メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (521 - 540)
・白菜 4枚・豚肩ロース肉 300g・トマト 2コ・水 カップ1・酒 大さじ2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
[1] トマトはくし形に6等分し、更に横半分に切る。ソーセージは斜めに6等分する。長ねぎは斜め薄切りにする。[2] 卵、牛乳、塩・こしょうを混ぜ合わせる。[3] フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトとソーセージを炒め、軽く火が通ったら、長ねぎを入れ、炒め合わせる。[4] [3]に[2]を入れてサッと混ぜ合わせ、軽く火を通す。器に盛り付け、お好みの「金のごまだれ」を上から回しかける。
トマト 1個、ソーセージ 2本、長ねぎ 1本、卵 2個、牛乳 大さじ2、塩・こしょう 少々、オリーブオイル 大さじ1、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 大さじ2
カロリー:約263kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ベーコンは1cm幅に切る。白菜の軸と葉を器に盛り、ゆで卵をのせる。フライパンにベーコンを入れて中火で熱し、こんがりとするまで炒める。火を止め、【A】を加えて混ぜる。**2**にかけ、黒こしょう少々とパセリをふる。
・白菜 200g・ゆで卵 2コ・ベーコン 3枚・オリーブ油 大さじ1+1/2・レモン汁 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・パセリ 適量・黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[1] 牛ロース肉は5cm長さに切り、たまねぎは薄切りにする。アスパラガスは5cm長さになるように斜め切りし、エリンギは5cm長さ×5mm厚さに切る。赤パプリカは細い三角形に切る。[2] アスパラガスはサッとゆでる。[3] フライパンにサラダ油を熱し、牛ロース肉を炒める。[4] 牛ロース肉に火が通ったら、エリンギ、たまねぎを加えて炒める。[5] [2]を加えてサッと炒め、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を入れてからめる。
牛ロース肉 薄切り 100g、アスパラガス(グリーン) 1/3束、エリンギ 1/2パック、たまねぎ 1/4個、赤パプリカ 1/4個、、サラダ油 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2
カロリー:約217kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ゆで卵は輪切りにする。グリーンリーフはひと口大に手でちぎり、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(2)パプリカ(赤)・玉ねぎはタテ薄切りにし、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(3)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)のゆで卵・グリーンリーフ、(2)のパプリカ(赤) ・玉ねぎを盛り合わせ、(3)のドレッシングを添える。
ゆで卵 1個グリーンリーフ 2枚パプリカ(赤) 1/4個玉ねぎ 1/4個A玉ねぎ・みじん切り 1/8個分A「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ3Aワインビネガー 大さじ1Aカレー粉 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
さやいんげんは筋を取り、塩ゆでする。ざるに上げて冷まして斜めに切る。ピーマンは種とヘタを取り除き、1.5cm角に切る。塩ゆでし、ざるに上げて冷ます。生ハムを小さくちぎり、**1**、**2**、白いんげん豆とともに、【調味料】であえる。
・さやいんげん 10本・白いんげん豆 カップ1・赤ピーマン 1コ・生ハム 40g・マスターマヨネーズ 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏手羽は食べやすいように骨に沿って切り込みを入れる。じゃがいもは半分に切る。にんじん、キャベツはタテ半分に切る。セロリも大きめに切り、葉はザク切りにする。(2)鍋に(1)の鶏手羽・じゃがいも・にんじん・キャベツ・セロリ、Aを加えて火にかけ、沸騰したら弱火にしてコトコト約40分煮る。(3)「やさしお」、こしょうで味を調え、器に盛る。お好みで粒マスタードをつけていただく。
鶏手羽元 6本じゃがいも・大 1個にんじん 1/2本セロリ 1本キャベツ 1/4個A水 3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2Aローリエ 1枚「やさしお」 少々こしょう 少々
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
えびの尾を持って天ぷら衣にくぐらせ、ココナツの上に置き、ココナツをまぶしつける。揚げ油を160~170℃に熱し、えびを静かに入れておいしそうな揚げ色がつくまで揚げ、油をきって引き上げる。器にえびフライを盛り、**2**の【ソース】を添えてつけながら食べ
・えび 10匹・ココナツ 適量・天ぷら粉 カップ1/2・梅干し 2コ・はちみつ 大さじ4・揚げ油 ・きゅうり 1本・にんじん 1/2本・すし酢 大さじ5・はちみつ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは小口切りして塩をふり、塩もみする。ほうれん草はゆで、粗熱を取って水気をよくしぼり、3~4cm長さに切る。ゆで卵は大きめにほぐす。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ほうれん草・ゆで卵を加えてあえる。
きゅうり 1本「瀬戸のほんじお」 少々ほうれん草 3株ゆで卵 2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約211kcal 
味の素 レシピ大百科
2コと塩少々でプレーンオムレツをつくる。[[鶏ひき肉のトロトロ煮|rid=42613]]にトマトジュース、パセリ、塩、こしょうを加えてトロッとするまで煮詰める。プレーンオムレツにかける。
・鶏ひき肉のトロトロ煮 2人分・トマトジュース カップ1・パセリ 大さじ1~2・塩 少々・こしょう 少々・プレーンオムレツ 2人分
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. トマトは横半分に切り、種とヘタを取って1cm角に切り、ザルにのせて水気をしっかりきる。クリームチーズは、1cm角に切る。バゲットは幅2cmの輪切りにする。 作り方1. バゲットにオリーブ油をサッとぬってトースターでこんがりと焼き、ニンニクは根元を少し切り、切り口を焼いたバケットにこすりつける。 作り方2. トマト、クリームチーズ、パセリ、オリーブ油、塩、粗びき黒コショウを混ぜ合わせる。 作り方3. バゲットに(2)をのせ、器に盛る。
バゲット 1/4本オリーブ油 適量ニンニク 1片トマト(小) 1個クリームチーズ 20gパセリ(みじん切り) 大さじ1オリーブ油 大さじ1/2塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約284kcal 
E・レシピ
ピーマンは乱切りにしてヘタと種を除き、たまねぎは5mm幅のくし形に切る。ソーセージは斜め5mm幅に切る。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、たまねぎ、ソーセージを入れて約2分間炒める。ピーマンを加え、約1分間炒めてトマトケチャップ、中濃ソースを加える。全体にからめながら1~2分間炒める。
・ピーマン 4コ・たまねぎ 1/2コ・ウインナーソーセージ 2本・サラダ油 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ3・中濃ソース 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約206kcal 
NHK みんなの今日の料理
再び煮たつ直前に
カリフラワー 1/4株ジャガイモ(小) 1個玉ネギ 1/4個白ネギ 1/4本顆粒スープの素 小さじ1水 250ml牛乳 150ml生クリーム 大さじ2バター 5g塩 少々クラッカー 2枚粉パプリカ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約227kcal 
E・レシピ
1...じゃがいもは皮をむき蒸し、ベーコンは短冊きりにする。2...耐熱皿に(1)をのせ、ガーリックバターソースをかける。3...(2)にピザ用チーズをのせて、200℃のオーブンで10分程度焼く。4...フライドガーリック、ドライパセリをトッピングする。
4人分 じゃがいも...中2個厚切りベーコン...40gピザ用チーズ...20gガーリックバターソース...大さじ2フライドガーリック...少々ドライパセリ...適量
調理時間:約30分 カロリー:約252kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)えびはゆでて水気をきる。コーンは汁気をきる。ブロッコリーはゆでて冷水にとり、ザルに上げて水気をきる。(2)ボウルに(1)のえび・コーン・ブロッコリー、Aを入れて混ぜ合わせる。
むきえび 10尾(100g)ブロッコリー 8房(80g)ホールコーン缶 30gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
熱湯を注ぎ、スープの素と**1**のキャベツを加え、ふたをして4分間ほど煮る。塩・こしょうで味を調え、ソーセージを加え、ふたをしてさらに1分間ほど煮る。器に盛り、好みで粒マスタードを添える。
・新たまねぎ 1/2コ・春キャベツ 1/4コ・ベーコン 2枚・ウインナーソーセージ 4本・固形スープの素(もと) 1コ・粒マスタード 適宜・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・熱湯 カップ2+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
キャベツをのせ、めんつゆと水カップ1/4をふってラップをし、電子レンジ(600W)に5~6分間かける。豚肉は、全体に塩・こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2を中火でしっかり熱し、豚肉を入れる。30秒間焼いたら上下を返し、さらに30秒間焼きつける。キャベツの軸の部分をそぎ、手前に焼いた豚肉の半量を重ねてのせ、キャベツを左右からゆるめに折りたたみ、もう1回左右を折りたたみ、向こう側へクルリと巻く。残りも同様に巻く。巻き終わりを下にして鍋に入れ、**1**のじゃがいもを汁ごと入れ、水カップ1/4を加え、ふたを
・豚ヒレ肉 4枚・キャベツ 2枚・じゃがいも 3コ・めんつゆ 80ml・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ2・バター 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は焼く30分~1時間前に冷蔵庫から出して常温に戻し、たこ糸を巻きつけて結ぶ。塩小さじ1/2、こしょう少々をふり、手で全体にすり込む。にんじんは長さを半分に切り、縦半分に切って縦薄切りにする。たまねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。セロリは茎を斜め薄切りにし、葉は4~5cm長さに切る。にんにくは縦3等分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、**1**を入れる。強めの中火にし、返しながら全体を約5分間焼く。
調理時間:約45分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
おさかなのソーセージは斜め切り、ブロッコリーは小房に分け、【A】の長ねぎは粗みじん切りにする。 フライパンにごま油を引いてブロッコリー、おさかなのソーセージを焼く。こんがり色づいたら酒を加え蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。 【A】を加えてさっと炒め絡めたら完成。黒こしょう、白ゴマをトッピング。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ブロッコリー1株ごま油大さじ1酒大さじ2黒こしょう適宜白ゴマ適宜A長ねぎ1/2本砂糖大さじ1ケチャップ大さじ3鶏がらスープの素小さじ1/2豆板醤小さじ1にんにくチューブ小さじ1生姜チューブ小さじ1しょうゆ小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約285kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
(1)トマトは皮を湯むきして種を取り、粗く刻む。ねぎは粗みじん切りにし、ししとうは粗く刻む。(2)鍋に(1)のトマト・ねぎ、みそを入れてフタをして火にかけ、煮立ったら弱火にして「熟成豆板醤」、(1)のししとうを加えて5分ほど煮る。(3)別の鍋に湯を沸かして豚肉をゆで、ザルにとって水気をきる。キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取り、「サラリア」をまぶす。(4)器に(3)、(2)を盛る。
豚しゃぶしゃぶ用肉・もも肉 80g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1完熟トマト・2/3個 130gねぎ・1/4本 30gししとうがらし・3本 10g赤みそ 大さじ1/2「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加