ入れる。両面を焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。3.フライパンににんにくを入れて中火にかけ、香りが立ったら白菜、しめじを加えてさっと炒める。カットトマトを加え、煮立ったら2を戻し入れ、ふたをして弱火で約10分煮る。塩小さじ1/4
カロリー:約235kcal 
レタスクラブ
1.あじは両面に塩少々をふって約5分おき、水けを拭く。小骨を抜き、こしょう少々をふる。しめじは食べやすくほぐす。2.30×30cmに切ったアルミホイルを2枚用意する。まん中にしめじ、あじを順に等分にのせ、トマトケチャップを小さじ2ずつ絞る。ピザ用チーズを等分にのせ、アルミホイルの端を合わせて、口をしっかり閉じる。3.フライパンに並べ、フライパンの縁から水1 1/4カップを注ぐ。ふたをして中火にかけ、約10分蒸し焼きにする。
あじ(三枚おろし)…3尾分ピザ用チーズ…50
カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.耐熱ボウルに牛乳とキャラメルを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約5分加熱してよく混ぜる。キャラメルが溶けたら砂糖を加えてさらに混ぜる。2.1の粗熱がとれたら容器に入れて、冷凍庫で冷やし固める。3.2~3時間たって半分くらい固まったら、冷凍庫から取り出してフォークでシャリシャリとかいて細かくする。途中でかいておくときめ細かく、食感のよい氷になる。4.さらに2~3時間冷やして完全に凍ったら、再びフォークでかいて細かくする。5.器に盛り、バニラアイスクリームを添える。[br
カロリー:約230kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、さやいんげんは4cm長さに切る。ツナは軽く油をきる。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のじゃがいも、マカロニを加え、8分ゆでる。(1)のさやいんげんを加え、さらに1分ゆで、ザルに上げる。(3)ボウルに移し、スプーンなどで軽くじゃがいもをつぶし、A、(1)のツナを加えてよく混ぜる。
じゃがいも 1個(120g)マカロニ 40gさやいんげん 5本(30g)ツナ缶(小) 1/2缶(40g)水 3カップ
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ベーコンは細切り、玉ねぎとじゃがいもは1cm角に切り、じゃがいもは水にさらす。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを炒める。3.あさりを缶汁ごと加えて混ぜ、湯1/2カップを注いで固形スープの素をくだいて加え、野菜がやわらかくなるまでアクを取りながら煮る。4.クリームコーンを加え、さらに牛乳を加えて、塩、こしょう各少々で調味する。水溶き片栗粉をよく混ぜて加え、とろみをつける。器に盛り、コーンと2cm長さに切ったチャイブを飾る。
あさりのむき身
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
(1)ソーセージは3~4等分に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直に1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリーを入れて、オリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のソーセージ、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加えて、野菜がやわらかく
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
おさかなのソーセージは斜め切り、ブロッコリーは小房に分け、【A】の長ねぎは粗みじん切りにする。 フライパンにごま油を引いてブロッコリー、おさかなのソーセージを焼く。こんがり色づいたら酒を加え蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。 【A】を加えてさっと炒め絡めたら完成。黒こしょう、白ゴマをトッピング。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ブロッコリー1株ごま油大さじ1酒大さじ2黒こしょう適宜白ゴマ適宜A長ねぎ1/2本砂糖大さじ1ケチャップ大さじ3鶏がらスープの素小さじ
調理時間:約20分 カロリー:約285kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
桜えびは粗く刻んで表面加工のしてある鍋に入れ、弱火で香りがたつまでからいりする。水カップ1を加えて中火にし、2/3量になるまで煮詰める。白菜はザク切り、大根は四つ割りにする。えのきだけは根元を切ってほぐし、しいたけは軸を取ってかさに切り目を入れる。ほうれんそうはザク切りにする。えびは殻を取って背ワタを除き、たらといかは食べやすい大きさに切る。バットに入れ、塩2つまみをふる。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱して魚介を入れ、表面に焼き色をつけて取り出す。**3
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加